アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

表題の通りなのですが、

センサーで検知した温度は微弱な電気信号に変換される。この微弱信号は表示器の画面に表示できるようにするため、アンプで増幅される。

という文章をとある英文から翻訳しました。
客観的に見て、なんかぎこちない文章なので、

センサーで検知した温度は微弱な電気信号に変換される。この微弱信号は表示器の画面に表示できるよう、アンプで増幅される。

と書き直そうと思うのですが、下の文章における、~できるよう、~する という言葉の使い方は、正しいのでしょうか?また、上の文章の意味をしっかりと残せていますでしょうか?

言葉が少々苦手ですので、ご助言いただきたく、登校しました。どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

結論から先に申し上げると、書き直した文のほうが自然な表現です。



「この微弱信号は表示器の画面に表示できるようにするため、アンプで増幅される。」
「よう(に)」は、【4 (多く「ように」の形で)ある動作・作用の目的・目標である意を表す。】という用法です(大辞泉)。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/226613/m1u/ …
「ため」も、目的・目標を表わしますから、目的・目標の意味を表わす語が二重に使われていることになります。
目的・目標の意図を強調した表現、と言うこともできるでしょう。
ただ、文の内容によっては、若干、くどい表現と受け止められる可能性もあります。
今回の場合も、あまり大げさに言う必要のない事柄ですので、
「この微弱信号は表示器の画面に表示できるよう(に)、アンプで増幅される。」のほうが、すっきりした簡潔な表現になると思います。

「テレビを見すぎないようにするため、予定表を作った」
「テレビを見すぎないよう(に)、予定表を作った」
などもほとんど同じパターンで、前者は、文の内容のわりには強調しすぎている感があり、若干、大げさな印象を与える確率が高いでしょう。
一方、
「二度と悲劇が繰り返されないようにするため、原爆ドームを保存した」に違和感は無いように思います。文の内容から判断すれば、強調しすぎ、という印象は受けないでしょう。
「二度と悲劇が繰り返されないよう(に)、原爆ドームを保存した」という表現は、簡潔すぎて物足りない、という意味で、逆の意味での違和感を覚える可能性もあるように思います。
あくまで、その場の状況次第なのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ように、に関して深くそして丁寧に説明していただきほんとうにありがとうございました。

これまでは、~するために、という表現ばかりを使用してきたので、今回このように、「ように」の用法を解説していただいたおかげで、語彙が広がりました。
また、時には、~するために という表現も必要で、ケースバイケースなのだと分かりました!

本当にこのたびはご回答してくださりありがとうございました!

お礼日時:2015/05/15 18:35

翻訳自体に問題も・・・・。


なにを表示させるのか、デジタル変換した数値なのか、信号電圧の波形か。
>表示器の画面に表示できるよう
に限らず、センサーからの信号は微弱なため、そのままでは加工も使用もできません、増幅が当たり前です。
確かに、文章容易で意味不明で可なら、あとのほうですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

原文は初心者向けの内容で込み入った内容が記載されておらず、英語の内容自体も正し悪なかったのかもしれません。
もう一度、かんがえてみたいとおもいます!

お礼日時:2015/05/15 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!