アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

精神病を患って6年目になります。

統合失調症という病気です。

タイトルに書いたのですが、
何をしても楽しくありません。

また人との会話で笑うことができず、
話しかけられて苛々してしまい無視してしまう形になってしまうのが悩みです。

私自身人と話したいのですが心が思うようになりません。

心ではとても話したい強く思うのですが、
実際に話しかけられると思うようにはいかず無表情+無視か頷くかのどちらかになってしまいます。

主治医に相談しても、
今は心が疲れているからだと言われました。

がやはり無表情や無視をしている私も辛く、
ああなんで無視したんだろう申し訳ないという気持ちで胸がとても痛いです。

1.何をしても楽しくないのですがどうすれば楽しいと思えるのか。
趣味ですら楽しいと思えません。

2.人との会話で無表情+無視や無言を改善したい。

この二つが悩みです、
まとまりのない文章で申し訳ありません

改善したいのでアドバイスをくれると嬉しく思います。

批判などはなしでお願い致します。

A 回答 (6件)

私も、無表情だと人から相当いわれるほうですが、それは個性の一部だと思って、特に直す気もありません。


ですので、「無表情+無視か頷くかのどちらか」のうちで、「無表情」の部分は、無理に直さなくてもよいか、直すとしてもその優先度は低いと思うんです。
しかも、「話したいと強く思いながら、無視か頷くか」の反応をされるんですよね。「頷く」のでまずは十分じゃないですか?
「こんにちは」と言われて、会釈して返す。 会話の途中で首の動きであいづちを打つ。
通常の反応の1つですよ。ただ、おそらく、頷くことができる時と、それもできないで無反応のときとがあって、無反応ということは無視したと解釈されているんだろうな、とご心配なのでしょう。
ご自分がどういう時に頷いているのか、を省みられて、その時の頷いている自分を「マネ」してみるよう心がけることから始めてはいかがでしょうか?
無反応になってしまうパーセンテージが少しずつ低くなっていけば、大成功ですね。
ご質問文を拝見した限りでは、とても統合失調症の方とは思えないほど、論旨も一貫、話の運びも順序だっていて、おそらく主治医の先生の指示のよろしきを得て、ごく軽度の症状になっておられるのではないか、と拝察します。ひょっとすると、ご病気のせいで(というか、正確にいうと病人の範疇に入れられたことで)自信を失っておられるだけなのではないか、という気もします。楽しいはずのことが楽しくないのも、自信喪失に根本があるのではないでしょうか。もしそうなら、他者と自分を比べず、他者を基準にせず、昨日よりわずかでも何かが上手くできるようになった今日の自分を評価することだけ考えるのが、別に患っているかどうかにかかわらず、進むべき人の道ではないかな、と愚考します。
自信過剰で人を見下していたり、意図的に人をシカトするような奴のほうが、叩き直したい真の病人です。松本さんのご快癒の日は近いと信じつつ、わずかでもご参考になればとお祈り申し上げます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一番心にきた、
この方をBAに選ばさせてもらいます。

皆様回答有り難うございました。
少しずつ改善出来ればなと思います。

お礼日時:2015/09/28 09:08

色々頭で考えるからじゃないですか?楽しいときは、以外に何も考えてない時です。


例えば人と話すときも色々考えず、話してみる。話を続けてみる。あいさつをしてみる。相手の反応は気にせずに。ここで相手の反応を気にすると相手はどう思うかな?と考えてしまうので、考えない。お腹が減ったら「お腹減った」と言ってみる。誰かに聞こえ「お腹減ったの?」と言われたら「うん」と言い食べたい物を言ってみる。そうやって、会話が続くかもです。考えすぎると何も出来なくなる時があります。何にも考えなかったらただのおバカさんですが、あなたは日頃考え過ぎなので頭を使わない努力をしましょう。
自分の思ったまま行動して良いんです。後、面白くない楽しくないと思ってもすぐに辞めず続けましょう。例えば、本を買って最初読んだだけで面白くないと思っても最後まで読んでみましょう。何でも続けてみると見えてくるものがあるはずです。無表情も鏡を見てどんな顔してるだろうと鏡に話しかけてみましょう。そうすると人と話している時にどんな顔でしゃべってるか分かります。無視も名前を呼ばれたら、せめて返信しましょう。せっかくあなたの名前を呼ばれてるんだから、もったいないです。この2つ心がけるだけで、表情も少し動きが出ると思います。
    • good
    • 0

いきなり人と話そうとせず、順を追って練習するのはどうですか?



メール(ゆっくり考えられる)→LINE(既読がつくので少しリアルタイム)→
電話(顔は見えないけど声だけで完全にリアルタイム)→リアル。みたいな。

高いハードルを跳ぼうとせず、一歩一歩クリアして行く感じですね。

また、相手にも誤解させないよう、
「自分は時々無言や無視になってしまうけど、それは病気だから。
心の中でゴメンといつも思ってる。これからもそういうことがあっても
気にしないでくれたら嬉しい。」と言っておくと良いと思います。
そうすれば、あなたも相手も、心を痛めずに済みますからね。

楽しいことは、あなたの趣味などが分からないので何とも言えませんが、
今は何も楽しいことがなくなってしまったとは言え、昔は少しは好きなもの、
楽しいことがあったのでしょう?その中から、「これは最近やってないなー」
「久しぶりだなー」と思うものをちょっと触ってみればどうでしょう。
運が良ければ熱が復活するかも。

色々大変だと思いますが、無理せず、楽な気持ちで、自分らしく居てくださいね。
    • good
    • 0

あなたは統合失調症という病気とのことですが、


まずはその病気について
私が知っていることを言わせてください。


統合失調症の方の特徴として
健常者よりも創造性がはるかに高いようです。


歴史に名を残すような天才と言われる
人達は統合失調症が多いそうです。


そう言う人達がどう考え、
どう生きたか、
参考になる本がありますので
まずはそれを読んでみてはいかがでしょうか?


「天才の脳科学」(ナンシー・C・アンドリアセン)


あなたという人間を知る
手がかりになるかもしれません。


がんばってください!
    • good
    • 0

それは辛いですね。


まず、1.についてですが、とりあえず、双方向より一方通行でいいので笑えるといいですね。
落語とかお笑い、チャップリンとかミスタービーンとかなんでもいいので、ビデオを借りてきて笑えそうなものを探してみてはいかがでしょうか?古今東西、いろいろ探してみては?
レンタルビデオでもいいですし、公共の図書館で貸出してくれるところもあります。
漫画でもいいです。YouTubeでも。
動物の赤ちゃんの画像とか、ほほえましいものもありますが、できれば、声を出して笑えるくらいのものの方が効果は大きいかもしれないですね。
一人で笑えそうなものが見つかったら、もしくは、一人では笑えなかったら、映画館なり劇場なり、同人会なりに出かけて行って、他の人たちの笑いにつられてみるというのはどうでしょう?
2.の無表情については、とりあえずマスクでかくしてしまうという手はいかがでしょう?
「笑い」の効果があなたの病も直してくれると期待してます。。。
    • good
    • 0

無表情から治してみよう。


まずは顔の筋肉のトレーニングだ。(いや、マジで)
笑いたくても笑う事ができなければ、心が安らいでも解決しないわけだからね。

表情筋という顔にある筋肉を鍛えることで笑顔を作ることができる。
やりかたは「表情筋」「トレーニング」などのキーワードでインターネット上を検索すると
図解入りで解説しているサイトを多数見つけることができるので
そのサイトを参考にして行うとよいだろう。

笑顔を見せるだけでも人の印象は変わるモノだ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!