プロが教えるわが家の防犯対策術!

入ってみた自分の会社の上司など毎度自分としゃべる人に対して相性?自分と波長?が合わないというかやりにくい人が居たとします。あなたなら辞めますか?1年くらいは一緒にやってみてダメそうなら辞めますか?それともそういう人はどこにでもいるからやり続けますか?
今、やりづらい人がいて困ってます。年齢も20歳以上離れていて自分は振り回されすぎてる感じが強いです。怒りやすいです。

対処法などありましたらアドバイスをよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 私は仕事ができないですが、首にさせられず会社にとどまらせてもらっていて色々と教わっていますが、相手は普通の感じではなく気質?が違っていてしゃべりが早くて知ったような口でばかり話されるので分からないことが多いです。すぐ聞けばよいのですが、聞きたいことが多すぎていちいち聞いてると面倒だと思われて怒られます。怒鳴り散らされることもあります。非常に短気です。ずーっと怒ってるかと思ったら急に晴天になることもあります。それもやりづらいです。一度辞めたいと言ったことがありますが、怒られた直後だったのでその反応で言ってるだけだと断られました。日を改めて言おうとしてもたぶん、辞めさせてくれないと思います。

      補足日時:2015/05/31 19:35

A 回答 (1件)

40半ばの会社員です。



対人関係は昔から転職理由のトップです。
つまり、古今東西、かなりの人が職場の同僚や上司と気が合わなくて辞めるのであり、質問者様だけが特殊なわけではありません。

一方で、仕事は遊びではありません。
そして、学生の時は年齢差があると言っても高が知れていますが、社会だと親子以上に年が離れている事もあります。
また学生の時は、住んでいる地域だとか興味だとか成績だとか、共通点がある人が多いですが、社会では共通点がない人の方が多いです。
つまり、波長なんてものは合わなくて当然、相性が合わないのが当たり前、それを話しやすいように、仕事がうまくいくように工夫するのが、対人関係の努力でありスキルです。
難しい人と一緒にやらなければいけないと疲れますが、そのかわり、上手く乗り越えると対人関係スキルは格段にアップします。


辞めるのも、辞めないのも、質問者様の自由です。
「辞めさせてもらえない」と仰いますが、本当に辞める気で方法を探せば、退職は法で保障されている自由の一つですから、ありますよ。

ただ、自分ができない事を棚に上げて、怒られるのを相手のせいにしてしまっていては、質問者様が進歩しませんし、その状態で「職場の人と気が合わないから辞めました」では、次に困ると思いますよ。
辞める場合には、辞めた後、自分はどうするのか、次を考えてから辞める方が安全です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。がんばってみます。

お礼日時:2015/06/03 00:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!