プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近
分析化学というものに興味を持ちました
そこで色々ネット等で検索してみたらガスクロマトグラフィーという物があり
何だろうと思って調べてみたのですがよくわかりません

移動相、微量分析専門とか色々出てきて
自分なりの解釈は

対象物を熱によってバラシて
GC部分で分離して、MS部分で測定する

って解釈してますがあってますか?

A 回答 (4件)

> GC部分で分離して、MS部分で測定する



その通りです。

http://homepage2.nifty.com/kirislab/chap4gcms/gc …
    • good
    • 0

検出方法はいろいろありますが、


対象物を熱「熱でバラす」場合もありますが、分解しない場合もあります。

http://www.mst.or.jp/method/eachmethod/a0023.html
http://www.gls.co.jp/technique/technique_data/ba …
http://www.rs-inc.co.jp/side/study01.html
    • good
    • 0

対象物を熱でバラシてからGC部分で分離じゃなくて、GCでは単に分離だけですよね。

熱をかけるのは気化させるためだけかと。ガスクロというくらいですから、ガスの状態で分離ですので。
その後にMSですけど、ここでイオン化されてMS分析されるということだと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。



GC部分で分離 → 適当な方法でイオン化 → 分析部分で検出

が正しいです。

因みにGCの代わりに液体クロマトグラフィで分離する場合にはLC-MSとなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!