アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夏は暑すぎて、食欲がないので
大好きな納豆にオクラと大根おろしを入れて、食べています。

朝、納豆2個
昼、野菜ジュース、おにぎり1個
夜、納豆2個

友人達がうちの冷蔵庫を覗いて納豆食べすぎだ体によくないといいます。
食べすぎだと何か体に影響ありますか?
いまのところ自覚症状はありませんが、そういうわれると不安になってしまいます。

A 回答 (7件)

納豆の「食べ過ぎ」がどれくらいに相当するかはミネラルに着目すると良いでしょう。


下は納豆の1パック(50g)あたりの栄養素を表したものです。

http://calorie.slism.jp/104046/

この中で含有量の高いのが「銅」「セレン」「モリブデン」ですね。その中で「銅」と「セレン」については心配いりません。何しろ1日に
30パック以上も食べない限り過剰摂取にはなりません。しかし「モリブデン」では3パックでぎりぎりセーフくらいの値になります。
従って1日4パックは少々食べ過ぎと言うことになります。ついでに言いますと、ビタミンKも格段に多いですが、これは100パックくらい
食べなければ過剰にはなりませんが、それはプロレスラーや相撲取りでもそこまで食べるのは困難でしょう。モリブデンの過剰摂取ですが
仮に少々過剰に摂取しても、普通の方には殆ど問題にならないようなものですので、今の食生活を数か月続けていたとしても、特に何も感
じなかったのではないかと思います。しかし過剰に摂るメリットはありませんので1日3パック以内にするのが良いと思います。

質問者さんは納豆の心配をしておられますが、ミネラルはその原料となる大豆由来のものです。したがって、大豆や豆腐、豆乳などを
食べたり飲んだりする場合は、納豆を減らす必要があります。ビタミンKは納豆菌が大豆に作用して作り出すので、原料の大豆には
余り含まれておらず、他の大豆製品ととっても過剰の問題ありません。

何も書かれてないので大丈夫だと思いますが、心筋梗塞の治療薬「ワーファリン」を服用している方には禁忌です。
納豆に含まれるビタミンKが薬の効果をなくしてしまいます。

最後ですが、質問者さんの1日の栄養としてはタンパク質不足ではないかと思います。納豆1パックには7~8gのタンパク質が含まれますが
人間は体重1kg当たり1gのタンパク質を摂るべきであると言われています。現在でもタンパク質は1日に35g程度、納豆を3パックにすると
28g程度になってしまいます。したがって、納豆を1パック減らしたら、たとえば鶏卵を1個、肉か魚を50g程度追加するのが良いと思います。
あとは食物繊維も不足ですね。便秘気味ではありませんか?特に便秘してなければそれでも結構です。
    • good
    • 4

こんばんは。


僕が高校生だったころ(もうずっと昔)、ものすごく納豆が好きでした。今も好きなんですが。
夕食時に3,4個位食べたでしょうか。その後に手の指先が紫になっていったことがあります。不気味でした。
母がびっくりして病院に電話してました。(笑)
結局何もありませんでした。30分くらいで紫色は引きました。
後から考えるとVKの凝固作用?が関連?などといろいろ思いましたが、可能性が低くても逆にそれしかないので頭ではそれを結論づけてます・・・あれから1回も同じことは起こっていません。僕も食べる時は2,3個に控えるようにしました。
納豆に対するお気持ちはわかりますが(笑)、なんだか食べ過ぎはやはり良くないようですよ。
    • good
    • 1

特にワーファリンなど納豆と組み合わせに問題があるお薬を飲んでいる、ということでなければ、いま大きな問題となることはないかとは思いますが、やはり栄養が偏る部分はあると思います。

炭水化物、脂肪なども適度にはとるべきかと思いますよ。
    • good
    • 1

No.3です。



最近の大豆イソフラボンブーム(余り大豆を食べない欧米から入ってきました)で、最近大豆イソフラボンの過剰摂取が問題に
なってきましたが、それはサプリで大豆イソフラボン単体を摂取する風潮が現れたからです。

日本人はもう千年以上、大豆や大豆製品(納豆、みそ、しょうゆなど)を沢山食べてきたという実績があり、それまで
大豆の食べ過ぎ=大豆イソフラボンの摂りすぎが問題になったことは一度もありませんでした。したがって、サプリなどで
人工的に大豆イソフラボン単体を摂りすぎない限り、厚生労働省もこの件はあまり神経質になることはないと考えています。
欧米から何か入ってくると、新しいありがたいものとすぐに受け売りする風潮がありますが、こと大豆製品については
日本の方が歴史や伝統面ではるかに実績があるものです。お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんが食べてきたような
方法で問題なしと考えて良いでしょう。

同様のことはアミノ酸にも言えます。最近タンパク質を多く摂取しようと必須アミノ酸サプリを摂取する方が増えているそうですが
必須アミノ酸をタンパク質として通常の食品から常識量摂取する分には何の問題もないものが、必須アミノ酸単体を摂取することで
健康被害の起きることが報告されています。人間が伝統的に長年食べてきたものは大体問題ないものが多いです。

No.3ではミネラルの過剰を指摘しましたが、今のように大量に汗をかく季節ならば、ナトリウムが体外に排泄されるように、その他の
ミネラルも排泄されています。普段ならば塩分は極力控えめにするようにと言われますが、汗を多くかく季節は、塩分同様、他のミネラルも
それなりに多めに取る必要があります。
    • good
    • 1

納豆などの大豆製品に含まれているイソフラボンには上限量があると聞いたことがあります。


また、イソフラボンを長期的に多量に摂ることで子宮内膜増殖症なったという報告もあったそうです。

内閣府食品安全委員会事務局(平成18年5月16日更新)によると、1日のイソフラボンの上限量は75mg。それに対して納豆1パックでイソフラボンは約37mgとのことなので、1日ですと2パックぐらいが食べても良い量なのかなと思います(^^)
    • good
    • 1

こんにちは。


納豆美味しいですけど、毎日4個は食べ過ぎですね・・!
どのくらいの大きさのパックかによりますが、一般的な四角い白いパックの納豆で、1日2パックくらいまでがいいそうですよ。
身体にいい成分でも過剰摂取すると良くないこともあるので、ちょっとセーブした方がいいですね(^_^;)
    • good
    • 1

こういう事は、質問するより検索したほうが回答をすぐ得られます。


「納豆 食べ過ぎ 影響」で検索すれば一発です。

栄養満点!納豆の効果はすごかった!けど食べ過ぎると副作用が心配? | ソレメモ
http://sorememo.com/post-546/
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!