dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホストアドレスの求め方について質問します。
192.168.0.33というIPアドレスのホストアドレスはなぜ192.168.0.33
~192.168.0.46になるのでしょうか?

どうやってホストアドレスを求めるのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

>192.168.0.33というIPアドレスのホストアドレスはなぜ192.168.0.33~192.168.0.46になるのでしょうか?


192.168.0.32/28を含むサブネットのアドレス範囲は192.168.0.32~192.168.0.47の16アドレスになります。
先頭のアドレスはネットワークアドレスとして全体を指しますのでホストには使えません。
また、最後のアドレスはブロードキャストアドレスと言ってサブネット内へ不特定な相手に問い合わせするときに使うためホストに割り当てできません。
従って、ホストに割り当てできるアドレスは192.168.0.33~192.168.0.46の14アドレスです。

>どうやってホストアドレスを求めるのでしょうか?
通常は192.168.0.0/24(クラスC 192.168.0.0~192.168.0.255)の範囲で運用しますが、これを幾つかのサブネットに再分割してネットワークを編成することもあります。
質問の場合は16個のサブネットに再分割された内の1つとして扱われています。
16分割された3番目の先頭は192.168.0.32になりますので、ホストに与えられるアドレスは192.168.0.33から14個です。
    • good
    • 0

>どうやってホストアドレスを求めるのでしょうか?


サブネットマスクが「ひみちゅ♪」では算出しようもないかと。

書かれている範囲からして…255.255.255.240ですかね。
11000000.10101000.00000000.00100001=192.168.0.33
11111111.11111111.11111111.11110000=255.255.255.240
から、ホスト部は下位4ビット分で192.168.0.32~192.168.0.47となります。

んで、ネットワークアドレス(ホスト部が全て0)は
11000000.10101000.00000000.00100000=192.168.0.32
ブロードキャストアドレス(ホスト部が全て1)は
11000000.10101000.00000000.00101111=192.168.0.47
が確定します。

ネットワークアドレスとブロードキャストアドレスは実際のホストに割り当てできないので
192.168.0.33~192.168.0.46となります。
    • good
    • 0

IPアドレスだけでなく、サブネットマスクを設定することによって「ネットワークアドレス」が決まり、それでホストアドレスが決まるものだと思いますが…


それでも、192.168.0.33
~192.168.0.46と言う範囲狭い範囲ではなく、もう少し広いアドレス範囲になると思いますが、何か情報が書かれていないのではないでしょうか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
すみません。サブネットマスクが/28となります。

補足日時:2014/05/28 23:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。わかりました。
これはサブネットが/28なので、28番目までがネットワークIDとなります。つまり、二進数で表すと
11110000となります。すべて0のところがホストアドレスとなりますので、0000から1111が範囲で最大15のアドレスが割り当てられる。ただ0と15は、ネットワークアドレスとブロードキャストなので実質13個となります。
これであっていると思いますが、どうでしょうか?

お礼日時:2014/05/28 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!