dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。現在、家で検査薬をして陽性、まだ病院へは行ってないのですが、排卵検査薬、基礎体温により排卵日は確定しており、そこから計算すると5週0日になります。昨 日(7/10)4週6日時点、手首と手の甲に1個ずつ水疱があり、二週間前に水疱瘡の子の親と立ち話した際に感染してる子が1mくらいの距離に1分ほど近づいてきた状態があったのでもしかしてと思い皮膚科に行きました。

最初は手首を見て、虫刺されっぽいと言われたのですが、お腹や背中を見せると2~3個ほど赤いブツっとしたものがあり、水疱瘡かもしれないねと言うことで採血しました。結果は一週間後だそうで、妊娠のことも伝え、そのまま帰りました。

家に帰って心配になったので産婦人科に電話し、状況を説明すると、水疱瘡だったら早く治した方がいいので、もう一度大きな内科や小児科でみてもらって薬を飲んだりしたほうがいい、と言われました。また、妊娠初期でも薬を飲んだからといって奇形率がほとんどあがるわけでもない、とのことで、息子のかかりつけの小児科でみてもらうことにしました。

そこでも手首を見た時は、ん~という感じでしたが、お腹や背中を見せると、多分間違いないねと言われました。

そしてお薬、アシクロビル顆粒とかゆみ止めの塗り薬フェノール亜鉛華リニメントをもらいました。

症状としては7/8の夕方頃からだるいなーとは思ってたのですが、妊娠による症状なのかとずっと思ってました。
基礎体温は37.5℃の日もありましたが、お昼間などは37℃くらいで、特に高いわけでもなく、まさか水疱瘡による症状とは思いませんでした。

7/11現在、熱はなく、発疹は全身にあるものの、まだ水疱になってるものが少なく、赤いブツっとしたものが大半です。数も全身で70個ほどです。

話が長くなりましたが、妊娠初期で水疱瘡になったり薬を飲んで、無事に出産できた方のお話が聞けたら心強いので、教えてください。

まとまりのない文章ですみません。

A 回答 (1件)

医療カテをウロウロしてるオジサンですから診断は出来ませんが・・・



① 20週までだと国内では胎児の影響はほとんど無い(報告例がない)様です。
  20週までの ⇒ 先天性水痘症候群の報告例はないようです(海外で1~2%有り)

② 内服ですが⇒妊娠中なので 非常に軽いものです。
③塗り薬フェノール亜鉛華リニメント ⇒ 湿疹、皮膚炎の炎症止め です(問題ないと思います)

上記の理由から、個人的には 心配は無用と 思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!