dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度友達の家へ泊まりに行きます。その時に川へいくので、初めてタンポンを使おうと思います。ですが入るのかわからないし、いたそうで怖いです。血が染み出てきたり、川に入ってる途中で抜けたりしないでしょうか。また、抜いた後のタンポンはどこへ捨てればいいのでしょう……友人の家のトイレの三角ボックスへナプキンを捨てさせてもらうのは失礼にあたると考えているので、自分の袋を三重にして紙袋で覆ったものをトイレに置かせてもらい、持って帰るつもりですがそこへ入れておけば良いのでしょうか。タンポンをいれることも(ましてや川へ行く)、生理中に友人宅へお泊まりへ行くのも初めてで何もわからないので不安なため、合わせてお返事いただくと嬉しいです。

質問者からの補足コメント

  • また、買うとしたらどれがオススメですか?商品名や画像など教えていただければ幸いです。

      補足日時:2015/08/14 17:54

A 回答 (1件)

生理中の川遊びはやめるべきです。



川遊びはやってもいいですが、水の中に入らないことです。

女同士、、ですよね?

でしたら、皆、「生理中」といえば、分かってくれるはずです。

慣れていても、タンポンは失敗する可能性が高いです。

タンポンをしていても、ナプキンは使った方がいいですよ。

使用済みタンポンやナプキンは、何枚か重ねたビニール袋に

いれて、自分のバックの底に入れておきましょう。

消臭剤も持参しておけばOKです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

女同士です!
では……足だけつけるとかで撮影係に回るようにしますね、残念ですが今回は諦めます……
川に入れないならもうお泊まりはナプキンでのみ行こうと思います!
トイレに置かせてもらうよりカバンの方がやはりいいようですね、ありがとうございます!
川や海やプールはタンポンを使えば完全に大丈夫だと思っていたので勘違いにきづけてよかったです、素早い回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/14 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!