アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

体外授精、顕微授精について。 26歳主婦です。

体外へのステップアップのきっかけは

左卵巣嚢腫(6cm)、過去の外妊で右卵管切除されているためおそらくピックアップ障害ではないか?とゆう事でステップアップしました。
その後、低AMH(1.71)で卵巣年齢が45歳前後と言われました。

10/28日にショート方で初めての採卵をしました。

採卵3日前の内診ではエコーで卵胞数が約9個(内、嚢腫側にも2~3個見えました)、エストラジオールが2700ほどでしたので
「9個はあるでしょう、実際には5~6個取れたらいい方だ」
と診断されました。

その後もHMGを1回打ち、採卵をした結果、まさかの採卵数が19個でした。

13個をふりかけ、6個を顕微で授精させました。

授精確認では「殆ど授精しましたよ」としか言われなかったので授精した詳しい個数は分かりません。

そして今日凍結確認をしたら
ふりかけ13個のうち5個、顕微6個のうち2個、計7個が胚盤胞になったようです。

「顕微よりふりかけの方が、成績が良いみたいですね。」
と言われました。
(グレードも含めて?)

顕微の方が授精する確率など、全体的に見て何かと確率が高い気がするのですが、ふりかけの方がいい結果になるのも不思議でした。


この胚盤胞になる確率としては、結果はいい方なのでしょうか?


低AMHで採卵数は望めないと聞いていたので、19個取れた事も正直驚いています。
数が多いと質が落ちるとも見かけます。

詳しいグレードなどは教えてもらってないので分からないですが「中々いいグレードもありますよ」とだけ言われたので、全体的にあまりグレードがよくないのかな…とも思いました。

私の初めての採卵は上手く行ってる方なのでしょうか。

ここまでの段階で、授精障害や、胚盤胞まで育たないとゆう事が私の不妊の原因ではなさそうなのですが、やはりピックアップが原因として濃厚なのでしょうか?

A 回答 (1件)

採卵や培養の結果自体は、なかなかのものではないでしょうか。



しかし、その胚を移植して妊娠に至るかどうかはまた話が別です。
胚に染色体異常がないかどうか等は、移植してみないと分かりませんので。

また、不妊の原因の中には受精卵を移植してみて初めて分かるものもあります。
「原因らしいものは何も見つからないのに何故か妊娠しない」という場合すらあります。
いずれにしても、妊娠に至って初めて「成功」と言えることを念頭に置いて、採卵結果にはこだわりすぎないことをお勧めします。

とはいえ、移植可能な胚がたくさんできたということは、それだけチャンスもあるということには違いありません。
難しいことではありますが、気負わず頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適切なアドバイスありがとうございました!
胚盤胞に育っても染色体異常による流産などもあるらしいですね…。
胚盤胞まで育っただけでもチャンスはあるとつくづく実感いたしました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2014/11/20 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!