プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家に帰ると、鍵がかかっています。
チャイムを鳴らすと、3分の1ぐらいの確率で、テレビを見ていたのを邪魔され不機嫌そうな父が、取り繕ったような「おかえり」とともにドアを開けてくれるので、絶対に鳴らしません。
お互いにそれだけで不愉快になるからです。
教科書の詰まったかばんは重く、出すのも一苦労ですが、自分で鍵を使って開けます。

リビングに入るとすぐ自分の部屋にカバンを置きに行きます。
一歩でも足を止めると、リビングのソファーに転がっている父から「ああ疲れた。」という独り言を聞かされるからです。
私が帰ってくる2時間前には家にいるのに、疲れが出るの遅すぎませんか。
時間差攻撃ですか。
稼いでいるんだからそれぐらい言う権利はあると思いますが、朝ドラを見てから出勤し5時半に帰ってくるのを知っているだけにイラッとします。
聴く義務を果たすのもおっくうです。

部屋のドアの前まで着くと、電気の消えた妹の部屋から冷気が漏れています。
涼しい部屋で寝ている中学生を見るのはとてもいまいましいので、夕飯だから起きろと電気をつけてあげます。

帰ってきて5分。
この時点でめちゃくちゃ不愉快です。
受験生に余裕や寛容なんて言葉はありません。
キャパシティーが極端に減ってるんです。
情けないことです。

でも、配膳の準備を父に手伝わせると夕食の雰囲気が最悪になるので、手伝いに台所に行かねばなりません。

ちゃんと手伝っておけば母とも喧嘩にはならずに済むことが多いです。

しかし私の乗って帰ってくるバスが遅れたり、私がめんどくさくで部屋でだらだらしていると、父が手伝うことになるので、夕食の雰囲気は最悪。

母は基本的に、中1の弟の成績か学習態度か生活態度か人間関係か道徳観に、いつも悩まされているので沸点が下がっています。
低気圧です。
すぐ雨が降るし火を付ければ爆発します。

なのに私もイライラしているので、すぐ火をつけてしまいます。
特に、母の教育方針の否定と、母に皮肉を言われた時の私の対応。
最悪です。
学校に寝泊まりしたい。
5時間ぐらいしか家で起きてる時間なんかないのに、疲れます。


私は公立高校ならどこでも良かったので、母の行けと言う進学校を素直に選んだのに、母の出身校と比べて罵ってくるし、学校の教育方針を否定してくるし、自分で放り込んだくせに、「休みがないなんてありえない。」とことあるごとに言われます。
勉強嫌いですけど、家よりは快適なので、私は割と、自分の通っている高校も嫌いじゃないんですけどね。


どちらも余裕がないから喧嘩になるんですが、私はこれからどんどん余裕がなくなっていく一方です。
どうすればいいんでしょうか。


喧嘩するのが母となのは、妹は達観していて喧嘩にならないし、父や弟には何も期待していないからです。
どうせ父は疲れたを連発し続け育児になど協力しないし、弟は親の金を盗んで漫画を買い、勉強せず、宿題を出さず、授業を妨害して担任に叱られ、学校に行かないとごねて母を悩ませます。

私はだらしなく、将来の目的もなく、学校は厳しく、毎日睡眠不足。


勉強は人並みにうまくいかないわけですが、勉強以外のことがうまくいかなさ過ぎて辛いです。

A 回答 (7件)

>勉強は人並みにうまくいかないわけですが、勉強以外のことが


>うまくいかなさ過ぎて辛いです。

人生なめすぎ。
勉強だろうが、勉強以外だろうが、うまくいかなくて当たり前。
ひとつでもうまくいけばもうけもん。

それくらいの考えで生きていけ。

一人じゃ生きて行けないくせに、感謝がなさすぎ。
    • good
    • 0

>ああ疲れた。



どの人も疲れている事を前面に押し出し、まるでお疲れ勝ち抜き合戦のようです。でもこれは疲れが取れない事を誰かに慰めて欲しいのかもしれません。”お疲れ様、お父さん、ビタミンが必要かもよ”と一言優しい言葉をかけてあげる。ちょっとした会話で人の心は和むものです。”その2時間”が快適とは限りませんからね。鍵はストラップをつけ、出しやすくしておくと良いですよ。

実際に受験は大変ですから疲れないように心身の健康管理が鍵です。帰ってからのうがい手洗い、徹底しましょうね。水に触れると少し気がおさまりますよ。それと玄関の鍵を開けておくのは無用心です。嫌がらせではありませんよ。そこで大声で”ただいま”と言う。これは”発散”です。同時に空気を変えます。このときの声のトーンを明るくしてください。ご自分の調節にも有効です。

子供が三人もいるといると誰もが疲れた気分になるだろうと想像できます。でもいらいらすると記憶力が下がります。勉強の能力も下がる。だからご自分でいらいらしない方法を編み出さないと(食生活やビタミン、深呼吸、ストレス発散)。それと睡眠時間と勉強の効率、ちょっとリサーチしてみて下さい。記憶にどの時間帯までが限界か、ご自分で知っておく必要があります。

勉強は一番堅実な方法です。社会に出て(給料、地位名誉の為に)もっと勉強しておけばよかったと思う人は大勢います。でも社会人になって大学に戻る、どの人にも可能ではありません。息子は今講師をしていますが、30歳を超えた人はほぼ消えると言います(海外)。続かない。チャンスは最大に利用する、受験をさせてもらえるなら勉強を頑張りましょう。いらいらしないためにまず帰ってから明るく挨拶、顔を何度も冷たい水で洗ってうがい手洗い、これらの意味を考え、ぜひ実行してみて下さい。頑張ってね。
    • good
    • 5

甘えられる親がいて幸せです


面倒だと喧嘩出来てうらやましいです

ごはん…作ってもらっているんでしょ
毎日メニュー考えるだけでも大変です
用意はなにも言わず手伝いましょう

まっ、反抗期なんでしょうね
おまけに長女は上手に出来ないので大変ですね

どうしたら上手く甘えられるかは日々勉強ですね

役にたつとおもいますよ
    • good
    • 0

まあ、まずは毎日学生さんをご苦労様です(最近は学生さんも大変だと聞くので・・・)。



文章からするにあなたは反抗期なのかもしれませんし、ほんと文章を読んでいると他人の行動を客観的に捉えられているところがすごいです。

これを機会に自分はどうしたいのかじっくり考えてください。いいですか?今生きている道は他人の人生ではなく、自分の人生です。それと1つ指摘しておきますが、今の環境にあるのは親のせいではなく、自分のせいです(親の選んだ高校に結局承諾して、入ったのも自分の選択です。少し厳しめですが、実際そうなので・・)。今は周りがいろいろ援助してくれますが(衣食住のお金なんかはその最たるものです。また今はわからないかもしれませんが、お金を稼ぐ仕事に楽なものはないと思います)、社会に出ればその援助はなくなるものと思ってください(もちろん、家元から通えば違いますが・・・)。その時例えば、だらしなく、将来の目的もなく、学校は厳しく、毎日睡眠不足でも働かないもしくは自らがアクションを起こさないと自分がどうなりますか?

あなたはおそらく賢い人ではないかと思いますので、もっとじっくり悩んでください。それがあとで生きてきます。あえて、がんばれとはいいません。
    • good
    • 3

中1の弟さんが大学に出るまで後9年。

仕事を辞めるわけにもいかず、自分の老後のための貯金も出来ず
子供の教育費に注ぎ込まれる。
勝手に子供を作ったのだから、親として当たり前の責任だと子供は思う。
例えそうであっても、父親(共働きなら両親)のおかげで生活でき、学業を全うできているのだから
感謝すべきこと。
感謝している、と子供は建前で言って来ることがあっても、心からの感謝の言葉を聞いたことはいつのことだろう。
手を貸さずとも、ある程度自己管理できるまで育てた子供が起こす厄介ごとは、心身とも本当に疲れる。
育て方が間違ったのだろうか…多分間違ったのだろう。苛まれる思いが頭を支配する割合が増えても
日常の仕事は減ることはない。それどころか年齢、経験から仕事の負担は増えてきている。

質問を読んで、ご両親の大変さの方に気持ちを寄せてしまいました。
すでに成人した子供を持つ親ですから親の視点に向きやすいかもしれません。
子供にお金が一番かかる時期が本当に大変でしたから。
子供も貴女みたいなことを思っていたのかもしれませんがけど、こっちも大変だったんですよ。

鍵を開けてもらって、不愉快な顔を見る前に、『ただいま 』『ありがとう』と言っていたのか?
そもそも鍵を持っているなら、チャイムを鳴らさず、自分で鍵を開けて入ってくればいいのに。
父親が『疲れた』と言っているなら、『お疲れ様』と声をかけてあげればいいのに。
7時半に帰ってきたのなら、夕飯の支度を手伝うのは当たり前。貴方じゃなくても妹でも、弟でもやればいいし、長女として下の兄弟に意見言えばいい。
意見言って喧嘩になることが面倒くさいなら、それは貴方の理由。言い訳。
高校の進学先を決めたのは貴女。親の言う通りにしたのは貴女なのですから。
母親の言う高校を受けないと授業料を払わないとでも言われたのですか?
母親がそう言っても、自分が行きたい高校があったら、親を説得出来るでしょう?
貴女のお母さんは中卒を認めるような方だとは思えませんもの。

大学だって行かなければいいんです。行くと決めたのは貴女。受験の苦労は皆一緒。
面倒くさがって人と対峙しないから、不満が膨れ上がるんです。
今の人は、人と向き合うことを避ける傾向がある。
避けてばかりだと、自分の許容を超えて壊れていく。
『私は今、勉強に集中したい』と家族中に叫んでみてはどうですか?
『私だって』『俺だって』と言ってきたら、そういう家族なんですよ。
はっきりそういう家族と認識できたら、返って開き直れるかもしれません。
踏ん張ってこの時期を乗り越え花の女子大生になったら、学業とバイトとサークルに没頭すればいいんです。楽しく充実した大学生活を夢見て、家族への不満は上の空で流して、今すべきことに集中すればいい。

>強以外のことがうまくいかなさ過ぎて辛いです。
逆ではないですか?勉強が芳しくないから、勉強以外の不満が満タン、目に付くんですよ。
そこが上向きになると、意外と貴女の許容が大きくなるように思いますけど。
    • good
    • 3

>教科書の詰まったかばんは重く、出すのも一苦労ですが、自分で鍵を使って開けます。


なんだ…鍵持ってないから開けてもらってるのかと思ったら持ってるのに自分の鞄から出すのが大変だからの理由はどんだけ!?っていうほど勝手過ぎますよ。
学校か塾かわかりませんがそこから出る前にポケットに移動させておくとか、すぐ出せるように鞄の外の金具にチェーンか紐付きのキーホルダーも実際あるのでそれで対策しておくとか大学受験生には考えつかないものでしょうか?
親からしてみればなんで自分で開けて来ない?と思いますが…
鍵持ってるのに開ける為にわざわざ行ったらそれは邪魔されたって思います。

またあなたは受験生でも親は仕事をしています。
あなたより早く帰ろうが疲れているものは疲れています。
なんで自分より早く帰ってきてるのにとか一緒にしないであげてください。

あなたは誰のおかげでここまで生きてきて受験勉強も出来てるのでしょうか?
立派な大学に受かろうがそのような考え方では人間的に甘いです。
ここに書かれてあることは鍵も自分で開けられない小さい子供のわがままですよ。
    • good
    • 5

素晴らしいですね。

よく出来た文章です!!
人物も背景もわかりやすく、母親に対して
「低気圧です。
すぐ雨が降るし火を付ければ爆発します。」と表現したのは笑えました。

貴方の未来の明るさが見えます。
達観した妹さんと貴方のようなお子さんがいらっしゃるご両親は
幸せだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!