プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近、SSDと追加のHDDを購入しました。はじめはデータを移してからosの再インストールしようと思っていたのですが、光学ドライブを外してからどこかにほっぽりだしてしまってしまいました。
そこで表題についてですが、両ドライブにプログラムファイルを作成して、そして中身好きなように分担させてレジストリ?を書き換えればできますか?
それとも他の作業がなにか必要ですか?
以上2つが知りたいです。
ちなみに、osはwin7.詳細スペックは書く必要がないと思われますので伏せときます。

A 回答 (4件)

>レジストリの?は誤爆です!(笑)


あとosの引っ越しについては大丈夫です!

なるほど、失礼しました。
それならSSDにクローンしてCに必要ないものをDに逃すってことでしょうか。

そうすると、今あるCドライブ(今Cしかないと仮定して)
のパーティションを区切り、
簡単な方法(プロパティから移せるもの)でユーザーフォルダ(とデータ)を
論理パーティションDに移す。
移したDをROBOCOPYで外付け化した新しいHDDにコピーする。

もともとのHDDの論理パーティションDを削除してフォーマット。
その後Cドライブだけになった状態でSSDにクローンする。

その後新しく買ったHDDをDドライブとしてつなげる。

これでいいのでは?

新しくインストールするプログラムは
インストーラーでインストール先を変更できるので
C:\Program files・・・とあったらCをDに変えてやれば
Dにインストールしてくれます。(カスタムインストール出来ないのもある)

高度な手法ではCのプログラムファイル自体をDに移すことも出来るようですが、これはRAMディスクでも使いこなせないとあまり意味ないと思いますね。(OS起動以外、SSDの恩恵がなくなるため)
SSDが32GBとかならまだしも。

あと、さっきも言ったように
Cドライブのプログラムをシンボリックリンクを使って
Dドライブに(実体を)移すことは可能です。
シンボリックリンクの元になるCにあるリンク元のファイルは容量0になります。
シンボリックリンクはうまくいかないソフトもあるので
リンクを貼る際もとのプログラムのフォルダをリネームしてあとで同じ名前に戻せば元通りになるようにしておけばOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただいてありがとうございます!
回答としてはあなたが一番良かったと思いますのでベストにさせていただきます!

お礼日時:2015/07/09 14:22

今すでに入ってるソフトを移動させようとは考えない方がいいでしょう。

レジストリキーが不明・DLLの有無や所在も不明では、怖くて移動なんてできないし、一見うまく移せたように見えてその実使ってるうちに謎の不具合がが!なんてオチも・・・

それにOSを再インストールして最初から環境を作り直せば、レジストリとかも汚れてない状態にできるんで、これを好機と考えて全部一新しちゃった方が何かと良いと思います。そうすればどのソフトをどこに入れるかは好きに選べるし、別にシンボリックリンクみたいな小細工も要りません。

またシンボリックリンクで作ったフォルダにソフトがある場合、OS起動時に一緒に立ち上がる系のものだと、まだリンクがかかる前に起動しようとしてエラーになることもあり得るため、その辺を十分意識しておかないと余計なトラブルの原因になります。この辺の問題もあって、あまりおかしな小細工はやめようよ、と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

やっぱりそうですよねー…
クリーンインストールするために光学ドライブどっかからぶっこぬいて来ることも検討しときます!

お礼日時:2015/07/09 14:19

シンボリックリンクで別のドライブから動かすことは別に可能だけど(出来ないのもあると思う)、とりあえずOSがSSDに入ってないとSSD買った意味あまりないのでは?


あとレジストリに?がついちゃうようなレベルだとおすすめできないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

レジストリの?は誤爆です!(笑)
あとosの引っ越しについては大丈夫です!

お礼日時:2015/07/09 12:05

私も似たようなシステム構成になっています。


Raid0で組んだ2台のSSDは2009年に購入したもので、6年目になりますがまだ大丈夫です。
2009年当時のSSDは高価で、容量40GB(有効37.2GB)のX25V(Intel)が1万2000円ほどしていました。
2台組み合わせても74.4GBしかありません。

この少ないCドライブ容量で維持していくための方法として着手したのが、UsersフォルダのDドライブ(HDD)化とProgram Files の分担でした。
書換え回数に限度があるとされるSSDを長持ちさせるために、できる限りCドライブへ不必要なファイルを書き込まれないようにと、OSをインストールしたあとから自分で追加していくプログラムはほとんどすべてHDD側のDドライブに作成したProgram Filesへと指定して追加していきました。
キャッシュなどゴミファイルがたまりやすいUsersもフォルダごとDドライブに移設しており、CドライブからUsersを消してあります。
そのおかげで、5年以上経った現在でも74.4GB中の空き容量は57.2GBで維持しています。

後々トラブルが起きないようにOSもプログラムもただフォルダを移動させるのではなく、手順どおりにインストーラからのセットアップをやりなおしたほうがいいです。
レジストリで調整しようにもエラーが出やすいですし、どの項目がエラーの原因なのかを追求するのも時間の経過とともに困難になっていきますからね。結局、再セットアップでスッキリしましょうかということになりますので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

なるほど、分かりました!ありがとうございます!

お礼日時:2015/07/09 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!