アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

薬を勝手にやめるのはいけないことと思いますが、薬を飲んで鬱になるくらいなら飲まないほうがいい気がして悩んでいます。

A 回答 (15件中1~10件)

人生上手くいくかどうかは、


質問者様のさじ加減なんでわからないですが、
薬が合わないようなら変えてもらえばいいです。
(他の薬を飲めば人生上手くいくとも限らない)

突然、やめた時の副作用というか、
離脱症状は実際にやめてみないとわからないです。

必要なのは医師に「この薬やめます!」と
はっきり伝える行動です。
「やめたいんですけど…。」とか
あやふやなことではないです。
「やめます!」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その通りですね。
はっきり言えたらいいんですけどね。
主治医との相性がいいのか悪いのか
面と向かうと何故かおどおどしてしまいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/02 19:55

勝手にやめるのはいけないですね。

離脱症状と減薬の調剤において信用の出来るお医者さんをみつけて、相談しながら進めていかないと。
どれくらいの期間飲んでおられるかわからないですが…ある程度常用してしまっていたら、やめたいにしても、慎重に切っていかなければ苦しむ可能性が高いですよ。
個人的な経験で申し上げれば、薬を飲んでいた時のわけのわからない感情や身体症状は、薬をやめてぜんぶきれいに消えました。まともになる(薬の影響から抜けて脳が回復する)と、薬のせいで無駄に苦しんだとはっきりわかります。しかし私はひどい離脱症状を経験しましたので3年くらいは廃人でしたけど。
減薬はうまくやらないと取り返しのつかないことにもなりますので、個人判断でやめたいと思いたつまでは良いとしても、やめたいのなら、減薬プランは詳しい先生(なかなかいないですけど)と相談して、決めるべきです。
人生上手くいくかはわからないですが、私はあのまま薬を飲んでいたらもうこの世にいないか、あるいはろくな人生になってなかっただろうことはわかりますので、今は心身の健康を取り戻して、医者の言うまま飲んでいた合法麻薬(ODしたわけでも違法薬物でもないですがこの表現がぴったりなのでそう言います)をやめて心から良かったと思っています。毎日が楽しいし、時には悲しくなったり不安になったりありますが、ごく当たり前の人としての感情をありありと実感して生きていけることは、とてもありがたいことだと思えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

減薬プランですか。そこまで長期間飲み続けていないからいきなりやめてみても廃人みたいにはならないかもしれません。どうなんだろう・・
ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/03 14:46

お礼の回答ありがとうございます。



>神経質なのでジェネリックじゃないです。

…ジェネリックじゃないのに、お薬を飲んで改善するどころか質問者様みたいに悩むのは、やはり薬が合っていないと思います。
そこだけは医者にハッキリ言った方が良いと思います。

外科や内科と違って、精神系の薬で自分に合っている薬の種類を探すのはまさしく試行錯誤して時間がかかるものですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初に頂いた回答を読み返して「ならなんで変えたし」って所で笑ってしまいました(笑)
デパケンが合ってないのか、量が多いのか、今の気分が正常なのか、私にはもうわかりません。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/02 20:02

難しい病気に成れば成る程、患者は医者の良い実験台だから。

薬もたんまりだせば、自分も儲かる。ダメなら次。それでもダメなら様子観ますか? 実際、医者にも判っていない。でも、判らないとは言わない。高学歴が自慢ですから、判らないはプライドが許さない。故に、最終的には原因不明、と言う。不明ではないのだが。医者の知識の外側にあるだけ。難解でも原因は必ずある。医者は指一本治すのに命の保障はしません。

医者の言いなりからの脱臼は偉大なる第一歩と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の主治医はプライドが高そうな人には見えないのですが、医者はみんな高い傾向があるにでしょうか。
誰かの言いなりはもちろんダメ。でも、自分の考えも信用できない(笑)
困った困った。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/02 19:58

そりゃそうだ


金払ってうつ病になるバカはいない
医者という他人に治せる病気じゃないということを悟るべきだ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の場合ですが、うつ病っていうか鬱転なので微妙な判断を強いられています。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/02 19:56

やめてみて実際の効果を確かめるのがいいです。

自分は、どんなに良作の映画でも、時間を無駄にするくらいなら見ないほうがいいんじゃないかと悩みます。もちろん、毎回、期待が裏切られます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだどうしようか悩んでます。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/02 19:53

難しい問題ですね。

お薬の種類、病気の種類によっても異なりますが、いきなり薬をやめることは肉体的、精神的に大きな負担を伴うことがありますので、いきなり辞めず、中止するにしてもやはり主治医の指示の下漸減中止したほうがよいことも多いと思います。薬のせいでうつになっている、という認識であれば、調整を受けることで明るい気持ちで暮らせるようになるかもしれませんね。どうぞお大事にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/30 23:32

なるほど、躁状態を抑制する為に処方されているのだと思いますが、効きすぎている気がします。


やはり、薬を飲むのを止めて処方量など医師と良く相談して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・初診時も含めてここ最近は躁の自覚がない
それでも傍目からは躁だと、毎回同じことを言われて
たぶん、バカだと思われてます。
良く相談したいんですが、なぜか毎回上手くできません。

お礼日時:2015/07/30 19:38

#3.です。


同病ですね。私はⅠ型です。
強制入院もしましたし、うつもひどかったです。

長い地獄のあと、寛かい2年目です。事実です。でも、気は抜けませんけどね。

さて、双極性障害の場合、第一選択薬はリチウムだと思うのですが、試されましたか?
あと、ラミクタールとか(これは合わない人も多いけど、合うと結構よい)

私は、受診日から受診日までの、心身の経過をメモして、主治医に具体的に伝え、それをもとに要望や質問をきっちりしています。
主治医の説明も、その場でメモしています。(下手な説明しないでよ、みたいな気持ちもあります)
漠然と受診はしていません。
お金と時間と、人生かけてるつもりで受診してます。

質問者様が、説明が下手なのかも、と自信なげに書いていらっしゃるので、
ノートの活用をお勧めしたいと思いました。

私たちのような者でも、こういうときは頑張りましょう。
診察にも、お薬にも、毎月数千円もかけているのですし。

あと、主治医がどうしても分かってくれない方なら、セカンドオピ人オンや転院という選択肢も…地域がらもあるでしょうが。
寛解になる希望は捨てないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リーマスは中毒の危険(私は食べなくなるので)
初診時にラミクタールのほうが私に合いそうだけどアレルギーが出やすいから私に拒否られると思ったらしく第一にデパケンの処方でした。
血中にデパケンがある状態ではもうラミクタールに切り替えれないそうです。しばらく何も飲まずにデパケンの成分を身体から出してしまってラミクタールに切り替えたいと提案したら却下されました。
躁がせっかく落ち着いたのに嫌だそうです。

お礼日時:2015/07/30 18:21

薬を飲むか飲まないかは医師が強制することではありません、最終的にはご自身で判断する事です。


飲んで調子が悪くなる薬であれば、とりあえず飲むのを止めて医師と相談して下さい。
どういった疾患で、どういった薬剤を処方されているのかも分かりませんのでこの程度の回答しか出来ませんが
お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

双極でデパケンRオンリーです。
私はデパケンとプラスαしてもらいたいのですが、
なかなか難しいです。
シンプルな処方で、やたらと何種類も処方してこない先生だから
逆に信頼していますけど、デパケンだけだと不調です。

お礼日時:2015/07/30 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!