dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6歳の子供がいる女性既婚者です。
先月、10年来の友人である、未婚の年下男性から、付き合いたいと告白を受けました。

私も気持ちが揺らぎ、元々嫌いじゃないので、主人とは違う彼の魅力や、彼と人生を歩めたら、なんて素敵なんだろうと考えました。

でも、告白してくれた彼とのこと、本気で考えるほど、私が既婚の状態でお付き合いをし、ばれた時の夫から、彼への慰謝料請求や、自分の生活も立ち行かなくなること、親権は夫に取られるだろう、自分なりに調べた結果、お断りしました。

前述したように、友人としての付き合いが長く、弟みたいな存在でしたので、直接、会って話をしたい、と思って会い、お断りの話をしました。
彼の車内の中で。

話を進めてる中で、私との子供が欲しいと思ったから、告白をした、と言う話をしたり、話が途切れると、キスを突然されたり、手を繋がれたり、拒んだのですが、非常に気持ちが揺らぎました。私自身、好きになりかけてたんだと思います。

でも、好きだけの気持ちだけでは一緒に居られない、と思ってます。

主人は今月、単身赴任で居なくなります。また、気持ちが揺らぎそうです、、、

断ったことが正しい選択であったっと思ってます。でも、まだ彼のことを考えてます。
私の断る、という選択、間違ってないですよね…。

質問者からの補足コメント

  • 回答に書きそびれたので補足です。彼は主人が単身赴任になることを知ってます。それを知った後に、告白を受けました。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/04/13 10:12

A 回答 (9件)

はい、間違っていません。


完璧に正しいです。

あなたが現在持っているものを何一つ失いたくないならば、夫以外の男性からの誘いを拒絶することは、どこからどうみても正しい選択です。

あなたは現実をしっかりと見て、判断ができる賢明さを持っている人です。
人は夢や憧れや高揚感だけでは生きてはいけません。あなたはそのことがよく分かっている人です。
それは人が持つべき賢明さであり、幸福になるための大切な能力です。

夫が単身赴任となれば、日々の寂しさから心がゆらぐこともあるでしょう。

夫以外の男性から女性として求められることは、快感です。それを快感として感じるのは健康的な反応ですから、異性からの誘いを心地良く感じること自体は、誰にでもあることです。

しかし、その感情だけでは幸福な人生は得られない。
それを判断できる冷静さ、賢明さを持ち続けて、今ある幸福、そして将来にまでわたる幸福を守ってください。

その男性とは、どんな理由があっても、2人切りにならない方がよいと思います。
軽々しく、「子供が欲しいと思った」などと口走る男性は信用できません。

あなたは実に賢明な女性だと思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのようにおっしゃっていただけて、涙がでます。
断るために会うにしても流されて車中という状況になってしまい、主導できなかったこと。好きになりそうになってしまったこと。告白された時もそのような状況になる前に回避できなかったこと。今回の件、自分がとても情けなく感じました。

現在、自分を取り巻く環境に感謝して、2度と彼とは、2人で会わないようにします。

お礼日時:2015/04/13 09:19

ご丁寧な お礼コメントありがとうございました。


私は罪を犯しました。
私の様な罪悪感と喪失感を経験する女性が一人でも居なくなればよいと思っています。
どうぞ。ご主人様とコミュニケーションを怠らず、夫婦であるからこそ素直に向き合いご家族を大切に
負けないで下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

度々、ありがとうございます。

世間的には不快な内容なので、友人、知人の誰にも話せない悩みでした。

見ず知らずの者に、真剣にアドバイスをして下さり、本当にありがとうございました。
家族のこと大切にしていきます。

お礼日時:2015/04/14 08:16

良かったです。

私は先月二年のダブル不倫を強制的に終らせました。
好きでした。本当は今も恋しいです。
でも、不倫関係にはリアルな生活感も無く現実的に一緒に成ろうと話しもしましたが…
彼が実際のリアル環境を話すのを聞いていて 醒めてしまいました。
彼は財産(家)住む所が無い。家賃が生活を圧迫するの見かねた奥さんの実家に家を若い頃、与えてもらい頑張って自分の家を持ちなさいと言われて22年。借金はあるけで(車ローン・趣味のローン)貯蓄は無い あればローンなんてしないはすで
子供さん達は進学もしないで1日幾らみたいなお仕事をしていて 奥さんも生活を支えるため働いています。この度、22年住んだ家を奥さんの実家の財産ですから出る事になり 余りの生活ぶりに奥さん方のご両親が又、土地つき一戸建てを与えてくれたのです。
それを、妻が勝手に貰ったて私に愚痴た時から段々心が引いて来て 冷静見る事が出来る様に成りました。
この人に離婚なんか出来ない。
奥さんに依存して生きて来ただけで 何も自分で成しとける向上心がない。
途端に、自分の旦那や そんな男を養って来た奥さん・奥さんのご実家に申し訳なく。
自分の罪に震えました。
不倫は現実逃避で回りを不幸にします。
私は、バレない内に終われましたが
貴方の判断は正解だし 彼に負けないで下さい。
単身赴任のご主人は貴方とお子様の為に働いてらっしゃるのです。
それを忘れずに単身赴任に送り出して差し上げて下さい。
バカな私の様な裏切り。罪はおかさないで下さい。
当たり前の幸せに気が付いて後悔しないように。
長々、自分の恥を ご参考まで
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そのような、経験をされたとはいえ、相手の方の弱さに気づいて、お別れをする決断をされたこと、賢明なご判断だと思います。

やはり、まだ彼のこと考えてしまう弱い自分がいます。でも、私達のために、遠くで働く決断をした主人のこと、裏切れません。
彼から、連絡をしないという話をしてくれたので、連絡取らない間に気持ちを冷却して行きたいと思います。

お礼日時:2015/04/14 07:04

皆さんと同じ回答になりますが断って絶対に良かったです。


同様なことで断らなかった経験者です。
相手の彼は年下で貴方の彼よりずっと情熱的だったかもしれません。
仕事も辞め私の元主人(離婚しました)から慰謝料の請求を受けでも
私との結婚を望みました。色々ありましたが結局彼とは別れました。
当時私も子供が二人いました。
数十年たった今思う事はなぜ母親として生きられなかったのだろうと。
女性の幸せを優先してしまった報いとして子供を傷つけ子供の人生を
変えてしまいました。
元主人に対してももちろん申し訳ない気持ちはありますが
何より子供たちの将来を考えないで自分を優先した事を悔いております。
貴方は結婚し子をもうけたことで、女性ではあるけれども何より
母として生きる事を優先するべきです。
貴方と子供にとって世界中で唯一貴方達を守り保護してくれるのが
ご主人です。
ご主人の日ごろの態度で不満があるから心の隙間が出来るのでしょうが
貴方とお子さんにとって責任を持ってくれるのはご主人以外にいません。
貴方の為にもお子さんの為にもご主人の為にも彼の為にも
断って絶対に正解だったと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

経験がある方のお言葉、身に沁みます…

たまに、罵倒することはあっても、世界中で唯一、私と子どもを守り、保護してくれる人、責任を持ってくれる人が主人ですよね。おっしゃる通りだと思います。

他の人に告白され、迫られ、揺らいでしまったことで、何気ない日常の主人と子どもの笑い声、じゃれ合う姿、なんて幸せなのだろう、何で彼に私は揺らいでしまったのだろう…何で私は会って告白されてしまうようなことをしたんだろう…と、とても悲しくなりました。

彼には「女性としての幸せがないように思える」と言われました。私は、既婚者と独身者では、幸せの質が違うと答えました。

母となったことで、独身の時に味わうことのなかった、新たにできた幸せ、彼もいつかご両親にちゃんと紹介できる女性と普通に家庭を持ち、家庭の幸せを噛み締めてもらえる人生を築いてほしいと思います。

ご回答いただき、本当にありがとうございます。

お礼日時:2015/04/13 13:27

断ったのは間違ってるよ、という回答はないと


思いますよ…。

ただ私の経験からして質問者様は浮気をしますよ。
今のその人かどうかはわかりませんが。
そういうブログを書いている人もいるので、
検索して聞いてみるといいかも知れません。

私はおそらくその彼と質問者様はセックスすると思います…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。
間違ってる、という方なんていませんよね…

今回の彼と関係を持たなかったとしても、そう言われるということは、世間とズレて私の文章から、浮ついているという印象が持たれる、ということでしょうか?

それならば、それで、自分自身の弱さが分かるきっかけとなり、良かったです。

他の人と浮気にならないよう、告白した彼とセックスする、なんて日が来ないようにします。

お礼日時:2015/04/13 10:51

30代、既婚、女です。



他の回答者様が仰ってる事みーんな正しいと思います。
私は女からの意見ですが。

まず、結婚してる女を口説いて来る男ってたかが知れてます。
それが長い付き合いの友人でもね。

自分が結婚した事ないから、不倫も普通の恋愛と同じぐらいに思ってるか、人妻の事甘く見てるかのどっちかぐらい思って良いですよ。

普通はね。
貴女との子供が欲しいなんて言われてキモくないですか?
それが嬉しいと思う貴女ってもう彼に惚れちゃってるようなものですよ。
キスだって無理やりじゃないよね。
受け入れてしまってる。

それに加えてご主人が単身赴任…
もうガンガン来ますよ。その男性。
知らないよー。このままじゃ。

ちょっと口説かれたぐらいで、すぐその気になっちゃダメですよ。
彼との人生なんて簡単にイメージするなんて、そんなにご主人と上手くいってないのですか?

不倫なんて肯定するわけじゃないけど、やっぱり割り切れる気持ちが無いと女が泣いちゃうハメになりますよ。
10年来の友人ならもう情も入るだろうし、貴女が苦しむ結果になると思うけど。

その男性もね、10年来の既婚の友人に迫るってルール違反。
もう会えないよ。そんな事言われたら。

ここで間違ってない?って聞くのって、もう彼に気持ち持って行かれてるんだろうけどね。

たぶん、かなり視野が狭くなってると思うから、彼の事ばかり考えるのはやめて何か他に熱中する事見つけては?
仕事はしてますか?
他の友達と会うのもいいと思います。

貴女の場合、ご主人の単身赴任は言い訳にならないですよ。
その前から貴女も彼にときめいちゃってるからね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

彼は結婚したことないので、恋愛の延長線上なのだと思います。もし、私との関係か進み、主人にバレた時の慰謝料請求なんて、彼にとってはあまり苦ではないと思います。彼は、30代前半ですが、主人よりも経済的にに余裕があるので。ただ、彼との会話の中で、自身に慰謝料が請求されるようなリスクがあることをそこまで調べてるとは思えませんでしたが、、、。

私との間に子どもが欲しいと思ったから告白した言われて、キモいとは思いませんでした。書かせてもらった通り、好きになりかけてましたので、ですが、状況的に無理だと思い、「無理でしょ」と伝えました。

ちょうど、告白される前後で主人とはけんかをしてました。外出先で私が勘違いした質問をしたので「ムカつくんだよ。」と言われたりした日もありました。
また、単身赴任になる前にホテルのレストランで家族団欒を企画したところ、私と子どもが当日の準備にもたついて、主人の機嫌を損ねてしまい、向かう途中もバラバラに向かい、電話で「お前ら(子どもと私)だけで、言って来い。なんで気分を害されて、お前らと飯を食わなくちゃ行けないんだよ。気分悪いやつらと食いたくねえ!俺は帰る!」と言われ、なんとか引き止めましたが、罵倒されました。

と、主人は機嫌が悪くなると、罵倒する、ということがあり、そこが不満なのですが、それ以外は仲良くやってます。上手くいってるか、いってないかは、総合的に上手くいってはいると思います。

ここに質問させてもらった時、書いてある通り、彼へ、気持ちが揺らいでました。おっしゃる通り、視野がせまくなってますよね…。
私自身、稼ぎは低いですが、社員として、仕事をしてます。

昨日、子どもを通じた近所の友人と主人の送別会をし、この友人達を失いたくない、と本当に思いました。

彼からの誘い、断って良かったと思えます。ありがとうございます。

お礼日時:2015/04/13 10:42

たこおじさんです。



あぶなかっしい貴女ですね。結論を先に書けば、
時間を置かないうちに、不倫関係に足をつっこむことでしょう。

余程に毅然と貴女がしないと、どんどん、その年下男につけこまれていきます。

貴女は何歳ぐらいの女性なのでしょうね。
子供さんが6歳ですから、その年下男と10年来の友人ということですので
おそらですが、結婚前からの知り合いなのでしょう。

なおかつ、結婚してからも、その年下男と交流があったということで
いいのかな。

その年下男は、以前から貴女に気があったのでしょうね。貴方も元々キライではないと書いているし。
男女の友人だなんていっても、真の純粋な友達ではないですよ。


しかし、既婚女性に対し、

>私との子供が欲しいと思ったから、告白をしたり・・・・

こんなことを本気で言う神経がわからない。
そして、実際にいる現在の貴女の6歳との子供さんがいて、旦那がいるのに
その旦那と違う子種を貴女に入れるということですよ。

これを言うからには、覚悟がいるものです。修羅場を迎えてもいいということに
なりますからね。
ですが、それほど覚悟があって言っているわけではなく
貴女との子供が欲しいというのではなく、セックスをしたいと言っているのだと
おもいますが。

貴女だって、色々と調べた結果、慰謝料、親権の問題のことで
思いとどまろうとしたのでしょ。
毅然としなくてはいけないのに、車の中で話すような、迂闊のことをする。
その年下男もバカだし、貴女も心の底では、そういうことを望んでいたのでは
ないですか。

拒んでもね、毅然と本気で拒んでいるのと、弱弱しい拒みかたがあるものですよ。
そんなのは拒んだといっても、年下男からすれば、お見通しなのですよ。

で、貴女がたは、貴女が何歳で年下男は何歳なのでしょうね。
きっと、甘え上手な男だと思うのですね。
そういうところが一家を構え家庭を守り妻子を養わなくてはいけないという
責任ある旦那とは、おのずから違って当たり前ではないですか。

一家の主は、一生懸命仕事をし、ときには貴女のことなど構っている
余裕がないかもしれない。

それを貴女は主人とは違う魅力があるという。
ひとりものの、責任がない男が、既婚者にいい加減な理由で貴女との子供が
欲しいなんていう口説き文句を言う。全く責任なくね。

実際にできたら、どうなるかなんて考えもせずに。
そんなことを見抜くこともできずに、私の心は揺らぎますなんて
能天気なことを言っていていいのでしょうか。

もう少し利口になってくださいよ。

> 主人は今月、単身赴任で居なくなります。また、気持ちが揺らぎそうです、、、

このことを年下男に言ってしまっているのかな。
この隙間を縫って、どんどん攻勢にでてきますよ。

そして、貴女は落ちます。絶対に落ちます。

別に落ちても、おじさんには一向に構わないことだけど
キスされたり手を繋がれたぐらいで、ドキドキし、揺らぐぐらいですから
セックスをしたら、もう貴女はメロメロになるでしょう。

そうならないためには、10年来の似非友人同士であっても
ここは一切連絡を断つという、そういう強固なことをしなくては
いけない時期に入っていますね。

本来ですと、年下男がそんなことを言って来たりしてきたときには
「こんなことするぐらいだったら、絶交よ」と、いうくらいの
気迫とたしなめる気持ちがないと、いけないね。

旦那は単身赴任までして仕事をし、貴女と子供さんのために
頑張っている隙に、それを利用してセックス三昧になったら
それこそ、旦那は可哀想だよ。

旦那のこと嫌いではないのでしょ。旦那が暴力を振るったり
酒乱であったり、借金するような旦那であれば、たまには違う男も
仕方がない面があるが、一生懸命な旦那であれば、裏切ってはダメだよ。

貴女は頭では不倫はよくないと思っているが、
もう心と体のほうが半分、年下男に向いてしまっているもんね。

こういうときが一番危ないのですよ。

それからね、1回だけさせてなんて言われても、したらいけないよ。
1回したら、堰を切ったように続いてしまうのですから。

女の人もね、貴女はおそらく30代だと思うけど、この頃が一番
セックスを欲する時期だからね。

さぁ。。どうする、貴女は。

おじさんは、もう、その年下男と、どうにかなると思っていますよ。
貴女に毅然としたところがないからね。

どうせ、遊ばれるだけだよ。そんな彼に限って違うなんて言わないでね。

その年下男、責任なく言っているだけだよ。

ひとつの家庭を壊してまで、俺が引き受けるなんて根性は
ないと思いますのでね。第一6歳の子供は旦那の子供なんだしね。
義理のパパになる気持ちなどないよ。
旦那がそんなこと許すわけないもんね。

バカな女になったらいけないよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私は、30代半ば、彼は30代前半です。
結婚前からの友人です。彼が大学生に成り立てからの知り合いです。正直、言うと、知り合った当初は彼はアルバイトさん、私はそこの社員、私が教育係という間柄でした。
結婚してからも、複数で会ったり、当時の彼女の相談を受けたり、私の友人を紹介して、他の友人と一緒に飲んだり、といった間柄でした。

車中で会う結果になってしまったこと、確かに迂闊でした。最初はお店を指定したのですが、はぐらかされて、車中で会うことに…
心の底では望んでた、というのは車中に入ることも断固として拒絶できなかったので、否定できません。

私自身、弱々しい拒み方だったと思います。おっしゃる通り、彼は甘え上手だと思います。関係を持ったら、私がはまってしまうと思います。

主人は暴力を振るうわけではなく、酒乱でも借金男でもありません。厳しいですが、色々考えてくれます。ただ、機嫌を損ねると外出してても、なりふり構わず罵倒してきます。今では子どもの面倒も家事もしてくれますが、結婚当初は絵に書いたような亭主関白さで、セックスレスも2年間あり(結婚当初なので、今は解消してます)、出張の度に風俗に行く、私も仕事をしてますが、保育園の送り迎え家事、一切やってくれませんでした。ゴミ捨ても。今は
やってくれます。
結婚式もせず、親戚に披露してもいません。最近、私が子どもを一度も見せたことがない遠方の祖母に子どもそれなりに自分で荷物を持てる年齢になったので、会いに行こうかと考えてる話をすると、「付き合いのない親戚なんて、会う必要ない」と言います。高齢の祖母が動けるわけないのに、、、。と、積み重なった不満は少なからずあります。

でも、今は子どものために、治安、教育を考えて一人で単身赴任をする選択をしてくれました。旦那からの提案です。私たちのこと良く考えてくれてることがわかります。

夫にちょっとした不満があっても、何も考えてない年下の彼とはもう、連絡取りません。バカな女にならないように…。回答が長文、乱文となりまして失礼いたしました。
たくさんアドバイス書いてくださって、ありがとうございます。

お礼日時:2015/04/13 10:07

正しいです。


彼を選択するならば、今のご主人と別れてからにしましょう。
でも、その選択は、お子さんがとても可愛そうですね。

既婚者に告白してくる時点で、その彼、大丈夫ですか?
「子供が欲しいと思ったから、告白をした」って、「フザけんな! 自分の欲求だけで、周りの全てを不幸にするつもりか!」と思いますけどね。

お子さんも、ご主人も、ご両親も、友人も、仕事も、信頼も、全て無くしますよ。
もう、戻れませんよ。
貴方を手に入れて満足したら、次は誰に告白するのでしょうね? そう思いませんか?
幸せにはなれませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね。別れてからと思って、今の主人と別れられるかも考えました。
でも、主人は元々子ども好きですし、よく面倒を見てくれ、子供にとって実の父親が一番だという結論に至ったので、離婚する選択はできませんでした。

おっしゃる通り、進めば、全てを失い、告白してくれた彼も一緒には居ないでしょう。私に飽きて他の子に行くと思います。

先には不幸しかない。わかって居ながら気持ちが揺らいだ自分が情けないです。

お礼日時:2015/04/13 09:07

40代の既婚男です。



>私の断る、という選択、間違ってないですよね…。
こういうのは何が正しいっていうのはないと思います。倫理的にどうとかは別として。

ただ、あなた自身は自分の心情をきちんと見ていますよね。
その上での判断ですから、それでよいと思いますよ。

で、私がその独身男性で、貴女との子供が欲しいと思ったら(結婚したいと思ったら)、まず告白し、それを受け入れてもらえたのなら、次にあなたの旦那のところに行き、離婚してほしいとお願いしに行きますね。へたすりゃ刺されるかもしれないという覚悟で。それが出来ないうちにキスしたり、手をつないだり、、みたいな真似はできません。それって見様によっては不倫していると取られても仕方ない行動でしょうから。そうなったら困るのは貴女です。好きだというのに好きな人が困ることをする不誠実さが信じられません。

旦那が単身赴任というのなら、なおさらの事、彼はアプローチを強めるかもしれません。
気持ちが揺らぎそうだという不安があるのなら、彼との関係は完全に断ち切った方が良いと思います。

子供の寝顔でも見て、いろいろ考えてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

そうですよね。私とのこと、本気で考えてくれてるなら、私と夫が離婚するまで、待つということが順序として、先だと思うのです。
断りの話をした時、彼からは「結婚生活が上手く行ってるように、見えない、幸せだと思えない。離婚できない?」とは言われました。子供も引き取るようなことを示唆する話も出ました。でも、このまま進むと確実に不倫ということになる、だから、やめよう、と伝えると、「絶対、バレないから、大丈夫」と言われました。何が「大丈夫」なのか、全くわかりませんでしたが、なんだか、「離婚して」とは口先だけで、やはり、既婚者を口説いてモノにする、状況を楽しんでいるのかな、、、と感じました。
でも、そんなものですよね。

お断りの話をする中で彼から、「俺から、連絡しないよ。それでいいんだね。」と言われ、私は「そうして下さい。」と言いました。

連絡を取らないことには関わることはないので、万が一連絡が来ても応じないようにします。

お礼日時:2015/04/13 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A