dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車教習所を去年の7月くらいに卒業しましたが、
本免試験を受けるのに、いくらもって行けばいいですか?
証紙代や試験にかかるお金、合格したときの値段などもすべて合わせていくら持って行けばいいですか?

A 回答 (2件)

普通免許と仮定してお答えします。



受験料1,800円、合格した際の免許交付手数料2,050円の3,850円は必ずかかります。殆どの都道府県で、これらは証紙の形で納付することになります。
あとは+αで5,000円くらい持っていけばいいのではないでしょうか。

なお、往復の交通費とお昼代は別枠で考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
合格したあともお金はかかりますか?
所持金が少しギリギリで5000円+往復の交通費を持っていこうと思っているのですが、それくらいでも足りますか?

お礼日時:2015/02/24 19:32

No.1です。


> 合格したあともお金はかかりますか?
☆ かかりますが、それは5,000円の中に入れてあります。

> 所持金が少しギリギリで5000円+往復の交通費を持っていこうと思っているのですが、それくらいでも足りますか?
☆まあ、カッツカッツかも知れませんが、大丈夫のはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます!!
安心して試験を受けに行けます。ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2015/02/24 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!