dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

意中の女性を食事に誘っています。二人きりは恥ずかしいということで友人を含めた3人で行く予定でした。しかし、その友人が行けなくなったため女性にその旨を伝えると「二人で行きますか?」と連絡が来ました。とても嬉しかったのですが、いっときすると「男性とのデートはしたことないから恥ずかしい。誰か呼ばない?」とのこと。「大丈夫だって!」と言ってもやはり思い悩むようで、あまり無理して誘うのも良くないかと思い「もしも二人で行けそうだったら前日に連絡をください。」と返事をしました。


これは以前質問した内容です。このような感じで二人で食事に行きたいと思っていました。無理して誘うのもよくないかなとありますが、3回ほど二人で行きたいと言っています。思ってたより無理して誘ってるのかなと後々になって感じています。
そして食事を予定していた前日に「明日はどうしますか?」とLINEをすると話をはぐらかされました。少し雑談してもう一度「明日は厳しいかな?」と返事をすると既読無視をされてしまいました。食事を予定していた当日にも連絡はありません。けれどSNSでは活動しています。

食事に誘うずっと前から計画をしていて好きだったので、かなりのショック、憤り、不信感など悶々とした気持ちでいっぱいです。けれど結局は複数人で食事しようと言っていた女性に私が二人での食事がいいと言い続けたせいだと反省しています。

今後、その女性とどういう風になりたいかと言われれば、気まずい関係にはなりたくないです。
無理に二人で誘ったことを謝った方がいいのか、今回の件は流して今まで通りに接した方がよいのか。どうすればいいのでしょうか。

A 回答 (9件)

>話をはぐらかされました。


>既読無視をされてしまいました。
>予定していた当日にも連絡はありません。

私の意見としてはずいぶんとあなたに失礼な話しだと思います。
YESでもNOでもはっきりあなたに言うべきだったと思います。

>気まずい関係にはなりたくないです。

気持ちわかりますが

>無理に二人で誘ったことを謝った方がいいのか

いずれにせよ嫌なら嫌で、彼女ははっきり断るべきでしたので、謝るべきは彼女です。
ですが謝罪要求するのも大人気ない。かといって

>今回の件は流して今まで通りに接した方がよいのか。

軽く見られます。気安く付き合えるかもしれませんが、女性は軽く見る相手を恋愛対象とは絶対にしません。

距離を置くべきです。
相手が何か言ってくるようなら、しつこくしたのも誘ったようなら悪かったが、嫌なら嫌ではっきり言ってほしかった。答えをはぐらかしたり、返事をしないという態度にとてもがっかりした、ぐらい言ってもかまいません。

それで謝ってくれるようなら、少なくとも惚れる価値ある女性だったとはいえます。
ぐずぐず言い訳したり、あなたの態度をどうこう言うようなら、見る目がなかったと思うべき。
謝られても、そうでなくともそれで彼女のほうから距離を置かれるようなら、いずれにしろうまくいかなかったとあきらめたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

YESかNOかの返事は本当に欲しかったです。けれど返事がしづらくて既読無視をするということになってしまったのかもしれません。

謝る謝らないはもう少し考えてみて、とりあえず距離を置いてみようと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/19 18:13

>実際にはスイーツ屋さんに行かない?と誘っています。



あーこれ、ダメです(^_^;

スイーツ屋さんって、よっぽど特殊というか普通は大人気店で何時間も待たないといけないけど、コネとかがあって並ばなくても入れる場合を除き

行くのは女性が女性(友人ね)と行くもので、次に親愛なる彼氏と行く場所なんです。

知ったばかりの初デートのような状態では行きませんから敬遠されます。

無難で気楽な店はイタリアンですよ、お酒が入るのならバルね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分が行ってみたいところを選んでいました(--;)

ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/20 05:02

こんにちは。


私は女性の回答者です。

ご質問内容から察するに、質問者さんはその女性に好かれてはいない様子に見えますので
特に謝罪する必要はないと思います。
謝罪しないで、今回の件は流して今まで通り (或いは少し控えめに) 接するのが良いかと思います。
大変申し上げにくいのですが、その女性とは「脈なし」に見えますので…。

個人的な感想ですが、ご質問内容を見たところ、私は女性の態度にイラッとします。
質問者さんの誘いがしつこかった可能性もありますし、実際、しつこかったのだとしても
相手の女性はきちんと 「行く」 「行かない」をはっきり答えるべきでした。

その女性を好きだと仰る質問者さんには大変申し訳ないと思うのですが、
必要最低限の礼儀が守れない女性は、人間として呆れてしまいそうです。

もちろん、彼女の態度が冷たい分だけ
【全く自分に関心のなかった女性を振り向かせて、ラブラブ大成功】
という、ドラマのような展開も期待できますが…。
頑張ってください。 ^ω^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手からの謝罪の言葉が来ていました。

返事がなく残念だったことをきちんと言いたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/20 01:05

真剣に謝罪すると重いので軽くごめんねって謝ればいいんじゃないでしょうか。


それから少し距離を置いたほうがいいかもしれませんね。

だって読む限りじゃしつこすぎです。
呆れられているか嫌われているか。

二人きりは嫌だと言っているのに何度もしつこくいうから既読無視されたんでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あまりのしつこさから女性も返信に困った挙句既読無視という選択をしたのかなと思っています。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/19 18:14

 とりあえず謝っておきましょう



で、食事って誘ってる?ご飯って誘ってる?

食事は、フランス料理のフルコースみたいで真剣な話し合いの時で、ご飯だと気楽な感じになります、だからピザの店やマクドナルドなんかもOKですから、相手も警戒しないで応じてくれる可能性が大です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際にはスイーツ屋さんに行かない?と誘っています。
しかし、食事とご飯では受け取り方も大きく変わるものなのですね!今後の参考にさせていただきます。ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/19 18:00

行けなくなった友人があなたのご友人だとすると、突然友人が行けなくなって2人だけの食事を何度も催促されたことで、彼女としては「はめられた」と思って警戒してしまったのかもしれませんね。

LINEでそう無視するようではかなり嫌がってる様子。

無理強いしてたらごめんね、と軽く謝って、時間をおいて、そのお友達と3人の食事をまた誘ってみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「はめられた」。そんなことは全く考えていませんでした。行けなくなった友人には女性(彼女)に好きな人がいるのか聞いてもらっていたので、もしかすると女性は警戒したのかもしれません。

また誘いたいところですが、今度の帰省が12月なので厳しいです。帰ろうと思えば帰れますが、食事をするためのだけに帰るのも女性から変に思われそうですし、今回のようにすっぽかされると辛いので(笑)

お礼日時:2014/08/19 18:09

22歳の女です。

あくまで個人的異見ですが
軽く謝って、今まで通りに接するのがいいと思います。

相手は、あなたが空気を読めないことに対する不満と無視した罪悪感を感じていると思います。

がっつり謝った場合
→罪悪感と不満が増幅し、それがあなたと関わりたくないという感情に直結

謝らず今まで通りに接した場合
→罪悪感が増幅

軽く謝って今まで通りに接した場合
→罪悪感は解消(不満は残る)=気まずくはならない

相手との進展は、よっぽど他の人を交えて仲良くなってあなたの魅力を知ってもらってからでないと
厳しそうという印象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそらく、そこまで罪悪感は感じていないと思います。
きっと返事に悩んですっぽかして、「あ、忘れてた」という感じです。今までのやりとりでもあったので・・・。

お礼日時:2014/08/19 18:19

焦って行動起こさないでおくと良いよ。



気にしないでちょっと様子を見てみよう。
普通に話しかけてくる・LINEも来るなら
気にしないでOK

話かけてこない・避ける のであれば
自分から ドンドン話しかけていくことが必要。
ただし、食事の件には触れない方が良い。

結局のとこ 食事の件は無かったこととして
行動するって事なんだけど、
相手の出方を見るのも必要かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もうしばらく様子を見て距離を置いておこうと考えています。
謝ろうかなとも考えてはいますが、すっぽかされたことに対してのショック・怒りもあるので・・・。とりあえず冷静になって行動します。

お礼日時:2014/08/19 18:22

1度冷却期間をおいたほうがいいのでは?



まずがグループで食事して、とぴ主さんのことを徐々に知って
もらうようにしましょう。

とりあえず、今まで通りに接して 食事の件はなかったように
しておいてはどうでしょう。

その上で相手から食事の件がでたら、「こちらこそスイマセン。
またグループで是非」と爽やかに対応しては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。まだつい最近のことなので冷えきっておりません(^^;

落ち着いてから、普段通り接していければいいなと思います。

お礼日時:2014/08/19 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A