プロが教えるわが家の防犯対策術!

値段の割には高級なイメージがある気がします。
(イメージだけ)

なぜでしょうか?!

A 回答 (11件中1~10件)

http://www.shooken.com/rekishi/

この時代の卵や砂糖は貴重品だった為 それを大量に使用してのお菓子は高級品だったのでしょうね

それが 代々に伝わり 高級感が一層増したのだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

今やもはや高級品ではないのに、
高級感だけが残った訳ですね。

お礼日時:2014/09/08 02:20

・外箱(所詮はスチロールトレーだけど、あの木目調が子供心にカッコイイと思いました)



・裏紙、「間違って食べたらあかんよ~」とよく言われました

・ざらめのお砂糖

・でもってフワフワ感

長崎に友達がいて時々送ってくれるんですが、やっぱ美味しいです

この辺で売ってる「カステラ」は「カステラ」

「かすていら」じゃないとね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

高級感の演出が高いのかも知れませんね。

お礼日時:2014/09/08 02:19

単体のカステラというのは、一般家庭はでは自家用には購入せず、贈答品でしか行き来しなかったからでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

今は違いますよね。

だけど私は買って食べたいとは思えません。
他にお金を使いたいものです。

お礼日時:2014/09/08 02:17

こんばんは


これが南蛮渡来の
カステーラでございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

高級品なのか高級感なのか、やっぱりわかりませんね。

お礼日時:2014/09/08 02:15

>カステラに高級なイメージがあるのはなぜ?!


値段の割には高級なイメージがある気がします。
(イメージだけ)

なぜでしょうか?!

    ↓
65歳 男性

個人差や年齢によって、イメージの強弱・程度の差異もあると思いますが・・・・
私の場合、それは

◇絶対評価としての高級イメージは

・幼児体験や親からの影響で実際に高価・高級品であった。

・貴重稀少な砂糖やはちみつや卵をふんだんに使った伝統的なお菓子だが、普段は食べられず贈答や見舞等に使われていた。
丁度、ある年代以前の方にはバナナが自由化や流通の発達前には、滅多に食べれない高級果物の代表だったように・・・




◇相対評価としての高級イメージは

・コマーシャルや包装の醸し出す「舶来品」「高級品」「贈答・ギフト向けのパッケージ仕様」が、他の従来からある「饅頭」「せんべい」「団子」「羊羹」等に比べて何となく高級感がある。

・経験則や幼児体験から、傾向として安価なカステラもあるかもしれないが、美味しいのは本場本物(長崎・異国情緒・舶来品・・・高級・稀少品)という体験が有り、文〇堂とかのCMと高級な木箱や銀紙包装の記憶が残っており、カステラと言う言葉から連想をしたり高級≒美味しいイメージが定着しているのでは?
現在のブランド戦略に成功してる商品(夕張メロンとか関サバとか松阪牛)ともトータルマーケッティング戦略に生産者の創意工夫と品質管理やCM等の成功ポイントに共通項があるのでは・・・

個人的にはカステラと紅茶で味わい楽しむ時間や雰囲気が好きで憧れていますので、fuss_min 様が仰るように高級・上級イメージがピッタリ当てはまりるように思います。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E6%98%8E% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

実際に今でも高級なのか、高級感があるからなのか、
難しいところです。

お礼日時:2014/09/08 02:14

卵や砂糖が貴重だった時代にそれらをふんだんに使い、しかも底にはザラメという「駄目押し的な魅力」を備えたお菓子は、やはり高級に映ったのでしょうね。


“食べるには切らなければいけない”という行為もセレモニー的な雰囲気がして、他のお菓子には見られないものですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

要は、高級なんじゃなくて高級感がある、
というのがポイントなんですね。

お礼日時:2014/09/08 02:13

ポルトガル製だからです



ルイスフロイスが信長に贈った
置時計と地球儀も高級品だったでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

ポルトガルやフランスやイタリア起源だと、
何でも高級品になるんですね。ww

お礼日時:2014/09/08 02:12

実際に良い値段しますからね



いつも、お歳暮で頂いていますが、二本で六千円とかしますし

自腹ではとてもじゃないけど買えません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

実際高いんですね。

私は買う気がしません。
カステラに三千円なんて。

お礼日時:2014/09/08 02:11

こんにちは。



私も以前からそう思っていました~(^^)
やっぱり、生クリームも高級なフルーツも使っていない素のスポンジケーキ(失礼!)
なのにお値段が高いからなのですかね。
我が家では文明堂のカステラまでが購入可能ですね(^^;)
それも夫の実家へのお年賀に用意して、持って行って自分たちも食べる、という作戦で。
でも一度だけ贈答で「烏骨鶏の卵使用のカステラ」を差し上げました。
その時は自分たちの口には入らなかったので、お味は分かりませんがきっと美味しかった
ことでしょう♪

昔は材料が高級品だったので高いのはわかりますが、今は・・・もう少しお安くなって
欲しいものです。
久しぶりに文明堂のカステラが食べたくなりました!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

私は特段カステラは好きではありませんね。

お礼日時:2014/09/08 02:10

高い。


自宅用に買ったのなんて修学旅行くらい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

カステラには上品なイメージが先行します。
なぜか。

お礼日時:2014/09/08 02:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!