dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NHKの催促状が来ます。多分一度紙に書かされて一度お金を手渡しで渡してしまいました。その時に確か口座番号などは教えてないと思います。滞納金が三万円程あります。今日払ってくださいと人が来たの で解約したいです。と言ったらテレビがあるので無理ですと言われました。どうしたらいいですか?
一括は厳しいと思うので分割でも大丈夫です。などと言われました。理由をつけて今回は断れましたが非常にひつこいです。一度払ってしまった事により旦那から凄く怒られてしまいました。裁判とか色々怖い言葉を聞くので悩んでいます。このまま滞納金を払わないで無視していても大丈夫ですか?まずいですか?どうしたらいいかお願いいたします。

A 回答 (6件)

> 滞納金が三万円程


今契約を解除しても、未払いのお金の支払い義務が亡くなることは有りません。
解約は、未来の支払い義務を無くすためのもので、過去の未払いには関係ないからです。
この理屈は判りますか?
未払い分を払わないようにするには、契約が無効であると裁判所でNHKを訴えて、無効であるという証明を行う必要が有りますが、無理ですよね。
だから、払わなくてはいけません。

> テレビがあるので無理ですと言われました。どうしたらいいですか?
日本の法律は、テレビ等の受信設備が有るなら、契約しなければならないと明文化しています。
なので、テレビ等の受信設備を廃棄して、契約を解除すれば、以後の受信料は払う必要がなくなります。

> このまま滞納金を払わないで無視していても大丈夫ですか
1年くらいの滞納なら訴えられない可能性の方が高いですが、数年となると、訴えられて、給与の差し押さえや家財の差し押さえ等になる可能性も有りますので、このままの状態を続けるのは得策ではないでしょう。
分割等の妥協案に乗ったほうが後々楽と思います。
    • good
    • 0

食堂で食べてから拂わないのと 同じ事です 無銭飲食で お縄になりますよ


テレビの視聴料は 即ではありませんが いずれ訴えららますよ 逃れる方法は 視聴する機器を放棄する事
    • good
    • 0

TVを捨てればいいです。


ワンセグのない携帯電話・スマホに変えるのも当然です。
その上で「視聴できる機器が一切なくなったので解約します」と言えばいいです。


質問に対し回答するのであれば「契約している以上払うべき」です。
もし今後も払わず訴えられたら契約している以上負けますのでご注意を。
    • good
    • 0

>一度払ってしまった事により旦那から凄く怒られてしまいました


ここからして、非常識だ。いまさらどうしようというのだ。困っているのに怒るだけで協力してくれないなら、離婚するしかない。そんな亭主に。払うことは国民の義務。
    • good
    • 0

こんなサイトがあります。



NHK受信料-HACK ! ~賢い断り方と解約方法 教えます
https://sites.google.com/site/nhkhack/
    • good
    • 0

滞納1年以上が177万件


そのうち訴えられたのが6千件。
(2014年9月時点)

これの考え方なんですけど
たった6千件なら、うちはまだ訴えられないな
とするか
コチラから訴えるか?

払うか払わないか?の二択しかなくて
払わない・・・と決めれば、それはその正義を
しかるべき場所でアピールする。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!