dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。
彼氏との関係について質問させてもらいます。

彼氏とはもうすぐ付き合って2年になります。
付き合いが長いからなのか、連絡の回数が減りました。
以前、彼氏に当たり前な存在、家族みたいと言われたことがありました。
いるのが当たり前になっていて私が離れていかないと思ってるみたいです。
彼氏は4つ年上で社会人です。
お互いの家に行き来もしますし、家族で出掛けたりもします。

やはり付き合いが長いと、愛情を言葉で伝えたり、連絡回数と減るものなのですか?
何故か不安になってしまっています...

A 回答 (2件)

こんにちは。

はじめまして。

31歳男です。

No1さんが書かれていることにウンウンと頷きながら読んでいました。
まさに世の多くの男性の心理をお書きになっているなと思いました。

私もそうでしたが、彼女が「自分のことを好きでいてくれるんだ」って思うと安心してしまいました。
その結果メールの頻度が減ったり、忙しい時に電話がかかってきたら冷たい対応をしてしまったり・・・
でもそれは彼女のことが嫌いになったわけでも、愛情が薄れたわけでもありません。
心から信頼できて、安心できる相手だからこそ、少しワガママになってしまったのだと思います。
甘えていたのだと思います。

彼もあなたのことを、「心から信頼でき、安心できる、本当に大切な人」と思っているから、甘えているのだと思います。
だから、安心して彼と幸せに過ごしてください。
大丈夫ですよ。

ただ、1点だけ気になる事があります。
あなたのこの不安な気持ちや、不満を彼に伝えていますか?
あなた一人だけで溜め込むのではなく彼に伝えて、彼と話をした方がいいと思います。

私の話ですが、上で書いた彼女には浮気されました。
私に愛されているか不安で、その時に誘われて応じてしまったということでした。

あなたは浮気をするような人ではないとおもいますが、
どんなことでもお互いに思っていることを素直に話せて、二人で解決していける関係を構築していくことが大切だと思います。

どうぞお幸せに!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます!

彼は厳格で頭がいい人なので、私が言うと理屈っぽくあーいえばこういう状態でイライラしてしまう時があります...。

男性の方と女性の価値観はやはり違うものなのですね。
ここ1ヶ月以上会っていないので、会って話してみようと思います。

お礼日時:2015/02/04 09:25

こんにちは。



男性です。

非常に良くある悩みだよね。

不安にならなくて良いと思う。

お付き合いして2年近く経てば連絡回数も減るし、愛情を言葉にして
伝える事もなくなるって、ある意味一般的で普通の事なんだよ。

男ってそんなもの。

お付き合いする前やお付き合い当初は【頑張って無理してでも】一所懸命に
愛情を伝えてマメに連絡して、はるさんの気持を自分に向かせたい、手に入れたい
と思っていたんだよ。

でも、はるさんの気持ちが自分に向いて、完全に繋がったと確信すると【無理して
頑張らなく】なっちゃうんだよ。(誤解を怖れずにこういう書き方するけれど)

これをネガティブに捉える女性は「釣った魚に餌をやらない男」「私の気持の上に
胡坐をかいている男」「気持ちが冷めてしまったの?」と考えてしまうんだね。

でもね、彼の「いて当たり前の存在」「家族みたいな存在」という言葉から推測すると。
「安心感、安定感を与えてくれる女性。」
「そんなに無理しなくても、そのままの自分を認めて受け入れてくれる女性。」
と考えているんじゃないかな。
少しの甘えもあるのだと思うよ。

ドキドキ感やトキメキ感は当初に比べて減っている分、安心感、安定感をはっきりと
実感しているんだと思う。

そして、一般的な男性は電話やメール、LINE等の類は単なる連絡ツールくらいにしか
考えていない人が多い。
用事が無ければ連絡しない。

私は既婚者で妻がいるけれど。

私も「まだ仕事中、夕飯食べる。」とか「今日は飲み、夕飯いらない。」とかの
連絡しかしません。汗
付き合っているときも用事が無ければ連絡しない。大汗

でも妻に対して愛情が無いかといえば、胸を張って愛していると言います。
妻には言わないけど。笑
一生死ぬまで一緒にいたいと思ってる。

愛情を言葉で伝える文化って日本には根付いていないでしょ?
照れ臭い感情や言葉にすると薄っぺらい軽い言葉に感じてしまう。
気持ちが太くしっかりして来れば来るほど言葉にし難くなるんだと思うよ。
男の自分もそうだから。笑

彼と一緒にいるときはどうなの?
大切にされている感じは受けるの?
【一緒にいるときが大切】なんだと思う。

そもそも大切に思っていない、愛情の無い彼女と家族ぐるみのお付き合いなんて
絶対にしないと思うよ。

「もっと連絡が欲しい。」とか「言葉で愛情を伝えて欲しい。」という要求では
なく、「・・・で寂しい」「・・・だから不安」「・・・は悲しい」といった感じで
はるさんの素直な気持を彼に伝えてみたら?
男性って女性が考えているよりも鈍感さんが多いから、伝えないと伝わらないよ。
「感じ取れ!」「察しろ!」は無理。

質問文を拝見して、自分や友人たちを見て来ての経験則で感じたんだけれど、
安心して良いと思うけどな~。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます!
男性の方からの目線でお話しを聴けるとかとても光栄です!!

もちろん、会っている時は大切にしてくれますし、私のことを思ってくれていると思います。
彼氏は生真面目でお固い職についているということもあり、厳しい人でもあります。
最近では、向こうからの連絡はなくいつも私からです。
とても不安になっていました。
でも御回答をもらったお陰で少し気が楽になりました。
ありがとうございました。
男性は仕事が一番なんですよね!

お礼日時:2015/01/29 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています