アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

幼いころからなのですが、暗くなると急に視力が低下します
小学生の頃だと、日中に視力検査をした場合だと0.7あった視力が、夕方薄暗くなってくると0.4まで下がりました
授業が日中しかなかったので気にならずメガネもかけていませんでした
大人になるにつれ視力が下がり、常時メガネがなければ生活できない状態になって支障が出てきました

車の免許をとったので、運転できる視力を保てるように1.0にあわせてメガネをつくりました
ところがそのメガネで夕方運転すると、周りがものすごくぼやけて見えます
昼間は見えていた標識も、10mも離れると見えません
日が沈みきってしまった時よりも夕方のほうが見えていない気もするくらいです
夕方、ライトはまだつけなくていいかな?という薄暗さが見るものすべてぼやけていて、一番コワイです

最近私生活ですらその影響が出てくるように感じています
例えばテレビ
昼間だとテレビの字幕が食卓から見えるのですが、夜になるとテレビとの距離を半分以下にまでつめないと字幕が見えません
他の家族に聞くとそんなことは無いといいますし、車の運転に昼用メガネと夕方用メガネを常備している人もいないと言われました
夕方用メガネは昼間につけると、度が強すぎて使えません

薄暗い場所にいって視力が落ちるのはドライアイだと聞いたので、眼科にかかりました
ですがドライアイではないと言われます
コンタクトもしていないので、目も健康的で綺麗だと言われました
何が原因でしょうか?
改善策等ご存知のかたいらっしゃいましたら教えて下さい

A 回答 (4件)

網膜色素変性症などの網膜疾患に詳しい眼科で精査した方がいいと思います。

    • good
    • 0

私は「網膜色素変性症」を疑っています。


発生率は4000人に1人程度と言われています。
遺伝と言う説が圧倒的ですが、身内に該当する方がいない場合が50%とする医師もいます。
開業医でなく、医大の眼科などで診察をお受けになることをお薦めします。
最初から「私は網膜色素変性症ではないでしょうか?」と訊いてみるのも良いかもしれません。
違う、と言ってくれれば安心できます。
この病気は難病(特定疾患)として国から認められており、定期検査には公費で医療費の一部が負担されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
網膜色素変性症は光を感じなくなるんですよね?
寧ろ私は人より眩しさをよく感じている方です。高校生くらいの時から極端に、明るいところでまぶしすぎて目をひらけなくなるという状態が酷くなりました。
なのでメガネは若干薄茶色の色がついた光を遮光してくれるタイプのものを使っています。

眼科にはかかりましたが、老化と言われました。
診察室が暗くて「この状態で僕が見えないの?普通に見えるよね?なら病気じゃないよ、目も綺麗だし」と言われました。

お礼日時:2014/12/10 04:30

実際に支障が出ているのですから、いくら見た目が健康的で綺麗でも意味ありませんよね。


眼底や視神経などの、簡易な検査では判別できない部分の異常かも知れません。
また、家族や親類に同じ症状の人がいなくても、遺伝的(先天性)な疾患は起こり得ます。
通常は働いていない遺伝子が何かの弾みで顕在化することがありますので。

ビタミンA不足やドライアイなどといった、ある意味わかりやすい原因ではないとなると、
原因特定にはかなり精密かつ多岐にわたる検査が必要になると思います。
そうした各種検査設備のありそうな、大き目の眼科医院での診察をおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
病院に行ってきました。日が沈みきった時よりも、夕方まだライトをつけるかどうかの時、周りの輪郭がすべてぼやけて見えるという話をしました。
そしたら目の老化です、の一言で終わりました。
老化すると夕方だけ見えなくなるんでしょうかね…。

お礼日時:2014/12/10 04:23

単なる、ビタミンA 不足による「鳥目」(夜盲症)ではありませんか?



鳥目 ビタミン不足 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=%E9%B3%A5%E7%9B …

ニンジン、ホウレンソウ、ニラ、カボチャなどの緑黄色野菜に含まれる「カロテン」が、体内でビタミンA となって機能しますから、緑黄色野菜をちゃんと食べて、心配ならランチあたりにサプリメントも飲んでみて、様子をみてはいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
実家が農家なうえ、人参とかぼちゃとほうれん草とトマトは大好物です
夏場は毎日大きなトマトを一個食べてましたし、今の時期は毎日ほうれん草を食べています

お礼日時:2014/11/27 03:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!