dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在妊娠24週目に突入しました。
23週と5日の時がおよそ1ヶ月ぶりの健診でした。
前回の健診の時に「少し小さいね」と言われていたのですが
今回も「ちょっと小さいね~」と言われてしまいました。
約500gだそうです。向きもずっと逆子のままです。
来週また一度診てみて、場合によっては早めに里帰り・・・と言われました。
通常の検査などは一通り受けましたが、別途で受けるダウン症などの
検査は受けていません。以前は2日に1箱程度吸う喫煙者で、妊娠発覚直後に禁煙。
お酒も以前はちょこちょこ飲んでいましたが現在は全く飲んでおらず。
主人や主人の家族が喫煙者ですが、気を遣ってくれているので煙を直に感じることはほぼないです。
初めての子供なので、何かと不安で・・・
葉酸や鉄分が足りないと小さいとかってネットにありましたが、そうゆうのもありえるんでしょうか?
元気に蹴ってくれたりはするのですが、とても心配です。
なにか対策?などがあれば教えていただきたいです。

A 回答 (4件)

検診でのお母さんの体重制限に問題なければ、しっかり食べれば問題ないと思います。


逆子も産む頃に戻る人も多いので安心して下さい。

ミネラルや食物繊維の多い食品などがいいと思うので、緑黄色野菜、キノコ類、豆類、海藻類、魚類、乳製品などしっかりとって下さい。
逆に塩分と糖分と脂分は取り過ぎ注意です。
産む前もそうですが、母乳で育てるならその間も気をつけて下さい。

食べ物で注意が必要なのは深海近くに住む魚は水銀の含有量が多いので避けた方がいいかも。
インスタントラーメンは基本ダメなのですが・・・どうしても食べたい場合はスープは残す(塩分が多い)
あと、同じインスタントラーメンでもカップに入って調理するものはお湯を入れる事で環境ホルモンが溶け出す危険性が高いので袋めんの方がましですよ。

産むためには体力もいるので、お散歩したりなど体を動かすのも大事です。でも無理は禁物。

飲酒も喫煙も止めて偉いですね。ご家族も気をつけてくれてるみたいで安心ですね。元気な赤ちゃんが生まれるといいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

初めての妊娠で、色々参考にしてはいますが
カップラーメンの容器のことなど初めて知りました。
まだまだ勉強不足ですね・・・
とても参考になります。
母乳で育てることを希望しているので、大変ではありますが
教えていただいたことを無駄にしないよう頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/04 15:26

私も第一子の時は中期までずっと3週遅れていましたが、食事とか特別気にせずとも後期になると一気に+1日まで大きくなって39週5日で産まれた我が子は3000g越えの誰より大きくなりました。


第二子もずっと小さくて38週目でも2200gしかないから今産まれたら保育器に入るよと先生に言われた5日後に出産、そしたら先生もびっくり2900gもありました。一人目とは病院が違い古い個人病院で機械が古かったから正確な体重が計れなかったのでしょう。
ただお母さんが貧血気味だと赤ちゃんが酸欠を起こすといわれました。酸欠を起こすということは赤ちゃんの成長も著しくなります。
それを防ぐためには葉酸と鉄分をしっかり取ることが一番、私は薬を処方されたし日頃もコーヒーを控えて(一杯飲んだだけで冷えるし血が薄くなります)葉酸と鉄分が入った牛乳を飲みました。
とぴさんが薬を処方されるほどの貧血はないようですが、多く取っても悪いものではないので進んで取ることをオススメします。
とりあえず妊娠後期でズドンと大きくなることを期待して、元気な赤ちゃんを産んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

短期間でそんなに成長することもあるんですね。
貧血はほとんどありませんが、葉酸は鉄分などはうまくとれていない気がします。
コーヒーも元々好きで現在は1日1杯、牛乳を入れて飲んでいましたが
少しやめて様子を見てみようと思います。
これからの成長を願って・・・ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/04 15:29

2歳2ヵ月と4ヵ月の子供が居る者です(^^)



1人目の時は頭が大きいと健診の時に何度か言われましたが臨月には平均になり2人目は平均より小さいと健診の度に言われましたし向きはずっと顔を隠した状態でしたが妊娠後期には平均的になり予定日に出産したら3000グラム超えて生まれて来ました(^^)

あと2人目が平均より小さいと言われてた時は健診の度に少しずつ大きくなってるから大丈夫でしょう!と言われて、妊娠後期には平均体重に追い付いてきましたよ(^^)

あと私は臨月までピジョンの葉酸、カルシウム、鉄分が入ってるサプリを飲んでました。

お母さんがバランスの良い食事をしていれば赤ちゃんもグングン大きくなってくれますよ!

ストレスは、お母さんや赤ちゃんにも良くないのであまり悩まないで下さいね!
赤ちゃんに毎日、元気いっぱいに産まれてきてね!などと話しかけるのも良いと思いますよ(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お二人のママさん・・・大先輩ですね(笑)
一応参考グラフなどで見る限り、桁違いに小さいわけではなさそうですが
やはり初めての子というのもあって不安になってしまいまして・・・
葉酸や鉄分などなかなかとるのが難しいのでサプリに頼ってみようと思います。
お腹を蹴られた時は話しかけたりしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/04 15:28

約500gはちょっと小さいかもしれませんが、まだ妊娠中期ですよね。


後期に入ってめきめきと大きくなる可能性もあります。
逆子は後期まではほとんどがそうだと聞きます。
私も出産月まで逆子でした。

心配しすぎるとストレスにもなりますし、ママのストレスは胎児にもよくありませんよ。
元気に蹴ってるじゃないですか。
心を落ち着かせて!

参考URL:http://www.sukucale.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆子は後期になると直ると聞くんですが
ずっと逆子のままなのでどうしても不安で・・・
考えすぎてストレスになってしまうのも良くないですよね。
元気に動き回ってくれているので、それを励みに頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/04 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!