dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月の旅行がバッチリ生理にあたり、プールや温泉もあるし、子連れだし、困ってます。

調べたら、当然ピルのことが多く出てくるのですが、一部のサイトでイソフラボンが女性ホルモンの云々で、生理が遅れる(乳がんリスクもあるようですが…)とあり、実践しようと思います。

豆乳なら毎日コップ2杯以上でイソフラボンの摂りすぎになるそうで、女性ホルモンが崩れるそうですが…

産婦人科にピルの処方をしにいく時間がないので、身近にできる方法を探しています。

そういった生理を遅らせる方法で、ピルとストレスためまくるといった無茶な方法以外でご存じの方、

また、イソフラボン摂取過多により結果を得たことがある方・または失敗話。。

ありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

回答にはなりませんが、


わたしは以前、8月の生理がちょうど旅行と重なりそうだったので
あえて、7月の生理をずらしたことがあります。

今からだと間に合うのでは?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その通りです。7月をずらすために今うかがってるのですが・・・

やはりなかなか回答がつかないので、難しそうですね。

そして6月の生理はやはり規則正しくきてしまいました(T_T)

お礼日時:2014/06/26 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!