プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

東横線について質問です。

なぜ田園調布駅は地下のあるのですか?

周辺の駅は全て地上駅なのに、突然田園調布駅だけ地下にある。

ちょっと不思議に思いました。
なぜでしょう?

A 回答 (3件)

こんばんは。


他社ではありますが、電車運転士をしております。

>なぜ田園調布駅は地下のあるのですか?

○自由が丘⇒田園調布⇒多摩川と、丘陵地を下るような線形な事。地下化なら下り坂の開始地点を変えるだけで済みますが、高架化にしてしまうと線形に無理がある。
○田園調布駅を立体化する事で、大田区側と世田谷区側の行き来をしやすくする為。
○環八が自由が丘駅寄りにあります。高架にしてしまうと、自由が丘駅から見て、上り勾配⇒環八⇒下り急勾配で田園調布駅に行くような線形になってしまいます。非常ブレーキを掛けた際の停止距離の都合で、最高速度が抑えられてしまう為。逆に、上り線は急勾配になってしまい登るのに差し支えてしまう為(運転上支障してしまう為)
○地下にすれば、下り勾配の開始地点を自由が丘駅寄りに変えるだけで済む。
○目黒線と東横線、乗換を平面で行えるように、目黒線を乗り越す形で東横線の下り線は上を跨がせる為。
○景観の都合。

上記理由で、地下化が選択されました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

景観の都合なのかな?とはなんとなく思っていたのですが、運転上支障をきたす、という点はまったく存じていませんでした。
回答ありがとうございます。こういった現役の電車運転士さんの回答がいただけるなんて嬉しい限りです!

お礼日時:2014/06/24 10:31

南北に走る線路と、駅を東西に貫く道路が交差している部分にあった踏み切りを廃止して立体交差にする為です。



東西に跨ぐ道路は、踏み切りのすぐ西とすぐ東に交差点があります。

両側の至近距離に交差点があり、駅のすぐ傍まで住宅街が広がっている為、道路を地下にしてアンダーパスにするのも、道路を跨線橋にするのも、どちらも出来ません。

残るは「線路を高架にする」か「線路を地下にする」か、どちらかです。

駅周辺の景観を壊さないで立体交差にするには「駅と線路を地下に移す」しかなかったのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな事情があったのですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/24 10:30

最近地下化されたのです。

駅周辺の立体化工事の関係です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近だったのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2014/06/24 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!