アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こういう事は誰に話したら良いのか分からないのでよろしくお願いします。
実家の事なのですが。。
実家には高齢になる両親が住んでいます。事情があり近々施設に入る事になりました。
当初、家は売却する予定でしたが親父の願いや思いもあり自分と妻が移り住む事になりました。
実家は木造の二階建て築40年。
実はこの家に幽霊が出るんです。
ここの家は先月まで兄貴夫婦が同居してました。
両親の寝室の横に座敷がありそこに兄夫婦が寝ていました。座敷の横に父の書斎があります。
義姉が言うには…
誰もいない書斎に人の気配を頻繁に感じたそうです。
ある時そこから丸顔の女が出て来て義姉と目が合ったらしいのです。
実は兄夫婦が入る前に自分と妻が同居してました。
その時妻が寝ていて女に腕をつかまれたと何度か言ってました。
今月から兄夫婦と入れ代わり妻が食事の用意などで実家に行ってますが2、3日前に自宅で金縛りにかかりました。

関係あるか分からないのですが…両親は癌を患っています。父は肺癌、喉頭癌。
母は乳癌、肺癌(数十年になります)
義姉もこの家に入ったとたん乳癌になりました。
義姉はとても健康な人で毎年検診も受けてたので正直驚いています。
この家の座敷に寝ると癌になるのか?
自分と妻が同居してた時、二階を寝室にしてたので癌にならなかったのか?
色々な事を考えてしまいます。
あと気になるのが両親の寝室の上に神棚があり、隣の座敷には仏様があります。
神棚と仏様が向かい合うような形になっています。
これが良くないと聞いた事もありますが…
近々住むつもりなので不安でいっぱいです。
御寺様におはらいしてもらうのが良いのか…
良きアドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

63歳主婦です。



仏壇の上に神棚を置かれた方がいいですよ。

同じ場所に置けないようでしたら、神棚の方を、仏壇より

多少高い位置に置かれた方がよろしいと思います。

「神様」と「人間のご先祖様」が同じ高さ、、というのは、

おかしいと思いますよ。

神棚は東向きに、仏壇は西向きです。

それから、貴方のご先祖様で癌で苦しみながら亡くなられた方が

おられませんか?

祖父母とか、曽祖父母とかで癌で亡くなられて供養されてない方

がおられて、未だに霊の世界で癌の苦しみで辛い思いを

なさっておられるのでしょう。

菩提寺に行かれて供養して上げられた方がいいと思います。

関心のない人は、小島よしお風に「そんなのカンケーねぇ」と

思われるでしょうが、カンケーねぇ、、という訳には行きません。

人間を一本の木に例えるなら、

根っこは、先祖、幹は両親、枝葉は子孫に当たります。

根っこの先祖をしっかりと供養してあげないと、栄養が枝葉にこないので

枝葉の子孫は栄えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

神棚と仏様に関しては仰る通りだと思います。
貴重なコメント有難うございます。

お礼日時:2015/07/18 10:10

何だかヤバくない?霊媒師とか、霊能力者とか、専門家に相談した方がいいような。

お寺様のお払いなんて単なる気休め。もちろん霊媒師が科学的に根拠があるかわからないけれどね。
実家で昔何かあった?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

霊媒師のかたを探したいと思います。
家は特に何もないと思いますが。。
有難うございました。

お礼日時:2015/07/19 21:57

No.1と少し違いますが、仏壇も神棚も真北の位置で


向きは南向きにしてください、あと神棚はタンスの
上などに置いてください、それでも改善されない場合は
神棚を2階の真北に置いてください、その時は
1階の仏壇と位置が重ならないようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

神棚は一応タンスの上に置いてます。
方角に関しては早速調べて見たいと思います。有難うございました。

お礼日時:2015/07/18 10:15

先祖供養はきっちりとなされてますか?


お墓、仏壇はどのようにされていますか?
とくに言えば、墓石は黒っぽくないですか?墓相的には黒い墓石はガンの家系と言われています。
墓石が風化してませんか?
私が思うに、これまでの現象は先祖が何かを訴えているように思うのです。

少なくとも神棚と仏様の競合は関係ありません。神も仏もそんなことでお怒りにはなりません(笑)。
それよりも先祖供養をきっちりとすることです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちゃんした先祖供養はやってないように思います…
色々な部分から見直ししたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2015/07/18 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!