dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。よろしくお願いします。
昔から欝状態になったり、回復したりと繰り返していました。
去年、夫の風俗遊びを知り(疑惑ですが、たぶんしてる)そこから発病。
最初は欝状態だったんですが、それが変化してきて、夫が夜、不在になると気が狂いそうに不安になるようになりました。
不在というのは飲み会や出張です。
出張は仕事なので、風俗疑惑などないのですが。
風俗とかそういう心配を通り越して、夜、夫がいないと不安で不安で仕方ないのです。気が狂いそうになりそうなのを薬でなんとか止めてるって感じです。
あと日中一人になるとか、そういうのも不安になったり。
病のきっかけは夫の不貞ですが、そこから、欝というか病気の形が変わって、夫の不在の不安感が強くなってきています。
病院に通院していますが、いっこうに、よくなりません。一度カウセリングのある病院へ移転もしました。が、自分にあっていないのか、よいアドバイスもなく、苦しいままです。
でも今月も出張、飲み会など予定を入れられており、その日が過ぎるまで苦痛で仕方ありません。
けど、また来月、飲み会や出張もあるし。
薬を飲んでも、その場の一時しのぎにしかならず、また苦しい思いがわいてきます、
よいアドバイスがあればと相談です。
欝なのかどうかはわかりませんが、いまのところ興味や好きなこともなく、何も気力がわきません。

A 回答 (5件)

ご主人と貴女の問題についてお話しされていますか?


ご主人は貴女が、自分の風俗がもとで精神的に辛くなった事をご存知ですか?
もしご存知なら、どんな話し合いがされて、どういった改善策を取る事にしましたか?

病院やカウンセリングも多いに貴女の助けになると思いますが
原因である「夫」がどのくらい問題を認識しているか。あなたとその「問題」を共有しているかが気になりました。
腹をわって、心の底からあなたの問題についてご主人とお話しされていますか?

貴女一人では解決しない事だと思います。夫婦で向き合う問題ではないでしょうか。
内面から解決しないと、セックスだけでは何の助けにもならないと思います。

気力がわかない事、鬱な事、出生や飲み会が嫌な事、気が狂いそうになること、
全部話しても理解してくれないのでしょうか?

私だったら…不定をやめない夫と結婚生活を維持していく理由が分かりませんけどね。

この回答への補足

今のところ不貞でもめて、行ってないと思います。(1年ほど)ただ、今回の飲み会はわかりません。ちょっと疑ってしまいます。理由は小銭をためていたのを換金して、お金をいっぱい持っている、そんなところに飲み会を入れてきたからです。、とりあえず飲みに行ったあと、帰ってきた様子をみないとわかりませ。
あと、以前、病気のことを話したことがありますが、夫は自分で自分を追い詰めて病気になっているといわれました。
出張は仕事だから仕方ないし。という感じです。

補足日時:2014/05/21 10:45
    • good
    • 0

ベストは、お別れすることです。



帰宅した彼を
優しい眼差しと笑顔で、迎えて
感謝の言葉を浴びせて、
料理の味と性愛の味で
彼を労っていれば、
プロの女性とのコンタクトがある
痕跡をあからさまにすることは
ないように思えるんですけどね。まぁ
それはともかく、
スパッと
気持ちを切り換えることが
できることは、女の器量の
1つですよ。

そのような気分の病気は、
離婚して、疑惑・不信などと
無縁になれば、治ります。

次のステージに移るまでに
考えられる限り最高度に
女を磨いてください。
それがシアワセを招く道です。
Ciao!
    • good
    • 1

いっそ別居して「今いない」という不安をなくすとか、もっといっそのこと離婚して「いなくてもそれが異常な状態ではない」というふうに環境を思い切って変えるのもひとつの手ではあると思います。


ご主人の不貞行為によるショックは同情申し上げますが、もしご主人が20代30代だとすると、妻とのセックスがない、あるいはいいセックスができない(おそらく質問者さんの病気の影響でいいセックスはできていないと思います)のであれば、こっそり風俗で気晴らしをする気持ちは同じ男として理解できなくはないです。
「私だって同じように苦しい思いをしている。なぜあなたは風俗で解消することができて、私だけがひとりで苦しまなければならないのか」というのであれば、離婚するのがお互いの為ではあるような気がします。お互いに我慢をし続けることで成立する夫婦関係に、何の意味があるんだろうかと思うところもあります。

この回答への補足

セックスレスではありません。私のほうが性欲が強いかもしれないというかセックスされていいると安心感を得られるっていうのが正直なところです。今まで夫婦生活で回数が少ないとかそういうことはありませんでした。

補足日時:2014/05/20 22:15
    • good
    • 0

 No.1です。


 今日は、仕事に行けそうですか?
 補足を頂けると、うれしいです。
    • good
    • 0

 質問を拝読させて頂きました。


 ごめんなさい。
  
 アドバイス
(1)頓服(とんぷく)の薬があるのなら、おかしいなと思ったとき
 に、服用する。
(2)御主人さまは夜、不在ということですが、今日だけでも、夜
 は、一緒に居てもらう。
(3)あなたの仕事を休めるときは、休む。
(4)美味しい料理(私はステーキが好きです)を頂く。
  
 思うままに、記入しました。
 がんばってください!!

この回答への補足

食欲もわかないしテレビもあまりおもしろいと思ってじっくり見れないし。しんどいままです。

補足日時:2014/05/20 22:16
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!