【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

よろしくお願いいたします。

現在個人事業主の青色申告での確定申告を検討しており、節税に努めておりますが、
12月にいきなり500万円の契約が取れそうになってしまいました。
ですが、500万円の契約と言っても実情の利益は50万円ほどしかもとが取れそうにありません。
でも売上は500万なので、そうなると払うべき税金がグッとあがり、今までの苦労が水の泡です。

そこで、ニートの収入ゼロの兄を個人事業主として登録し、兄と契約してもらおうかと思っています。
(契約内容は兄と契約しても何の問題もありません)
そうすると、来年には兄家族に500万円分の税金がかかると思うのですが、
その税金はこちらで面倒を見ようと思っています。
所得税だけでも計算してみると、(控除は考えずに)
単純計算で107万円ほどの税金がかかります。そこに住民税10%で+50万円、
それ以外に何か弊害はありますでしょうか?
国民保険料とか国民年金もあがってしまいますか?

知識が足りず申し訳ありませんが、ご回答頂けましたら幸いです。
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。

A 回答 (6件)

>国民保険料とか国民年金もあがってしまいますか?


国保は上がるでしょう。
国民年金も減免をうけているなら上がるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
やはりそうですよね><
思いつく限り、所得税に住民税、国保に年金、それに子供の医療費(所得制限などあれば)かなと思ったのですが、それ以外はないですよね?

わかりやすいご回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/12/06 11:44

売上にかかる税金は消費税。


個人事業税や所得税は実利にかかるので心配ないです。
その程度の金額だと、節税するには、
兄を個人事業主にするというより、専従者(従業員)にすればよいのでは?
国民健康保険は所得に応じて変動します。国民年金は同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実利が50万と言う表現が極端すぎましたが、苦労や費やす時間に比べて、それほどしかメリットがないという意味でした。
実際は経費もあまりなく、500万円の契約です。
ただ、うちで契約すると他の契約も結べませんし、払うべき税金もグッとあがってしまうので、この契約は兄に譲ろうと思いました。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/12/07 21:28

売り上げ500万円で経費がないとしても、


半分も税金その他で持っていかれるわけではないので、
お兄さんの手元にはそれだけ残ります。

ちゃんと説明して、半分くらいは取っておくように言えば問題ありません。

脱税目的で所得を付け替えるのでもなければ、
貴方が負担することはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
この案件が、ずっと1年間ほぼつきっきりで従事しなければならない様な内容で、
500万は兄にとって大金だと思いますが、いかんせん働く意欲があまりないので、
色々理由をつけて社会復帰しない事の方が心配で;
しかも頭も良いので、税金が~とか言われないように、前もって調べて、税金はこっちで負担してあげる、と
言うつもりでした。
扶養家族も3人いますし、色々な控除があると思うので、500万まるまる税金にならないでしょうが、
安心しました。
ありがとうございました!

お礼日時:2014/12/07 21:14

No.3です。



>思いつく限り、所得税に住民税、国保に年金、それに子供の医療費(所得制限などあれば)かなと思ったのですが、それ以外はないですよね?
ないです。
ところで、ニートのお兄さんには子どもがいるんですか。
子どもの医療費制度は自治体によって違うので何とも言えませんが、ほとんどのところでは所得制限ないでしょう。
ちなみに、私の市(県)では所得制限ありません。
仮にあったとしても、そのくらいの所得で制限にかかるということは考えにくいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答本当にありがとうございます!
はい、ニートの兄には子供がいます。
500万だと制限にはかかりませんよね。良かったです。
ありがとうございました!

お礼日時:2014/12/07 21:09

個人事業主なら、少しは自力で調べたら良いと思いました。



むしろ、釣りか何かかなと。

売上に対して税金がかかると、薄利多売すればするほど、税額が増えますね。
経費も必要ないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
すいません、ちょっとおっしゃる意味がわからず^^;
経費も必要ないとはどういう意味なのでしょうか?
自力で調べて限界を感じたので、質問させて頂きました。

お礼日時:2014/12/06 11:42

>ですが、500万円の契約と言っても実情の利益は50万円ほどしかもとが取れそうにありません。



よく分かりませんが、それが本当なら。50万円にしか税金はかかりません。50万円の利益に対し所得税だけで107万の税金がかかることなど全くありえない話です。安心して普通に合法的に申告したほうがいいと思いますよ。


>それ以外に何か弊害はありますでしょうか?

そんなことが許されるのなら、例え1億円の利益があったとしても、100人の架空の従業員を雇い100万円ずつ払ったことにして、1億の利益を消すこともできます。1000人の名前を借りれば10億隠すことができます。

1人の架空取引でもそれは違法行為でありかなり悪質な脱税行為です。まずは自覚しましょう。脱税行為だとわかっていながらやるのならば、ばれたら重加算税が最大でかけられることは覚悟しておきましょう。

普段から違法行為を繰り返しているというのなら止めませんが、そうではないのなら人の道を外すような行為はやめたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!

50万円の実情利益と言うのは、極端な言い方でした。これを受けると他の仕事の受注が受けれず、また、苦労した分に見合わない金額、わりに合わない、と言う意味で、500万円相当の仕事に間違いはありません。表現が極端になってしまって申し訳ありません。

兄に契約してもらうため、もちろん仕事は兄にしてもらう予定です。ですから、もし兄が契約すると私の方ではその事業にノータッチなのです。ニートの兄の社会復帰の意味を込めているので、税金などがかかると兄が文句を言う場合(ダメ兄ですが;)税金はこちらで面倒みてあげる、と言ってあげようと思っているのです。

もちろん、架空取引の違法性は周知しているつもりですので、その様な取引をするつもりはありません。
表現がつたなく、申し訳ありませんでした。ご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/06 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!