アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

閲覧ありがとうございます。

ちょっともやもやすることがあったので質問させていただきます。

一年ほど、月に一回臨床心理士のカウンセリングに通っています。「認知療法」とのことで保険がきくカウンセリングです。

私はもともと人付き合いが得意なほうではないのですが、4月から毎月のように人事異動があり、ひとの入れ替わりが激しい職場にいるので、ストレスで身体を壊してしまいました。
それはくすりで治りましたが、完治とまではなかなかいかなくて、どうしてもネガティブ思考になってしまいます。

それを友人や職場で出したくなくて、カウンセリングの先生に話したら、
「あなたと話してると気分が暗くなるのよね」
と言われてしまいました。
私はもともと声が大きいほうではないのですが、何度も聞き返されるため、会話に自信もなくしました。これは複数のひとでありますが、喫茶店のオーダーを聞き返されることはないです。
私は幼少時のトラウマで狭い密室というのが好きではありません。
あまりの言われように泣いてしまったら、
「泣くとか意味わからないから」
でした。

カウンセリングとは、こういうものですか?

長い文章を読んでいただき、ありがとうございます。
ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

あなたの人生です。

あなたらしく正々堂々といきてください。応援しています!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/06/29 12:29

>カウンセリングとは、こういうものですか?



そういうものではないですね。
そのカウンセリングであなたが何も学べないなら、別のところに行くべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

カウンセリングにも波があるのかな…?
確かに一回5000近く払うのに、今回はちょっともったいない感じがしました。
普段予約が混んでいて「これを逃すと行けないのでは?」と思ってしまうのも、いけない傾向だと思います。
ちゃんと自分のためになることしないと、ですね。

お礼日時:2015/06/28 09:40

カウンセリングというだけだとものすごく広義なんですけど、質の違いというのは明確に存在します。


単純に相手(患者)の話を聞くだけでもカウンセリングですし、臨床心理士が行うように、臨床心理学を用いた形でのものもあります。

ただ、私が思うところですけど「自分の感情を相手に吐露する」ことは、禁忌だと思っています。
感情…暗いとか、意味分かんないとか、そういうのは論外だってことです。
語るべきは感情ではなくて「考え」であり、思考です。
こうすれば?とか、こういうのもあるんじゃない?というように、生き方全般についてのアドバイスを行うのが、カウンセラーの役目だと思っています。

まずは病院の先生(院長先生ね)に相談してみたらいかがですか?。
普通なら、改善が見られるはずなんですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

前にちょっと「言葉責め」?にあってしまったときに、院長先生には「あなたの性格もあるから、全部行動を変えるのは無理だねえ」みたいなことは言われました。
あまりこころが弱っているときにカウンセリング行かないほうがいいのでしょうか?
昨日は「こころが弱ってます」と言う隙も与えられなかったです。
もう一度院長先生に話をしてみます。

お礼日時:2015/06/28 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!