この人頭いいなと思ったエピソード

具体的には、職場で何だか職務を超えて雑務が来るので疲れています。新人のうちは、これも務めと割り切っていましたが、新人の入らない職場で、しかも最近、入った子も、なんでも頼ってくるタイプで楽にはなれません。

皆が気持ちよく仕事できるように、と思っても、「これくらいの紙袋ないかなぁ」とか「あれ知らない」に始まって、他の部署からも人出して~と言いたいことまであてにされて、しまった、と思っています。

皆が気持ちよく仕事できるように、は嘘ではないですし
助けてもらっている事もありますが、
最近、ただ、粗末にされているだけじゃん、という気がしてきました。

詳しく書けないですが、だんだん大変になってきました。最近、よいきっかけが出来たので、分担できるものはビジネスライクに話し合おうと思います。
でも、めんどうくさくて「最近やらないわね」みたいに逆恨みされても嫌だなと思ったりもして、ゆううつです。

どうしたら、要領の良い人になれるでしょう。

A 回答 (11件中1~10件)

こんにちは。



仕事場で、自分と同年代かちょっと上の人たちを、
よく観察していると、
仕事で疲れている状況での、とある対処法をみつけました。


それは、たまっている感情を小出しにすること。
そのときは、笑顔で。

面倒なことを次から次へ頼まれた時でも、
「自分ひとりじゃ、大変ですよぅ~ こんなの」
「いま、するんですか~」とか。
とりあえず、その時々の感情を笑顔で、外に出してみる。

「したくないなぁ」という気持ちを出しながら、
「でも、それをしよう」という方向(自分で自分をなだめる方向)に、
その仕事を受けたときの準備をするよう、心が動きます。

そうすると、うまく気持ちを発散できて、たまるものがなくて、
言いたいことが言えたなぁという思いで、
仕事にとりかかることができます。
心のなかの負荷がすっと抜けていきますよ。

相手の人もそんなに悪い気はしないし、
結果として、また仕事量が増えても、
心に負荷をためこんでやるよりか、
健康的に、効率的にできますよ。


ではでは。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても具体的なアドバイスありがとうございました。

巧い人って、これが巧いですよね!
お給料をもらいつつ、それをOJTする場だと
割り切ろうかと思います。

お礼日時:2004/06/09 20:05

#1です。



> でも回答者さんの「その人」は、きちんとしたひとなんでしょうね・・。

残念ながら、そうではないですね(^^;
いつも「忙しい」を連呼して残業しまくってますが「終わらない!」
と言いながら喫煙休憩1回で15分から1時間とってます。
終わる仕事も終わらない・・・

でも自分の業務もわかってますし、他人の業務も把握していますし、
我が部署になくてはならない存在。しかも上司とも仲が良いというか
喫煙仲間というのでしょうか? 友達感覚でいろいろ聞き出したり
しているみたいです。

なので「要領のいい人」なんでしょうね。
同じ文句を言っていても、上司が「仕方ないなぁ」と思うような
タイプみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとなくイメージがわきました。
補足ありがとうございます。

私は、皆が折り合える形で、スムーズに時間内に
すませたいなあと思うほうです。

でも、なんというか魅力的で、いろんな会社にいそうですね。「その人」。

お礼日時:2004/06/09 20:07

おそらく「良い人」を演じて、それから抜けられないんだと思います。

そもそも、なんで「良い人」を演じたか? というと、それによる見返り(報酬)が欲しかったからだと思います。

「みんなに認めてもらいたい」
「自分の居場所を確保したい」
「愛されたい」・・・
という、「人に認知してもらいたい!」という【依存欲求】が「良い人」を演じさせてしまったんだと思います。


でも、依存欲求は在って当然なんで、決して悪いものでは無いですけど、依存欲求ばかり強くなってしまうと、「良い人」を止められなくなってしまうんです。 じゃあ、なんで依存欲求ばかり強くなったか? というと、実は、自信が無いんだと思います。

精神安定の条件は、「私の威力は通じるんだ!」という効力感、つまり自信【支配欲求】と、「私はみんなに愛されているんだ!」という認知の欲求【依存欲求】だと思うんです。

この支配欲求と依存欲求のバランスが、50:50になれば、ちょうどバランスが良いんです。
「私はみんなに愛されているし、私の実力は確かなものだ」
と、これが精神安定の条件で、みんな無意識にこれを満たそうとしていると思います。


でも、今は、おそらく自信が無いと思いますので、依存欲求が優位になっていると思いますので、相手に尽くすことで報酬を得て、自信に繋げようとしていると思います。

でも、尽くしても、尽くしても、それは、依存欲求ばかり強くする結果になってしまい、いくら尽くしても自信(支配欲求)には繋がらないんです。
むしろ利用されたり、甘く見られるだけで、損ばかりして、さらに自信喪失していくんです。


で、こうなると、今度は「私はこんなに尽くしているのに、全然、感謝してもらえない」というようになってしまうんです。これを【共依存】と言います。図書館に本もありますので、勉強してみてください。

ですから、ご質問者さまの現在の状態は共依存だと思います。
依存欲求(認知欲求)で、精神安定の条件を全て満たそうとしているとも言えると思います。

共依存になるには、辛い経験があったとか、家庭の環境でそうなってしまったとか、いろいろ考えられると思いますし、本も出版されているほどですから、回復の為のアプローチもいろいろありますので、勉強してみてください。

結果的には、やはり自信「効力感の獲得」が必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

岩月謙司先生の一連の著作を思い出しました。斉藤学先生とか。
基本的には、「後輩がずぅっと入らない状況下で立場上、習い性になった」「行きがかり上仕方ない」「気になったことは片付けたい」のミックスだと思っていましたが、
>依存欲求(認知欲求)で、精神安定の条件を全て満たそう
という状態までは行ってないと思いたいです。業務上の主張は、(潰されても)していますし、そこへ行かないために何とかしないといけないと自覚しています。

ただ、ご指摘の通り、「感謝を期待しちゃダメだ」と頭で思いつつも「感謝を期待する」から嫌なんでしょうし、「下っ端として居心地をよくしたい」エゴはあったでしょうね。でも、そろそろ主張する時期です。たとえ下が入らなくても、入らないからこそ、でしょうか。

詳細なアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2004/06/09 20:04

>「私さえ我慢すれば」をやめたい。


やめたいですよねー?
私も「頼まれ貧乏」?でした!!
どうやって克服したかと言えば、徹底的にマニュアルを作りました!
もうほんと些細なこと、くだらない事まで。
『○○に聞く前に読む本』と称して、目次を机にぶら下げておいて、説明文はパソコンで共有ファイルで読んでもらいました!
これのおかげで、なんと重宝されたこと!株の上がったこと!!
中には「取引先のだれだれさんの手土産にはこれっ」とか「季節別、応接間の置物一覧」など、スゴイねこんな事まで!と一部引かれつつも(笑)活用されています!

何度もおんなじ事聞くなー!って事や新人さんへの説明が省けていいですよ。よんでもわからなかったら来てちょーだい♪って言っとけば楽々です。
他の人が気が付いたことがあればファイルの中身は進化していくし、それでも載せないとっておき♪なんてのも残しておけばあなたの存在価値は不動のものですよ~!!
勤務時間中にコツコツと、何か言われても「業務改善のためにがんばってますぅ」といっておけばOKです!

ぜひぜひお試しください!!時間が経って見返すとなんだか笑えるものもあって楽しいですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしも引継ぎ書やマニュアルは作る方です。
いつ異動があっても大丈夫なくらい。
前向きなアドバイスありがとうございます。

>「季節別、応接間の置物一覧」
>時間が経って見返すとなんだか笑えるものもあって

ありますね。作ったことも見たこともある(笑)。
甘えん坊の若手が多いところには、
一番いい手だと思います。私も、貼った方がいいものは、貼っています。

あいにく、おじさんや、微妙に年上の女性が多く
「はぁ、何様のつもりだ、すぐ口で説明しろよ」
と言いそうな人もいて・・。それも被害妄想かな。

文体全体から元気が伝わりました。ありがとう。

お礼日時:2004/06/09 20:39

#6です。

別に謝らなくても良いんですよ。(笑)

貴方の言われている事が尤もですよ。実際、今の世の中渡り歩くにはそのくらいの覚悟が無くてはいけません。

常々、僕の子どもには「何かで、自己主張しなさい!」って言っていますよ。

特に、「心を鬼にして~」と「気の利くところをアピールできる~」のところは、決意がにじみ出ていて格好良いです。(お礼文を見て笑みがこぼれました。)

貴方は「いい人」ですねー。必ず、その決意は報われますよ。頑張ってください。(でも、あの言葉の心意気は日常生活で活用して下さると嬉しいなー。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>常々、僕の子どもには「何かで、自己主張しなさい!」って言っていますよ。

大事ですね、うちは甘い親でしたが、一方で
「あら、それくらい、あんたがやってあげたらいいじゃないの」という人でした。しかし、人間関係スキルは、もう自分で盗む歳ですね。

会社で、いろいろあって、ちょっと道筋が見えました。
違うスタンスが作っていけそうです。

「」つきで「「いい人」ですね」と言って頂くと、、ちょっと切ないですね(笑)。会社にも、ずるい人がいる一方で、かっこ抜きのいい人いますしね。

でも、かっこ抜きの「いい人」「無私の人」はプライベートで出せたらいいのかも。

お礼日時:2004/06/09 20:13

「あたわり」って言葉があるんですね。



その人に課せられた役割とでも申しましょうか。

それが、貴方の「あたわり」だと思うのですね。勿論、今のように「なんで、私ばっかり?」とか思う時期が有るとも思うのですが、結局、そうするのが貴方の個性であったり、喜びなのだと思うけどなー。

勿論、貴方への不当な扱いってのは、解消しなければいけませんが、どなたかも書かれていますが、貴方がお休みしたりすれば、必ず判る事です。見ている人は見ていますよ。

どうしたら?と有りますが、それを行なうのは簡単です。貴方があなたで無くなれば良いのですから。でも、それは本当の貴方ではなくなると思うのです。そちらの方が息苦しいと思いますよ。

この回答への補足

お言葉は良い言葉だと思うのですが、会社では、そういう感覚が信じきれなくなってきています。ごめんなさい。

補足日時:2004/06/09 02:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

いえ、心を鬼にして、気を使わない人間もしくは、「気の訊くことをアピールする要領の良い人間」になりたいと思います。散らかっていても人が通りかかって、片付けているところを目撃するチャンスが来るまで片付けないくらいになりたいです。

>そちらの方が息苦しいと思いますよ。
多分、「探したら紙袋あるかも」とか「取り持ってあげよう」とか「上司戻ってきたから内線入れよう」と思うのでしょうが、自分を大事にしたいのです。少なくとも、社内たらいまわしと板ばさみは避けたいものです。

せっかくの良いお言葉なのにごめんなさい。

お礼日時:2004/06/09 02:07

よくわかります。


なんだろー。私も大人になってそういう感覚の悩みがでてきました。
きっと私自身の解釈ですが、人の目を気にしすぎてるのかなって・・。
子供の時は、わかってくれる人はわかってくれる。わかってくれない人も自分が信じたことをしていたらいつかわかってくれる。というような感じでしたが、社会にでて、いろんな人がいるってわかって、人間がどこか少し怖くなった部分があるのかも。。
私にとっても課題ですが、もう少し自分自身というものをきちんともてたらいいなと思います。
そうしたら、要領もよくなるのではないかしら・・。
なかなか難しいですけどね・・・。お互いがんばりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>人の目を気にしすぎてるのかなって・・。
多分、わたしはそうです。

>人間がどこか少し怖くなった部分があるのかも。。
自分も人格者ではないですが社会に出て
「こんなに他罰的な人がいるの」とか「上司いじめなんてあるの」ってびっくりしました。

>もう少し自分自身というものをきちんともてたらいいなと
そうですね。それが一番ですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/09 02:02

はじめまして。



粗末にされていると思うと、やる気がなくなると思います。こいつら、使えんなぁと思いましょう。
また、自分が忙しいのなら「忙しい」「知りません」「どこかにあったと思いますが・・・。」てな感じにすればいいのではないでしょうか?逆に自分の仕事を犠牲にして他人の仕事を手伝うのは良くないのでは?
あくまでも、仕事手伝うにしても、作業の担当はその人だというように手伝えば良いのではないでしょうか?

めんどくさいと思われるか思われないかは、手伝いの内容をうまく分担して、分担することがいかに効率をよく行えたかを実証したらいいのではないでしょうか?
「私は、ここを探します、Aさんはあそこの棚を探してください。たぶん、そこらへんにあったはずです。」なんて。

詳しい事象がわからないので、なんとも言えないのですが。自分が手を抜けるのではなく、自分に負わされそうな作業をいかに相手にもやらせるかではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

使えない人と、有能なのに「振り逃げとアピール」の巧い人がいるように思うんですよ。そう思う時点で、もう私の心は不健康でしょうか。

自分の仕事は犠牲にしないようにしています。それはあまりにも無責任なので。

具体的に書けないのが残念ですが、今、ちょっと事業再編と言うか特殊な状況にあります。要領の良い人になりたいのです。

>自分に負わされそうな作業をいかに相手にもやらせるかではないでしょうか
そうですね。やってみます。

お礼日時:2004/06/09 01:51

あー、よく判ります。


私も、職場の「不便だなぁ」と思うところを改善してたりして、なまじ、前職が機械関係だったあまり、家電用品やら車両の整備やら、物品の管理やら、大忙しでした(訪問介護)

一度、キレるとマシになります(笑)

「う~ わ~~!なんでもかんでも持ってくるな~!」
…てね。

ある人からのアドバイスです。
几帳面すぎて、また小心すぎて、「嫌」と言えない。
もっと我侭になりなさい…てね言われたわけです。
言われた時は、そんな事出来ないと思いましたが、
少しずつ、断っていったんですよ。冗談半分で。

後輩には
「えー、またかいな?そろそろ自分でやってみ?」

先輩には
「えー加減にしてくださいよ」とか「勘弁しますわ~」とか。大阪弁なのでニュアンスが伝わらないかもしれませんが、ヤンワリともっていけば相手も嫌な顔しませんから。

>最近、ただ、粗末にされているだけじゃん、という気がしてきました。

これはマズイ。
私や貴方の様な性格だときっと顔や態度に出てしまう。

>「最近やらないわね」みたいに逆恨みされても嫌だなと思ったりもして

飴と鞭。
「仕方無いなぁ。よーっし、久しぶりにやってあげよう」
…とかね。

100%で仕事すると疲れますよ。当然。
その上、向上心あるから、それ以上を抱えこんじゃう。
上手に手を抜きましょうよ?
周りの人も悪い目では見てないと思いますよ
ただ、漫然とあまえているだけ。

>どうしたら、要領の良い人になれるでしょう。

人間の性格なんて、そう簡単には変わらないと思う。
経験積んで、なにかあっても軽く身をかわす手段を手に入れられるかどうか。
単純に「要領のいい人」って、ずる賢くて、あんまり好きじゃないなぁ。

貴方がそのことに一番気付いてるから不満が出るのでは?
貴方、周りの人は要領いいなぁ…と思ってるでしょ?
反面、ああいう風にはなりたくないとも思っているのでは?

まぁ、なにか「きっかけ」があったようなので、ブレークスルーできるかどうか、考え方次第
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すっかり疑心暗鬼になりかけていましたが
きっと
>ただ、漫然とあまえているだけ
も大きいんでしょうね。
「やってくれるんなら、まあいっか」みたいな。

ありがとうございました。ブレイクスルーしたいです。

お礼日時:2004/06/09 01:53

「今忙しいんじゃ、ボケ。

赤猫は和すぞこら」
と、一度ブチ切れて会社を三日休みなさい
対応がころりと変化します

これは冗談でも、あまり甘えで頼まれ仕事は断りましょう「今、手一杯で」とか
断れなければいつまでも言い寄ってきます
あと、真剣に話を聞いてくれそうな上司なら話してみましょう。仕事なんだからさ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。検討します。

回答者さんは男性ですか。仕事ともいえない仕事というか雑務があるんですよ・・。古いオフィスだとバカにならなくて・・。で、上司は「女性で話し合って巧くやってよ」みたいに言うわけです。

赤猫をはわせられたらなあ、と思います。

お礼日時:2004/06/09 01:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報