dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DivXで圧縮した動画をDVDとして焼く(=DVDプレーヤー等の再生機器で再生してTVに映す)ことができる様にはできないのでしょうか?
私はウインドウズ規定ソフトの「Drag\'n Drop CD+DVD」というソフトを使ってDVDとして焼いているのですがDivXを使って圧縮したファイルを焼くとDVDとして認識せず(DVD再生用ソフトは開くのですが再生できない)にマイコンピュータから直接CDドライブを出してメディアプレーヤー等で再生しなければなりません。

私が使用しているソフトに問題があるのでしょうか? 対処法などありましたらご教示願います。

A 回答 (2件)

DVD-VideoはMPEG2です。


Divx形式でもオーサリングソフトによっては読み込める事があります。ですが、DivxのままDVDになる訳ではなく、一度MPEG2に変換されます。

MPEG2ならデータをそのまま焼いていいというわけではなく、DVDオーサリングソフトで必ずDVD-Video形式にコンバートかけてください。
    • good
    • 0

普通のDVDプレーヤーでは再生できません



しかし、aviやXviDなどのソフトも再生できるプレイヤーも売っています。もちろんとってもマイナーな商品ですので一般家電量販店などでは売っていませんが、大阪日本橋や東京秋葉原でさがせばあると思いますし、ネットでも購入できます

もちろんaviといってもエンコード時のサイズなどでプレイヤーでは再生できないファイルになったりしますが、DVD-RWで試して再生できるエンコードサイズを探せば、あとはそれでエンコードすればよいですからね

多分2万円ほどしますが、それでも買う価値アリだと判断したら是非どうぞ。

商品URLはちょっとわからないのでお探しください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!