dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の初めに実家で飼っていた犬が亡くなりました。寿命にしては少し早かったので、病気だったのではないかと思います。私が小学生の頃に飼った犬ですが、現在私は結婚して家を出ており、犬の世話は大学で家を離れた時から母に任せてしまっていました。
そのことに対する罪悪感もあるのですが、もう一つ、どうしても消えない過去の罪悪感があります。高校の時に犬を足で蹴ってしまったことがあったのです。正確には蹴ったというより、飛びついてこようとしたのを足で阻止したのです。泥だらけの足で飛びつかれては、制服が汚れて着れなくなったら大変だと思った咄嗟の行動でした。「ウッ」という犬の声が今も頭から離れません。

とてもかわいがっていた犬で、帰省した時はたくさん遊んだり散歩に連れて行ったり、楽しい思い出はたくさんあります。散歩の途中でも喜んで私に飛びついてこようとするかわいい犬でした。それでも犬の死を思うと、どうしてもあの時私がしてしまったことだけが思い出されて、なんてひどいことをしてしまったのかと罪悪感でいっぱいになります。うるさく吠えたりするときに、躾として頭をたたくのとは違います。あれは明らかに私だけの勝手な都合で、無邪気に飛びついてきた犬にひどいことをしてしまいました。

後悔していても犬亡き今はどうすることもできません。
みなさんは亡くなってしまったペットに対して、私のように罪悪感を感じることはありますか?後悔することはありますか?そのような体験があれば、ぜひ教えていただきたいです。

A 回答 (4件)

不幸な運命のペットも多い中、こんなに気にしてもらって…。

pandora0608さんのワンちゃんは幸せだったと思います。
そんなに自分を責めないでくださいね。ワンちゃんは、pandora0608さんが自責の念で苦しむことなんて望んでません。そして、ワンちゃんは、pandora0608さんと一緒に過ごした楽しい思い出や、うれしかったことを、いっぱいいっぱい覚えてますよ。

私もたくさんのペットを飼っては、別れてきました。数ヶ月で亡くなったペットには、その分ギュッと凝縮された思い出があるし、短い一生になってしまってゴメンネ、と思っています。だからといって、十年以上共に暮らしていても、またたくさんのいい思い出と共に、「悪かったな~」という出来事も数々あったりします。別れ際も、完璧に看取れたことなんて、一度もないように思います。愛を感じるだけ、後悔もキリがないです。

これから、友達関係などでも、つい間違って相手を傷つけてしまうことがあると思うんです。その時、ペットを飼ったことのある人は、こういう気持ち(あとで後悔すること)を思い出して、すぐに謝ることができたり、率先して優しい気持ちになれるんじゃないか、と思います。そんな大切なことを、ペットは命がけで、体をはって、教えてくれますよね。ぬいぐるみのように可愛らしいだけでなく、心の深い部分で、いろいろ考えさせてくれたり、元気や優しさを与えてくれますね。

一度きりの自分の人生に、素晴らしいペットとの出会いがあり、楽しい思い出という彩りを添えてくれたこと、とてもうれしいことですね。きっと、ワンちゃんも幸せな気持ちで天国にいると思います。今も、「元気出してね」と優しくpandora0608さんのこと見守っていると思います。

私は、仲良しのペットとは、きっと、生まれ変わっても、また出会えると思ってます。それまでに、ペットからもらった優しい気持ちを忘れないで過ごしていきたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
milky_fさんが書いてくださったように、死んでしまった犬も、私が悲しんでいるとやっぱり辛いのかなと思いました。楽しい思い出、たくさんあります。写真もたくさんたくさんとりました。それなのに、写真を飾ることを避けてしまっていたように思います。これからはいつも見えるとこに写真を飾ろうと思います。
生まれ変わってもまた出会えるということ、とてもステキですね。私もぜひそうあってほしいと思います。

この前実家に帰省した時、もう一匹の残された犬を散歩に連れていきました。死んでしまった犬が散歩の途中でいつも私に飛びついてきた場所があったのですが、その日はもう一匹の犬がその場所で私に飛びついてきたんです。「この子の中に死んでしまったあの子がちゃんといるんだ!」と思って、とても泣けてきました。そして、とても嬉しかったです。今の家に帰る前の日の出来事だったので、なおさら感動的な出来事でした。目に見えなくても魂はちゃんと生きているんだって思いました。

暖かい回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/21 10:50

こんばんは。



一言だけ。

あなたが後悔する事を、悲しむ事を、わんこは望んでいませんよ。

参考URL:http://www5.ocn.ne.jp/~select/Ten-Commandments.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
飼い主の十戒、とても大切なことですよね。
最後の文章にはとても心を打たれました。
いつも喜んで飛びついてこようとした犬も、
私を好きでいてくれてたんだなと思いました。
それを絶対に忘れないようにしていきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/21 10:39

もう10年近くになりますが、16歳位で実家の犬を亡くしました。

私が拾ってきましたが父がリ-ドをつけずに散歩してる時に車とぶつかってしまいました。怪我はなかったのですがそれ以来噛み犬になってしまい思うようにさわれなくなってしまいました。可愛がってはいたのですが必要以上に叩いたりしたこともありました。死ぬ時も老衰でしたが一晩一匹だけで苦しんで死んでいきました。本当はとても賢い犬だったのに人間を信用できなくしてしまったんでしょうね。もっと大事にしてやれば...と時々申し訳なさでいっぱいになりながら思い出します。おっしゃる通り後悔してもどうしようもないのですが、その分いまいる犬をかわいがってやろうと思っています。
そんなことをしてもあの子には届かないんでしょうけどね...(T T)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

辛い経験を書いてくださってありがとうございます。
私も必要以上に叩いてしまったりすること、ありました。うちの犬は小さい時に夜泣きがひどくて、外犬なものですから近所への迷惑が気になるし。。。なんとかきちんと躾ようと厳しくしてしまったこともあります。思い出すととても辛いですよね。
死んでしまった犬と同じ時にもらってきたもう一匹の犬はまだ元気です。fujikunさんと同じように私も、帰省した時には残された犬に精一杯のことをしてやろうと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/21 10:36

こんばんわ


小学生の頃、キンカ鳥って鳥を飼ってたんです
すごく仲の良いツガイで……
ヒナが、生まれて、少しずつ飛べる様になってた時です
まだ、低空飛行くらいしか出来ないので、掃除の時に籠から無防備なまま、外に出していたんです
で…ヒナがカワイイから、手に乗せたりして
ちょっとくらい、逃げても、捕まえられる…と甘い考えをしてて…
そしたら…急に、ばたばた!って…飛んでしまって…
隣の庭に落ちちゃったんです…隣には、犬が放し飼いになってて
私は、助けなくちゃ!でも、勝手に隣に入ったら怒られるかも…と躊躇し…
親に事情を話すために家に一旦戻りました…
そのせいで、隣の犬に食べられてしまいました…
あの時、躊躇せずに、助けていれば、食べられる事も無かったのに…と今でも後悔しています…
また、何年後かに、その鳥のメスの方を掃除の時、不注意で、逃がしてしまいました…
オスが、メスの帰りを、寝ずに毎晩、巣の前で待っているんです…それも、とっても後悔しました…

今は、もう、死んでしまいましたが、もう2度とあんな事はしない様にしよう…と、いつも思ってます…

私も犬を飼っているので、とても、その気持ちが解ります
後悔先にたたずって本当ですよね……思い出すと本当、泣きたくなります……

何の役にも立た無いですが…私の体験、話させてもらいました。良い思い出が有る分、罪悪感が膨らんでしまうかもしれませんが…ワンちゃんとの思い出、忘れないで頑張って下さい!ワンちゃんの御冥福お祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

辛い経験を書いてくださってありがとうございます。
私もインコを飼っていたことがあるので、かわいいからついカゴから出してしまうお気持ち、よく分かります!泣きたくなる気持ちも私と一緒ですね。
私もlegnewさんの飼っていらっしゃって鳥さんのご冥福を心からお祈りします。回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/05/21 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!