プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学受験がすべて終わり、スライダー状態で落ちて
駒澤(経済)と清泉女子大(英語英文)のどちらかに進むこととなりました。正直、第一志望以外はあまり無関心だったため、今悩んでいます。ネームバリューは駒澤の方が強く、就職率では清泉の方かな…と。駒澤の場合は日東駒専とくくられてしまうのと、清泉はネームバリューがないなーと考えるとますます迷ってしまいます。自分の性格は社交的ではないです。。明日、両方に行ってみますが、どちらの方がよりいいのか参考に教えていただけたら幸いです。

A 回答 (2件)

現状を踏まえての回答と、あなたが出された質問そのもの対する回答の2つを書きます。



 まず、あまり考えていなかった大学に進学することになったようですが、頭の整理がついているかということです。スライダー状態ということからもっとレベルの高い大学を志望していたようですが、その状態で、合格した大学に進学した場合の落胆ぶりは相当大きなものです。入学し周りの学生を見て「こんな人達と同じように世間からは見られるのか…」となるのです。特に、「親が浪人を許さない」、「経済的に無理」等の外部要因を理由に挙げる場合は特にそうなりがちです(自分のプライドが浪人を許さないとか、そこまで勉強しようとは思わない等の方がまだいいです)。「経済的に無理」などといっても一人暮らしでバイトしながら浪人生活をする人も現実にはいるわけで、その可能性を自分で潰しているにもかかわらず、外に原因があるようにします。
 外部要因に責任転嫁すると今後待っているのは「人生のすべてを人のせいにする」ことです。就職試験を失敗しても「親が浪人を許さず、希望の大学にいけなかったから」等の原因を作り出します。また、周りの学生に落胆することは書きましたが、そうした状況で自分を卑下する癖がつきます。そもそも関心も何もない大学に行くことは、苦痛以外の何物でもありません。「行くと決まってから調べてみたら色々と特徴があった」という理屈は本末転倒で、数カ月もすれば「本当に行きたかった大学か?」という本心に気づきます。大学に通っていても、どこかそこにいる自分に違和感を感じる学生は多く、そうしたことは学生はもちろん、大学・社会にとってもいいことではないですし、何よりお金を出している親御さんにも失礼になります。そうした違和感を感じながら楽しい学生生活が送れるでしょうか?(行きたかった遊園地にいけず、代わりの遊園地に行った場合にも不満はありますが、いずれ別の機会にいける可能性があるので我慢できますが、大学は大抵1度きりです。逃げ場のない不満感が一生残ることもあります)

 上で長々と、持論を展開しましたが、ではあなたはどうしたらいいかという意見としては「仮面浪人しやすい大学に行く」というものです。
 先に、行きたくない大学に行くのはお勧めしない趣旨を書きましたが、女性であること等を考慮してこの意見になりました。親から浪人を許されていない場合などは、その状況で浪人をすること自体にリスクがあります。浪人したとしても親からのプレッシャーなどで潰れる場合があります。そうしたプレシャーを回避することはももちろん、(大学に在学しているので二浪のリスクなしという)安心感もあります。こうしたことを大学の1年間の学費で買うことになります。また、大学の授業そのものが受験勉強に役に立つこともあり、受験に対して別の視点から見ることができるのは予備校では体験できません。
 仮面浪人しやすい大学としては、大学そのものの特徴からは2校では大差はありません。駒沢の方がカリキュラムに多少ゆるさが見られるもののそこまでの差ではありません。それよりも、「家から近い」、「アクセスがいい」等でいいでしょう。


 ちなみに、受験勉強において「やりきった感」があれば仮面と浪人する必要はないですが、目標校と大きな差があるので大抵は「やり残した感」や「もっとできたはずだ感」があると思います。自分の気持ちよりも親御さんなどのことを考えての結果ならなおさらです。
 ちなみにですが、女子大には女子大の強さがあります。それは「女性」をウリにできる点です。学生生活では女性とのコンタクトがメインでありそこに楽しさがあるようです(逆にこれを嫌う女性もいますが)。レベル的にも差はないのでその点で決めてもいいでしょう。特に大学を見に行かれたようなのでその時の印象で女性だけの環境になじめないなら駒沢、なじめるなら清泉でいいということです。就職試験時にも「女子大」は強いです。特に事務職(いわゆるOL)の試験では、(採点官の中年男性は)女子大学生に「女性らしさ」を求めることが多く、共学の学生より下駄をはかせることが多くあります(もちろん本人の特性が一番影響しますが、短期決戦の就職試験ではそのイメージも大きな強みになります)。
 また、くじはやめた方がいいです。自分で決定することを放棄することは、よくなかったときの責任回避ともとれますが、よくなかったときのダメージはそのまま自分に降りかかるからです。また、自分の意志ややりたいことを真剣に考える機会を失うのはもちろん、これが癖になると結婚相手などもそうやって決めかねません。
 自分の主張をせず、周りのために動くことは素晴らしいことですが、場合によってはその行為が将来周りに迷惑を書けることがあります。現状のためにどうするかはもちろん大事ですが、あなたが親の立場で「親のことを心配してそのことをメインに大学を決めた娘」を考えた時に「もう少し自分のことを考えれば?」と思いませんか?また娘がそうした行為をした理由が自分にあると考えた親は、多少なりとも自分に責任があると考えます。そうしたことも引き起こしかねませんよ。
ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文の回答ありがとうございました。おかげで、頭を整理することが出来ました。。私の家は母子家庭で、兄は、浪人して慶應に行きました。財政的には厳しいはずです。けれど、母は兄と平等にと浪人する事を私にも許可してくれていました。受験において、やり残したことは考えれば考えるほど出てきます。これから、私が1番進みたい道はこの二つの大学ではないです。母には、本当に迷惑をかけてしまっています。さらに浪人という迷惑をかけるのが一番いやでした。けれど、書いていただいたようにこうして迷ったあげくの大学に中途半端な気持ちで行くのもきっと、迷惑になると思いました。今日、浪人することを決意しました。将来、沢山、母に恩返しをします。考えを放棄したりしちゃいましたが、もう、迷わないです。ありがとうございました(^^)

お礼日時:2015/03/06 21:46

「どちらの方がよりいいのか」


何に対して「良い」のでしょうか。学問の探求? 学生生活? 就職?

おそらく就職のことと思いますが、正直ネームバリューはどっちもどっちです。バリューというほどの価値はなく、名前だけで有利になるような期待はしないほうが良いです。

ただ強いて言えば、今時わざわざ女子大に行かなくても、という見方はされるかもしれません。

余談ですが、滑り止めとは言え、片や曹洞宗の仏教系大学、片やキリスト教系大学。このあたりの気持ちの整理は出来ていますか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂きありがとうございます。すみません。ネームバリューって言い方は間違ってましたね(^^;;友達などに大学名言ったときの認知度です。あと、就職もそうですがメインは学生生活です。分かりづらくてすみません。。今日、両方に行ってきました。そこで、宗教のこととかも見て、聞いてきました。ところどころにキリスト教や仏教が取り入れられていて面白かったです。両方とも思った以上に気にいることが出来ました。女子大は詳しく調べたらどこも下がってきてるようですね…結果的にどっちもいいと思いました。くじで決めることにします。回答してくださったおかげで、新しい観点から大学を見てこれました。ありがとうございました!

お礼日時:2015/03/05 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています