アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なんか、

私は、どうしても、「メンタルヘルス的」な事や、いろいろな自身の事を、

「理解してくれ!!!!!!!!」

っていろいろとなってしまって、なんていうか、「他者の理解のうえの生活」

って言うか、そんな感じですが、

これでは、苦しくなりますか?

ってか、「他者に理解を求めない」ってどういう事ですか?

イメージ不可能です><;;;

質問者からの補足コメント

  • 抽象的で意味不明です。。。

    具体的にお願いします!!!!><;;;

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/05 22:58

A 回答 (7件)

失礼いたします。



私はアスペルガー症候群です。手帳もいただいており、障害者雇用の枠で就労することもできました。なので、これからの回答文はあまり説得力が無いものかもしれません。あしからず。

質問者様の文章を読みますに、私には「理解」=「自身への労わり・配慮」と読めるのですが、如何でしょうか?
思い当たるところはありませんでしょうか?
「他人に自分を分かって欲しい」と思い続けるのは、やはり苦しいかなと思いますよ。だって、相手が本当に自分のことを理解してくれたかなんて、調べようがないし、もしかしたら自分が思っている「理解」と相手の「理解」は違っているかも知れません。
ある程度は望まざる得ないですが、あまり過度に理解して、自分の辛さに配慮してと思うのは、無いものねだりではないでしょうか。
手に入らないと、余計辛くなりますよ。

>ってか、「他者に理解を求めない」ってどういう事ですか?

言い方は自信なり自己肯定なりいろいろあるのでしょうが、私は「自分を知っている」ことだと思います。他人に確認を取らなくても、自分はこういう人間だといえること。芯が通っているとか確固たる自我とも言い換えられるかもしれませんね。
他人を鏡として使う必要が無い。自分が知っているから十分と思えれば、周囲が無理解でもやっていいけるのかなと思います。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>私には「理解」=「自身への労わり・配慮」と読めるのですが、如何でしょうか?

はい、そう思ってますね。。。><

>私は「自分を知っている」ことだと思います。

私も「自己覚知」はきちんと、進んでますが、たぶん、「確認行為」が問題ですね。。


つらいですね><

お礼日時:2015/03/06 19:12

また回答じゃなくて悪いんですけど…回答しようと思った質問がすでに締め切られていたので。


あなたが消されたという質問の文面、もしかしてこれじゃないですか? キャッシュに残っていました。
_______________

精神科入院では「患者は泣き寝入りを強制させられる」のですか?激怒!!!


質問者:sey_yes質問日時:2015/03/05 22:51
気になる0件
ちょっと、非常に激怒してますが、

そういう光景を入院の度に、見てきましたが、

精神科入院では、「患者さんは、不愉快だ!!!!」

って事を表向きに発信もできないのですか??

患者さんが、「職員が悪い!!!職員がバカだ!!!」

とか、言うと、「人のせいにするな!!!」

ってなりますが、では、「患者は不愉快だ!!!」

ってことを主張しないで、「泣き寝入り」させられるのでしょうか??


マジで、納得いかないし、激怒してるので、どなたか、メンタルカテで、お願いします!!!

つか、職員って、「俺たちが、世話してやってるんだ!!!」

ってどっから、目線ですか??

クソみたいに、プライドばっか高くて、共感もできない。。って言う阿呆ですよね??

批判不要です。。。

同意・共感お願いします!!!!><;;
_________________

これじゃなかったらすみません。お役に立てればと思いましたが。
でも、削除されるような質問を投稿するのはどうなのでしょうね。
以前、

>僕が、ここで、「150件以上も質問削除されずに、やれてる」ってのが、

>言葉を選んで、即ち、「がんばってる証拠」では無いですか?

って書いてましたけど、削除された質問がいくつかあるのではないのです?
全然がんばっている証拠になっていないと思いますよ。
    • good
    • 4

No3です。

回答ではないのですがご容赦を。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8937106.html

被害妄想を解いてあげようと思ったのですが、なぜか早々に締め切られてしまったのでこちらで。
とぼけるつもりも何もありません。そのIDの方と私はまったく別人です。
そう信じられた根拠などあれば提示してください。懇切丁寧に否定して安心させてあげますよ。
    • good
    • 0

No1です。

そうですかぁ。

メンタルの問題って「思考」ではないですよね。
「感じる」ことであり感情や欲求のことです。
だから抽象的なんです。

もし機会があれば、
「自分はこのままでいいんだー!」と
10回、叫んでください。

そして自分の心を見てください。
どのように感じましたか?

あと「交流分析」のI'm OK Your OKも
検索してみてください。これこそ「感じる」ことです。

意味不明であればいいです、そのうちわかるかもしれないですし、
わからないかもしれない。わかる手段は私が書いた方法だけでも
ないので、いずれ他の人の回答や意見などで「感じる」ことに
気がつくときもあると思います。
「気づく」「感じる」ことが大切です。
    • good
    • 0

常に理解を求める生活が苦しくなるかどうかは、私たちよりあなたの方がよくわかるんじゃないでしょうか。



100%他者からの理解が得られる生活なんてものはありえません。
そこが納得できないと苦しむと思います。

では何%なのか?そんなものは算出できませんし、したところで意味はないのです。

「他人から理解を求める」ことが難しく苦しいのなら、「他人を理解する」ようにしてみたらどうでしょうか。
「自分がこんなにイライラしてるのになんでわかってくれないんだ!」と怒るのではなく、
「自分がこんなにイライラしてるのにわかってもらえないのはなぜなんだろう?どうすればわかってもらえるのだろう?」と考えてみるのです。

答えを他人が持ってると勘違いするのはそろそろやめましょう。
多少時間がかかっても自分で考えて出した答えが一番楽になれるものです。
    • good
    • 5

私の場合です。


①食べたいからお好み焼きを作る。
(そこに他人の共感や理解など必要ない)
②体調が優れず横になる。
(横になるからと他人に許可や理解を求めない)
つまり自立した生活を送る上で必要なのは責任感であり、依存的な生活を送ろうとするから理解を求めるのです。
私は前者、あなたは後者。
お分かり頂けますか?
    • good
    • 3

「自分はこのままでいいんだ」


「どんな状態であろうと認められている」
「私はOKだ」

とかそんな感じですかね。
自分に安心しているから他者に
理解を求めなくても生きていける。

「私、大丈夫」みたいな。

そのためには心の安全や安心が必要です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!