プロが教えるわが家の防犯対策術!

PI●A製HIDが不点灯やちらつきを起こします。

症状は運転席側のヘッドライト片方のみです。
3年以上このHIDを付けていましたが、症状はここ数ヶ月前からです。

不点灯はエンジンをかけて一度目の点灯開始時のみです。
正常に点灯する確率は五分五分。
不点灯の際はライトを消したり点けたりすると、そのうち点いてくれます。
一度点灯すれば、その後は消したり点けたりしても十割点きます。(今のところですが)

ちらつきについては点灯開始時にも起こりますが、点灯中に起こる印象が多いです。
その際は安全な場所まで行き、車を停車させ、ヘッドライトを消灯し、時間を置いてから点灯させると大抵直ります。

以前からの気になる点としては、当該側HIDの発光色が同ケルビン数でも若干暗かったことです。

バーナーの左右交換、バラストを別品に交換、アースの調整はしてきましたが、運転席側の上記症状は改善されませんでした。

バーナーやバラスト以外の部品に原因があるのでしょうか?
次に目を付けているのはバッテリーなんですが、
それとも他の原因でしょうか。

これかもしれない等ありましたら教えていただけると幸いです。

A 回答 (1件)

片側のみ、からバッテリー原因はあり得ません。


不点灯、だけなら点灯開始の高圧パルス印加不十分等が考えられます、バラストからバナーまで必要以上に線をひきまわしたとき等(静電容量を通して高圧が逃げるため)。
ちらつきが同時にある時は、ほぼ間違いなくバラストからバナーへの配線の内部断線が疑われます、特にしっかり固定していない時、ぶらぶらの付け根付近、内部心線は切断しているが被服で保持されているため、接触通電している。
他にバナーの気密破壊、ただしごくわずか、電極がガラスを貫通する部分、内部に白い金属酸化物が見えるときは、すでに点灯もしないはずだが、それに至るまでは放電の要求電圧が高くなりちらつきもありうるかも。
この部分は熱による膨張がガラスと金属で異なるため、本来の寿命に至る前に不調になることが多い、特に安物?は・・・。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

丁寧で非常に分かりやすいご回答ありがとうございます。
バッテリーではなく、配線に問題がありそうですか。
配線について確認し、交換等、対処していきたいと思います。

お礼日時:2014/10/22 07:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています