プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

5月に転職をしました。
仕事内容が全然わからないのと、人間関係の不安とで、毎朝とても怖くなります。
会社へ行く時間になると、怖くて会社へ行けないのです。気の持ち様なのかと思い、「頑張ろう。」と思って会社へ行くけれど、次の日にはまた会社へ行けなくなっているのです。
一生懸命仕事をしたいという気持ちはあるのですが、体がいうことを聞いてくれません。
治したいけれど、最善の方法が、辞めること以外何も思いつきません。
一度病院へ行こうと思うのですが、心療内科へ通ったことがある方、通うと本当に良くなるのでしょうか。
治せるものなら治したい。治して会社へ行きたい。
どなたかご意見をお聞かせください。

A 回答 (4件)

病院、行ってみることをオススメします。


今のままでは会社をやめてしまうことになりそうですし
それはもったいないなと…

少し長期にはなると思いますが、お薬の服用をすることで
職場にいけるようになるんじゃないかなと思います。
私も職場に怖くていけない気持ちにかられます。
そういうときは、処方していただいた薬を服用すると
少し落ち着く感じです。

itteacherさんに限ったことじゃないです。
けっこうメジャーな症状なので
精神科などに一度足を運んで、自分の症状を伝えてみてください。
本当によくなるかは、私が勝手に断言はできませんが
今よりは気持ちが楽になると思います。

それだけ会社に行きたい気持ちが強いのなら
病院へ行って少しでもよくなったら
嬉しいと思いますよ!
自分の症状を医学的な観点から教えてもらえるし
この症状の正体がわかることで
安心できるんじゃないかなぁと思いましたよ。
    • good
    • 0

仕事内容がわからない?


会社がきっちりと教えているのかな。わからなければ不安になるのもうなずけますね。
どのような仕事をし、どのような仕事をしているのでしょうかね?
そして個人的なお話から
「がんばろうと思ってもがんばれるものではありません。私は休みの日を中心にあと3日すれば休み、そうすれば遊べる」と考えながら仕事をしていましたが・・
わからないなら今のうちに聞きましょう。
今だから聞けるのでは?聞かなければ誰も教えてくれません。今だから聞けるのでは?
    • good
    • 0

こんにちは、はじめまして。


別の質問でもお話しましたが、現在私は心療内科にかかり、会社をお休みしています。
お仕事は何ら問題なかったのですが、プライベートな事であっという間に会社まで行けなくなりました。行く気はあるし、仕事だって持って帰ってしたいくらいです。でも、もう体も精神も疲労しきっていてダメです、と医者から言われ薬を頂いています。
なかなか精神面での病気を会社がわかってくれないと思われがちですが、案外会社も冷たくないと思います(ウチだけかな?!)
だから、相性のよいお医者様(自分で通いやすいところも考慮に入れた方がいいです。遠いと最悪な状態になった時に病院まで行けないからです)と出会い、診て頂いて、お休みとお薬が必要だと言われたら、会社にお話してお休みするのも1つだと思います。(お医者様は結構気を使ってくれるので、私の場合なんかも「うつって書かないほうがいいかな?自律神経失調症にする?」なんて言ってくれたりするので身構えなくても大丈夫だと思います)
お薬のお陰で、少しずつ外へ出られたり、お話できるようになったりしました。
itteacherさんが、少しでも楽になってお仕事が出来るように、心療内科をお薦めします。自分で行こう!と思ったときこそ行かないとお体をダメにしてしまいます。
会社だってitteacherさんがいなくなったら困るはずです。だからお辞めになるっていうのは最終手段と言うかにして、病院へ行ってみてください。
お体を大切に。
    • good
    • 0

昨年10月から心療内科に通っています。


人事部との確執、不明瞭な経営方針の転換、いい加減な裁量労働制などなどが重なり、現在、抗うつ剤を服用しながら、出勤しています。

心療内科ですが、まず行くことをお奨めします。ただし、心のケアを行うわけですから、担当医との相性が大事になります。もし、初診でしっくり来なかったり、納得いかなかったら、別の病院を探した方が良いと思います。

自分の場合は、たまたま自宅から一番近い病院の先生が僕にとって話しやすいタイプの先生だったので、今も通っています。先生からは、転職も視野に入れていきましょうとアドバイスされています。

心療内科は、心理状態の把握と、あとは患者がどれだけ担当医に本心をぶつけられるかが大事だと思います。

心療内科というと暗いイメージがありますが(自分もそう思っていました)、決してそんなことはないですよ。

また勤務先の加入している保険組合でカウンセリング等の相談窓口があれば、まずはそこでお話ししてみるのも良いかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!