アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Some people say it's difficult to get into a college but easy to graduate.
But it's getting easier to get into Japanese colleges.

1行目のcollegeにはaが付いてるのに2行目はcollegesと複数形になってるのはなぜですか?

教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

★1行目のcollegeにはaが付いてるのに2行目はcollegesと複数形に→なってるのはなぜですか?


aをつけるとなると、どんな大学でも(入るのが難しい)ーーという感じがします。ですから、このaはthe sameの弱い意味をもったaです。
あるいは、この文脈では違いますが、読者は知らないでしょうが、ある大学は、とても入りやすく出やすいという場合もaをつけます。この場合、名前を伏せている感じがします。

→2番目のJapanese collegesは、getting easierとあるので、昔のJapanese collegesと今のJapanese collegesを比較していることになります。当然、1つの大学だけでなく、入学しやすくなった大学がたくさんあるということですから、これは複数形がぴったりです。また、the Japanese collegesだと、例外なしにということになり、これはまずいので、theをつけずに、一般論として、日本の大学(複数形)は入りやすくなったーーということになります。

以上、ご参考になればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがおうございます。

お礼日時:2014/12/04 13:43

ある特定の日本大学ではなく、所謂概念として《日本の大学》と明示したい為です。


英語の名詞は、無冠詞複数形を取ることで、《~というもの》という抽象的概念に変化します。

I like cats but I don't like lions.
〔猫は好きだけど、ライオンは嫌いなの〕

という場合に使用されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/12/04 13:45

不定冠詞の「代表単数」という用法でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/12/04 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!