dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パチンコやパチスロで、自分がよく打っていて挙動とかもよく理解していて、負けることが少ないよく打つ機種がある日突然撤去されることってよくあると思うんです。

そういうときってどうしますか?

同じ台のある近所の店を探して打ちに行きますか?

それとも諦めて初めての台を1から勉強して打ちますか?

最近そういうことが多くて困っています。で結局、海とかジャグは撤去の心配が無いのでメインで打ってしまいます。

A 回答 (2件)

WhatisLOVEさん、こんばんは。



打ってる台がなくなったらアプリで探します。

アプリなら結構昔の台まで揃ってるので。

昔の台で遊びつつ最新の台を勉強して実践する感じですかね。

参考URL:http://xn--cckub7f4a9czf.biz/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなハイテクになっていたとは。知りませんでした。ありがとうございます。
好きだった台って、負けるのが分かっていても打ってしまいまうので、ありがたいです。

お礼日時:2014/11/12 00:00

パチですが「一機種を追いかける」こともやったユーザーです。



今でこそ、客飛んだら即入れ替えが当たり前になりつつありますが、2000年代ですと、最低半年は人気機種なら稼動していました。その間に、機種愛とでも言いましょうか、負けることもほぼなくなり(パチなので長時間勝負できるときにしか打ちに行かない/もちろんボーダー重視)、かなりの副収入も得ていました。

では今はどうなのか?
正直、「確率に収束するまで打ち込める機種は存在しない」というのが当方の持論であり、当然、打ち込むという選択肢にはつながりません。なので、長時間試行はほぼしなくなりました。
質問者様も、「勝ち負け別で追っかけている」状態だと思いますが、設定は入らない、万年釘では、「楽しめません」。

勢い、質問者様の言われているトラディショナルな機種に流れてしまうわけですが、実際、設定どおりに出る/演出が派手でない(時間効率が程よい)のが、そういった機種であり、今の立ち回りとしては、勝ちにくく負けやすい現行のAT主体の5号機やパチのMAXタイプよりは悪くない選択だといえます。

回答:
今の機種の稼働期間から言っても、現行機種で「お気に入り」を作ってしまうと回収しきれない恐れも十分にある。私の場合は「無理に追いかけず、また新たなお気に入りを作る」方向にするが、今の状況では、それすら難しい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!