dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7を終了させようとシャットダウンすると、ブルースクリーンになります。
しかし5~6回に一度の割合で正常に終了します。

ブルースクリーンになった後は、PCの電源ボタンを一瞬押すとすぐに電源が落ちるパターンが多いですが、長押ししないと落ちないパターンも5~6回に一度あります。

その後起動させると問題なく正常に起動し、起動後は問題なく使用でします。

こういった場合、PCのどの部分の疑いが大きいでしょうか?
改善方法・同じようなご経験のある方がいらしゃいましたら、ぜひご教授願います。

A 回答 (2件)

>こういった場合、PCのどの部分の疑いが大きいでしょうか?


ブルースクリーンの内容を見ないと判断できません
下段にある「STOP:」以降の文字列及び「xxx.sys」等の文字列をメモ
それをキーワードにWeb検索をすると症状や対策が見つかるかと。

※ブルースクリーンになったらPrintScreenキーを押して画面コピーなんて回答があっても無視してください
 やってみればわかりますが、そんなことはできません。
 また、セーフモードで再起動したところで修復はできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/08 16:27

ブルースクリーンには、エラーが表示されます。


そのエラーが分かれば解決に一番近いものとなります
(ブルースクリーンの履歴をみるソフトやブルースクリーン時に自動的に再起動を停止すれば、ゆっくりと見ることができます)

OSの不都合かでシャットダウン時にブルースクリーンになるようなことがあった気がします。(エラーなど忘れたので・・・)

エラーが分からなければ、これが原因とも言えませんので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/08 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!