dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相談ではありません。
ドキドキして落ち着かないので、告白です。

夫とは、学生時代に付き合い始めて、結婚しました。共働きで子供はいません。

夫は、海外転勤が2回続き、のべ5年単身赴任で今も中国にいます。
転勤中は、お正月に帰ってくるくらいで、普段は連絡のメールのやりとりをするだけです。

私は寂しくて、一緒に行くと言いましたが断られ、子供が欲しいと言っても、君一人で育てられる訳ない、と拒否されました。

今年の初めから仕事関係の4才年下の独身男性と交際しています。彼の子供が欲しくなってしまい、妊娠しました。今、27週で11月30日が予定日です。
夫には言っていません。出産後、お正月に夫が戻る前に引っ越して、離婚を申し出るつもりでした。

ですが、8月に一時帰国すると連絡がありました。夫が怒るのも離婚になるのも承知ですが、お腹の子供に危害を与えられるのではないかと不安でなりません。
本当は、夫にバレる前に出産したかったです。

間も無く、引っ越し先が決まる予定ですが、毎日、怖くて、眠れません。

取り止めもなく、長くなってしまいました。すみません。何か用意出来ることなどありますでしょうか?

A 回答 (23件中21~23件)

危害は加えないでしょう。



旦那さんだって、社会的に身分もある。

それやったら傷害になる可能性もある。(子が死んでも刑法上、露出してないので殺人罪には該当無し・・判例あり一部露出説)

母体へのダメージのみでしょ。

でも、やらないでしょう常識人なら。

怒りはハンパないと思うけどリスクが大きすぎる。

それより、あなたの事だよ。

用意するものって、謝罪の言葉と男とともに払うべき慰謝料。

あなたと男は不真正連帯債務になるから両方に同額か片方に全部か夫が慰謝料請求できる。

今更、逃げるなんてできないよ。

あと、生まれてくる子供は、婚姻期間中の懐胎だから、夫の子として推定される。

嫡出推定が働くから、旦那は嫡出否認の訴えを起こせる。

現実に妊娠してしまっているわけだから、証拠能力も十分だし、あなたの有責は確実。

男と一緒にクビ洗って待ってなよ。

バレる前に出産。って、その後逃げようとしてるわけ?引越しまでして。

悪質だな。ひでえ。

倫理観なし。人として終わってるな。

生まれてくる子供がかわいそうだよ。そんな母親で

多分、今の男も速攻逃げる可能性あるね。

まあ、婚姻中に他の男のモノ咥えて股開いてんだから、考えることはそれしかないか。

あなたの親や親戚、友人、会社、相手の男の親、会社、旦那の親など、巻き込む人が多そうだね。

結構大変だ。

覚悟しなさい。

住民票移しても追えるし(司法書士や弁護士の職権で)

自業自得。

あなた方2人は外道だな。

人の道外してる。

あなたは、誠意を持って、旦那さんに謝罪し、相手の男の情報も渡すこと。

1人じゃ、子供は作れない。

男の情報は必ず渡しなさい。

それぐらい誠意を見せろよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そこまで悪い事をしたという自覚がありませんでした。
夫とは、夫婦と言う感覚がなくなっていました。

お礼日時:2014/07/23 11:13

>夫が怒るのも離婚になるのも承知ですが、お腹の子供に危害を与えられるのではないかと不安でなりません。



そこまでの想像ができるのに、何故妊娠したんでしょうか?
だって、誰も幸せにならないでしょ???
どういう経緯で妊娠したんですか?
浮気相手は妊娠の事実は知ってるの?
そもそも結婚されている事実は??

あなたがしている事は無茶苦茶です。
どんな結果になろうとも自分でまいた種です。
責任は取らねばなりません。それが大人です。
浮気相手が、あなたが既婚である事・妊娠の事実を知っているのであれば、
2人で責任を取りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに誰も幸せにならない行為でした。でも、なぜこういう事になったのか、わかりません。
夫と結婚していると言う意識が薄れていたのだと思います。夫は、私にとって、ただの暴君だと感じています。
彼も私の状況を知っています。
二人で一生懸命謝ってみようと思います。

お礼日時:2014/07/23 11:09

彼、あなたともに、慰謝料の準備(数百万)、それをと別に生活費を確保して、早く夫に知らせることです。


夫に会ったら、二人で土下座でもするしかありませんね。彼は殴られるのも覚悟したほうがいいですね。
後は、婚姻中に妊娠していますので、そのまま出産したら戸籍上夫の子になってしまいます。
このあたりは、法テラスなどで弁護士に相談されるといいでしょう。

とにかく、誠実に。逃げてはいけません。いずれにしても信頼を損ねることをしているわけですから、夫には言い訳せず、謝罪し続けるほかありません。子育ても待っています。子供に恥じない親になってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
夫に悪い事をしたと気づきました。電話をかけてみます。誠心誠意、謝ろうと思います。

お礼日時:2014/07/23 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A