アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

医学部再受験生です。
この度、東京慈恵会医科大学と順天堂大学より合格を頂きました。
進学先を迷っております。
偏差値上では慈恵が上と表記されることが多いようですが、2016年度現在、順天堂も偏差値を上げてきている印象で、実際に通学している方の合格体験記や過去の質問などを拝見する限り、

・慈恵
【+】国立上位校併願者が多く、筑波や横市を辞退して入学する方もおり、入学者レベルは高めか。
慈恵レベルなら、臨床に限らず研究も充実しているとの意見もあるよう。
【−】授業の出欠を取らず、自由放任主義で、教育サポートが不十分か。
大学に感謝しているというよりは、部活もやる時間があり、遊べて楽しい、というような意見が多く感じる。
在学中の実習先である慈恵病院は順天堂にまさるのか。またその点は医師になる上で大して重要な問題では無いのか。

・順天堂
【+】順天堂生はみんな順天堂が好き、という様な意見が多く、実際、試験監督や面接官の先生方からも熱意が感じられた。研究医養成や、海外留学、英語教育など、より良くしていくためのカリキュラム導入に積極的。慈恵より医院の実績が高い印象。
【−】年の離れた仲間との1年間の寮生活。(また現在所有の家具などを処分しなければならない)
社会的には慈恵の方が格上なのか。

などの懸念点があります。
また、現在の希望としては研究医も視野に入れておりますが、学費返済や、年齢など考慮しますと良き臨床医になるのが筋かとも思います。

在校生、卒業生の方のリアルなご意見や、
「私ならこういう点にこだわって進学先を決める」
など、どちらが良いという意見でなくても構いませんので、ご助言頂ければ幸いです。

A 回答 (2件)

お答えするほどの者ではありませんが


私なら慈恵会にすると思います。
ほぼほぼ迷わないと思います。
理由は
従来から御三家に数えられているからです。
やはりその重みは他に代え難いからです。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
御三家には重みがあるのですね。
勉強になりました。

お礼日時:2016/03/01 19:25

慶応と国公立は受験していないのでしょうか?


本命がどこなのか、両校はあくまで抑え?
両校のどちらかに進学することが明白なら、迷うところかもしれません。

私はポリクリ中の医学部の子供がいる親です。
我が家の場合、子供は順天、慈恵両校に合格しましたが、最終的には国立に進学しています。
周りは国立が第一志望が多いのですが、子供が受験した時はちょうど順天が学費を下げて1、2年後の頃で、予備校が「今まで受験しなかった層の学生が受験している」と分析していました。
我が家は私立医学部は抑えであり、学費安い順に数校受験しています。
現役の時は両校とも受験せず、順天も学費を下げなかったら、間違いなく我が家は受験しませんでした。
かといって、慈恵と順天に関しては私も子供も特にこだわりや好き嫌いもなかったので、あなたには出来るだけ客観的な立場から書き込もうと思います。
面接は、慈恵はごくごく普通のようでしたが、順天はフレンドリーで話が盛り上がったようなことを子供が話していたような気がします。

まず、あなたの書き出した+と-について感じたことを書きます。
1点目。
慈恵の「授業は出席を取らない。自由放任主義。教育サポートが不十分か」なのであれば、これに関しては、それが当たり前では?という気がします。
国立もそんな感じでは?
子供に聞いたことはないですが。
ほったらかしで、面倒見がいいとはけしていえません。
慈恵は主役は学生、自分たちのことは自分たちで出来るでしょ、大学は必要最低限のことを提供します…というスタンスなのかな、と。
おそらく国試などの対策なども至れり尽くせりという感じではないのかも。
偏差値が高い大学の国試合格結果が低く、さほど出ない私立がそれより良かったりするのは、おそらく国立はそこまで手厚く面倒見てないからでは?
君たち普通にやってれば合格するでしょ…と思っているのでは?
私立はそうもいかないでしょう。
私立は、卒業試験で学生を落とし、国試を受けられないようにしたり、そこに至るまでも特に底辺私立は進級させなかったりして、あれやこれやと大学の評判を落とさない努力をしていると思うし、それは当然かなという気がします。

昔の話です。
我が家の子供達は中学受験をしていますが、御三家以外、特にそれを追いかけている学校程、面倒見の良さを強調していました。
例えば男子御三家は開成、麻布、武蔵ですが、当時すでに武蔵を追い越して駒場東邦が大学実績出しており、偏差値も上になっていました。
駒場東邦の学校説明会では非常に細かいカリキュラムが組まれており、良く言えばきめ細やか、悪く言えば面倒みすぎな気がしました。
私は引かれたレールに乗って、誰かが準備してくれたものをこなして目標にたどり着くのではなく、ある程度先からは自身で模索しながらも学んでいけるような力をつけて欲しかった。
将来子供がどういう道に進むかはわからなかったけれど…。

大学でも同じようなことが言えるのかもしれません。
医学部の説明会には私だけですが、最終的には受験しなかった大学もありますが、数校足を運びました。
順天は、学費を下げた後、ここまで上がってきた、いわば新興勢力。
学費もさることながら、面倒見の良さやいろんなことをアピールして(マスコミ露出度も高く、そういう点は上手)知名度、実績をあげてここまで来たように感じます。
私は両校の説明会に行っていて、慈恵以外は、やはり国試に対する面倒見の良さやら、留学の話やらを強調していたような感じがするし、例えばS大学では、学生たちはグループだか班を作って励ましあって国試の勉強をしている…などと言っており、強制かどうかわからないですが、そこまで人と一緒にやりたくないような学生もいるのでは?と思ったりしました。
そのS大学では英語教育と留学も謳っていた気もしますが、医者にとっては英語はあくまでツールであり、それは魅力と言えるのかなあ…とも思った記憶もあります。
留学も、学生なので医師としてではないので、その時期でどうなんだろうか?とも思いました。
あなたが上げたことが事実なら、おそらく、慈恵は旧態依然としている部分が多く、順天の方が面倒見がいいと言えるのかもしれません。

2点目。
順天堂(たしか医院)初期研修の倍率、たしかトップだったと思うのです、あれが毎年かはわかりませんが。
大学病院(地方の大学ほど)は定員割れが多い中。
ネットで見れると思うので見てみて下さい。
研修は順天でしたい、将来順天の医局に入りたい…なら順天堂かもしれません。
と言っても、優秀な学生を取るでしょうから、順天出身だからと言って優遇を期待することは出来ないかもしれませんが、情報は入りやすいのではないでしょうか。
大学病院は、残りたいと希望しても優秀でないと残れない…と子供が言っていました。
大学でトップに上り詰めたいなら、やはりその大学出身有利かも…とも…。
下位私立医学部などの教授等は東大や慶応等から相変わらず送り込まれているでしょうけど、昔岩波新書か何かで見たデータでは私立は慶応や慈恵、日医…、要するに偏差値が高い程その自前の大学出身者の割合が高く、当時順天は、別大学出身者の割合は高かったような記憶があります。
近年はこの先はどうなのかわかりませんが。

3点目。
今自宅からでなく一人住まいなのですよね?
寮生活が好きか嫌いかもあると思います。
最初の頃は今の住いから通学出来ても、忙しくなってくると自宅が都内や近県だとしても、大学近くに住まいを移す、探さざるを得くなるかもしれません。
特にポリクリの5、6年は。
それから、在学中の部活について。
子供も、熱心に週3回の練習、近隣大学との練習試合やら大会、そして一番の目標は年1回の医学科生の大会(東医体、西医体)なのですが、運動が嫌いでなければ、上下の関係や人脈つくりのためにも何かに属することをお勧めしたいです。
慈恵はグランドと体育館が国領だかどこかに有りましたよね。
見に行ったことがあります。
順天は、競技種目によっては、どこかの施設を借りたりしているような場合もあると聞きました。

4点目。
あなたは女性?男性?
男女比率、慈恵は男がやや多かったですが、順天は逆、女性が多いというデータを見ました。
おそらく年度によって差はあれど昭和は4対6,3対7くらいで女性が多いデータになってました。
説明会でも、順天は女子学生が母親と来ている姿が目につきました。
誤解を恐れず言わせてもらうと、女の私から見たら、こんな子が受験しにくる大学だったのか…という感じの女子学生も多く、慈恵では全く気が付かなかったことです。
昔は女子が多かったのかも?

5点目。
去年3月発売の東洋経済に「医学部・医者ウラとオモテ」という記事が特集されていました。
2015年の順天の偏差(出所は河合)は70、1985年は52.5。
慈恵は2015年70、1985年62、5。
ちなみに昭和は2015年52、1985年52,5。

もっと大昔は慶応の次は日医だったらしく、慈恵は国立と試験日が一緒だった、学費も高かったとかで、歴史は古かったですが、今程の評価ではなかったという話も聞いたことがあります。
その東洋経済の記事によれば1985年、私立医学部の3分の1は偏差値40代、3分の1は50代、東日本で60超えているのは慈恵、自治、日医は59,5。
当時順天は、東邦、日大、女子医科、東京医科、岩手医科より低かったわけですから、時代の流れであり、昔を知る人からしたら、やはりそれなりの大学なのでしょうし、今の人間からしたら学費が安く、親しみやすい人気急上昇の大学なのかもしれません。
早慶の大学や学部の人気や偏差値さえも時代で変化していますから、そういう部分は自身でどう考えるか、は人それぞれかという気がします。
ちなみにその記事の中で「全国300塾に聞いた医学部勧めるならどっち?」で両方合格したら…でいろんなケース20パターンを聞いていますが、ちなみに慈恵と順天は慈恵72%順天28%になっています。
おそらく個人の好みもそんな感じかな…と推測しますが、どうでしょうか?

おそらくカラーは違うのでしょう。
どちらかと言えば…の程度かもしれませんが、合う合わない、好き嫌いはあるかもしれません。
東医体を2度見に行きましたが、学生を見て、そういうことは明らかに思いました。
ユニフォームを着ているので、競技者は勿論試合に出ていない選手、応援の学生の顔つき、立ち振る舞い、いでたち。
大会、お祭りでもあるとはいえ、大学によってずいぶん違いました。
その時残念ながら、順天の学生見てないのですが…。
国立は大抵雰囲気が同じ感じ、自治、慈恵、日医あたりまでは同じ匂いがしました、私は。
申し訳ないですが、正直一部私立はにじみ出る誠実さ、真面目さ、品位みたいなものが感じられなかったです。

在学中の病院の実績、順天堂医院の実績が高い印象…とは?
格とは?
どう言う観点から?か…表現が難しいですが。

あとは研究医の場合、はたして自分が6年間でどういうことに興味を持つかわからないし、今はどこでどういう研究をやっているのかもわからないので、入った大学で情報を得つつ、自分のやりたい研究がどこで出来るかはもっと先で見極めればいいと思う。
むしろ研究なら順天や慈恵を離れる可能性も高いのでは?と思いますが。

字数が限界なのでとりあえずはこの辺で。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A