アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

できるだけ色々な意見を聞きたいです。

青学の青山回帰前は圧倒的に6大学の一つである立教でしたが、
回帰後の最近は立教が押されているような…。
ただ、青学のグローバル落選は大きな打撃?

今後を考えた場合、青学>立教となりうるでしょうか?
圧倒的に立教が良いという事であれば、立教目指します。

A 回答 (2件)

元塾講師です。



 結論を書くと「雰囲気で気に入った方でいい」です。ただ、立教に憧れを強く持たないなら青学がお勧めです。
 グローバル落選に関しても大した問題ではないですし、両校のポジションが大きく変わることは10年はないでしょう(というより今後も50年変わらないと思います)。可能性があるのは法政が日東駒専の最上位になる程度であり、立教・青学ともに早慶に並ぶこともなければ明治に追いつくこともないでしょう。
 箱根駅伝も確かに宣伝効果はあるかもしれませんが、だからと言ってそこまで変わりません。今まで他のマーチに流れていた人が多少青学に来るだけで、早慶合格者が来ることはなく、その効果は限定的で、むしろ一番効果があるのは「青学生・OBの自慢の種」なだけです。今までに総理大臣はいませんし、最近は有名な女子アナも輩出していませんし、色々な大学ランキングをやっても慶應の下ですし、早慶の学生が憧れる要素があるとすれば「渋谷」という立地…。そんな状況で文句なしの「日本1」という高揚感をもたらしたのが箱根駅伝であり、逆に書くとそれ以外はないということになります(箱根駅伝は関東の大学だけの大会ですが…)。

 また、文面からもともと青学で、立教の方が良ければ立教に変えるようですが、正直お勧めできません。あなたを文系と仮定して書きますが、立教の現代文は癖があり、勉強して突破できるものではありません。青学はまだ勉強した分だけ合格率が上がりますが、立教はそうした部分では克服できないもので作られています。確かに相当勉強すればできるようになりますが、それも幼少期からしっかり文章を読んできた人や何らかのセンスがありそこが伸びた場合だけであり、努力で何とかならない人が90%以上でしょう(国語の塾講師経験から)。
 本好きな人には立教は解きやすいようです。そのため「青学に落ちて立教に合格した」人は国語にセンスがある人が多いです。逆に「立教に落ちて青学に合格した」人はしっかり勉強してきた人が多いです。受験生がどちらかは(講師であれば90%受験前に分かりますが)受験生本人には分かりません。受験してみて片方しか合格しない人がほとんどので、不合格だった方は「縁がなかった」になります。

 そもそも、その二校だけを考慮しているか分かりませんが、私なら「まず早慶のどちらがいいか、次に上智で、その次に…」という考えであれば青学をお勧めします。やはり立教の問題の特殊性がネックであり、第一志望でない以上対策に時間を使いたくないからです。また第一志望として両校を考えても青学をお勧めします。やはり滑り止めの日東駒専の受験を考えた時、立教の対策に割ける余裕があるのかという疑問が残りますし、仮に余裕があるなら早慶の対策をした方がいいと思うからです。
 立教そのものを否定するつもりはりませんが、やはり現在の入試制度の下では多少問題に特性がある私立は避けることが無難です。そこが第一志望ならそれ専門の対策をする価値はありますが、悩んでいる以上やらない方がいいです。
ご参考までに
    • good
    • 15

立教に半票、目地に一票。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!