アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

去年あたりから携帯電話に迷惑電話がかかってくるようになりました。
内容は会社の宣伝がほとんどで実害は全くないのですが何故か私の名前を知っているパターンが多いので不審に思っています。
どこかしらで個人情報が横流しになっているのだと思いますがこういった例はよくあることなのでしょうか。
無視していれば大丈夫でしょうか?

A 回答 (3件)

よくあることかもしれません。

というのは、会社はお客さんから承諾をもらっていれば、第三者に客の情報を公表していいからです。個人情報保護法によるとそうらしいですね。


何か商品やサービスを利用するときに、個人情報の取り扱いについて承諾や同意を求められませんか?
そのときに他の業者への情報開示を許可する事項に同意しちゃってることもありえます。

法律によると・・・

個人情報保護法では、個人情報の利用目的を公表(又は本人へ通知)していれば、本人以外の者から個人情報を取得することを認めているんです。(法18条1項)。
また、個人情報を第三者に提供する場合には原則として本人の同意が必要になりますが、同意に代わる措置をとっていれば、同意がなくても第三者に提供することを認めています。

らしいです。
でも勝手に客の情報を売ってる可能性もあるかもしれません。


無視していれば大丈夫だと思いますよ。私もたまに保険や不動産のセールス電話がかかってきます。
    • good
    • 0

>無視していれば大丈夫でしょうか?



基本は、登録している名前が出ない着信には出ないというのが良いです。

資産家の自宅とかに行くとわかりますが、一般加入電話に着信があると、登録された番号からの着信は、名前をスピーカーが読み上げます。

「○○さんか~」みたいに伝わったから、電話に出られます。

登録していない番号はならなかったりします。

この為ニセ電話詐欺などの被害もありません。

電話というのは、法律的にいえば、「その電話番号に誰がかけてもよい」という解釈になっています。

名簿を買ったとか、いろいろあると思いますが、最近はオートダイヤルと呼び、パソコンがランダムに適当に番号を発信する電話セールスが多いです。

電話というのは、その番号の持ち主が、発信者番号通知などをみて、出ないというのは法律上認められています。

「元彼氏が別れたのに電話してくる」というケースや、「知り合いでもない業者で自分の携帯にセールスでかけてくる」という場合などです。

携帯電話の場合は、ネットワーク制限でシステム上迷惑電話お断りサービスを利用するという方法もあります。

http://matome.naver.jp/odai/2141735111673445701

電話は、かかってくる電話を気にしない方が良いです。

携帯電話やスマホに知らない人から着信があった場合、出ないでおけば、ほんとに用事のある人というのは、SMSで簡単なメールで、「○○の件で問い合わせしたい○○と申します」などのようにショートメールメッセージが着信のあとに届く傾向にあります。
    • good
    • 0

どこかで名簿が流れると、そういう業者間で流通してしまうので、そういうことが起きます。



番号非通知を着信拒否にするか、無視でしょうね。

ドコモだったら
https://www.nttdocomo.co.jp/info/malicious_call/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!