dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の趣味は、デザインやイラスト、漫画、アニメ、美術館や芸術系イベント巡りや参加などの芸術系なのですが、私がいる自動車(整備)業界ではそのような趣味の人は少ないのだそうです。アート系の趣味を持つ人ってどのような業界に多いのですか?

A 回答 (2件)

自動車整備が好きな人はメカニカルなものや無機質な物大好きって人多いですもんね。



どういう業界に多いかってやっぱり文化系では。
あとは特に偏った嗜好のない一般的な企業の会社員。営業だとか事務とかは
割と幅広くいると思います。
同じ自動車業界でも、デザイン部門とか、営業や経営関係の部署、事務なら
そのような趣味の人も結構いると思います。
また、整備という特性上、見たり読んだりして楽しむより行動する方が好きな人も多いかと。

漫画アニメ好きにはメカニックや自動車お宅もいますからその辺は両立すると思いますが。
    • good
    • 0

芸術系の人達はともかくとして、広く云えば人文科学系の範疇の方々、自然科学系の方々、社会科学系の方々の順で減っていきます。

<自動車(整備)業界>の人達は、自然科学系の中の工学系ですから、アートに趣味を持つ方は結構沢山おられるのであろうとおもうのですが。私の周囲では、自然科学系の中では、生物系、物理系、化学系、工学系の順のようなのですが、正確ではありませんので違和感がありましたらご容赦の程。
ロマンチズムの傾向が強く、好奇心の多い方に、アートに趣味を持つ方は多いと思います。
従って、そのような感覚が要求されるような業界に多いはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!