
至急間取り図面お願いします! 何度もすみません、急いでいまして内容が重なりますが、アドバイスいただけたら幸いです(≧∇≦
至急‼︎お願いします 新築二階建て 一階の間取りで悩んでいます(≧∇≦
いずれも、南東、下側が6メートル道路、田舎なので人通り少ないです、上側左右側は自分の農地で、北に実家、北東に絶景 きれいな山々があります。実家や山を見ながら生活したいです。方位がわかりにくく、すみません。上が北西、下が南東です。右上が北です!右側が絶景だけど日当たりも、普段いる、リビングダイニング和室《全開にします、三枚引き戸 を広く感じられれように。リビングダイニング和室一直線か、L字型が広く感じるかもすごく重要です、アドバイスお願いします(≧∇≦)
左上 ① 、右上 ②、左下③ 右下は二階です、一階の間取りをきめたいです!
間取り 無料 相談 図面 開口 新築 二階建て 木造 リビング階段 水回り

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
②をアレンジするのがいいかなと思います。
アレンジする箇所は、
1. ホール②とリビング(ダイニング)を仕切る壁を階段センター(和室引き戸と並び)にする。
そうすることでリビング+ダイニングで四角形になり、それだけで広く感じるし、動線がよくなる。
収納はそのまま。
2. キッチンは右よせ。その下の「多目的~」と書かれている個所は、高さ700mm奥行550~600くらいに天板を渡して簡易デスクのようにする。
※うちはここで子供が小さいうちは自分の部屋に行かず、宿題でもするのにつかうだろう、、という目的で設置しましたが、実際にはデスクトップPCや電話等置いてあり、より多目的です。天板の奥隅に穴が開いていて、下にはネット回線・電源等を引いています。休日や仕事から帰ったら、私は基本ここに生息しています。
といった感じはどうでしょうか?
あと、トイレの右側、、階段下にあたる部分は中は空いているので、トイレットペーパーなどの収納場所を作ってもらったほうが良いかと思います。結構な広さが取れると思います。
Lかストレートのどちらがいいかについては、Lがいいと思います。というのも、ストレートは和室に居る場合、何をするにも遠いです。
広く見えるようにしたかったら、図面にあるようなダイニングにテーブル&チェア置いて、リビングにソファーセットを置くというようなものをたくさん置くやり方をしないこと。
そうすることで動線が制限され、結果、狭く見えます。うちはほぼ真ん中にラグしいてテーブル(こたつ兼)置いてます。
嫁さんが良く女子会(+その人たちの子供)をやるのですが、床座りのほうがやりやすいし、和室に小さいテーブル(独身用こたつ)を置くことで、10人以上遊びに来ても平気です。

素晴らしいアドバイスどうもありがとうございます!本当に細かく考えていただけて幸せです!図面もわかりやすく、ありがとうございます!全て実行させていただきますね(*^^*)子供も沢山あそびにくるので、本当に参考になります!!2右上でいこうと決断できました!
しかし、どちらも、右側が絶景山々があり、実家も右上にあります。それをバイクが邪魔します(≧∇≦)玄関とバイクガレージは隣り合わせで靴なども収納したいのですが、どうにかなりませんよね?本当にすみませんがまたアドバイスいただけたら幸いです(^ ^)よろしくお願いします
No.2
- 回答日時:
>右側が絶景山々
庭(プライベート~と書いてあるエリア)で見るのが最高ですよ。
適当にチェア持ってきて。日差しが強いならパラソルやターフを設置。
実家への行き来は勝手口を使うといいかと。
勝手口が近いという事はそのエリアでバーベキューするのにもいいと思います。
将来的にウッドデッキにする可能性もありますから、それを想定して、その辺に高さを高めにした屋外コンセントを設置しておいた方が良いです。
また、可能であれば、足洗い場的な水回りも。この辺は後から付け足すのはめんどくさいですから。
また、勝手口のドアを気の利いたもの(?)にして、クリアに外をみたり、逆に遮光したりできるようにしておくと、調理中に景色を眺める設定にもできるのでいいかと思います。勝手口開けて、コーヒーでも飲みながらたたずむもの良いかもしれませんが。
窓に関しては、あまりつけすぎるとまぶしかったり、暑かったり、、そして、棚等が設置できなくなったり(特に掃出し)するので、ほどほどが良いかと思います。細長いタイプのものを上手に使った方が良いでしょうね。
玄関周りに関しては、土間を縦(下)にもう少し伸ばして、ガレージ側の壁を増やして、そこに収納棚を増設するのはどうでしょうか。
あるいは、ガレージー玄関のドアを廃止するとか。
それがOKなら相互に結構な収納スペースが作れます。
また、土間左壁を掘り込む(リビングに食い込ませる)というやり方もありますが、リビング側が出っ張ることになるので、あまりお勧めではありません。
最後に現実的な話なんですが、エアコン(特に室外機)の設置個所(予定箇所含む)やテレビアンテナのプラグ、電源コンセントの位置などはしっかり考えた方が良いです。
あと、通路や扉の開口幅。特に冷蔵庫(キッチン)、洗濯機(洗面所)、2Fへの机やベッド等の搬入で、「入らないよ」ってなることもあるので。
地味なところでは季節もの(プールやビーチボール、BBQセットなど)も邪魔ですが、ガレージや実家に放り込んでおけばどうにかなりそうですね。
早々とかなり素晴らしいご意見ありがとうございます!本当にここまで親身に工務店はかんがえてくれず、間取りでつまずいておりました(≧∇≦)本当に嬉しいです!
勝手口やバーベキューのウッドデッキの工夫、野外コンセントや蛇口も本当に有難いです!
縦長窓での工夫もできればいれさせていただきます!
バンクガレージと玄関が本当に邪魔で、富士山のような綺麗な山が北東 右側の下辺りにあります。ちょうどバンクガレージのあたり。。
バンクガレージと玄関を下に2〜3メートル、さげるか、左側 西にもっていきたいです(≧∇≦)が、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 最低限の窓の数だと採光はどうなりますか? 新築を建てる場所が準防火地域のため、窓の数を最小限にしたい 6 2022/07/18 23:44
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
- 引越し・部屋探し アパート探し より多くの回答をいただきたいです。 ご協力願います。 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た 10 2022/09/20 09:27
- 引越し・部屋探し アパート探し 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た時にどちらを選びますか? 物件① ①家賃54000円 2 2022/09/19 21:18
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/23 16:54
- 運輸業・郵便業 運転席にある、この液晶画面は何と言いますか。 2 2023/07/03 10:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
南面を塞がれた際の採光につい...
-
吹き抜けの採光計算&天井高さ
-
最近良く夢観ます。しかも住ん...
-
間取り診断お願いします! 南道...
-
リビングダイニングの隣に浴室...
-
長方形のLDKリビングで 8メート...
-
床の間は必要か
-
どうしてもリビングで寝てしま...
-
疲れてリビングで寝てる妻をそ...
-
玄関ホールからすぐダイニング...
-
南側に2階建て片屋根の大きな家...
-
長方形の掘りゴタツ(座卓)は床...
-
二階にリビング、一階に子供部...
-
建売4LDKでの同居
-
吹き抜けのみに頼る採光につい...
-
1階リビング、外からの視線が...
-
年をとってからの2階リビング。
-
僕はオナニーをたまにするのですが...
-
鋼製建具と鋼製軽量建具の違い...
-
東京タワー外階段600段を高層ビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
吹き抜けの採光計算&天井高さ
-
南面を塞がれた際の採光につい...
-
疲れてリビングで寝てる妻をそ...
-
年をとってからの2階リビング。
-
リビングに一日2時間程度しか光...
-
長方形のLDKリビングで 8メート...
-
南側3mに建物がある場合の日当...
-
部屋に充満した防虫剤の臭いに...
-
間取り診断お願いします! 南道...
-
新築リビングが暗い
-
和室の隣に浴室、脱衣所あったら?
-
1階リビング、外からの視線が...
-
二階の一部屋だけが揺れる
-
長方形の掘りゴタツ(座卓)は床...
-
間口7m×奥行20m 縦長土地に理...
-
日当たり:直射日光のないリビ...
-
東道路(間口9m)日当たりは悪...
-
玄関ホールからすぐダイニング...
-
リビングの大きさを知りたいの...
-
袋小路の道路で何時間も大騒ぎ...
おすすめ情報