プロが教えるわが家の防犯対策術!

6月に家の塗装をしました。玄関の木製のドアも塗装したのですが、それまで何の問題もなかったのですが、塗装して以来ドアが開きにくくなりました。築30年の家ですので、ドアの上の方はぴったりついていますが、下の方は見た目数ミリほどの隙間があります。そのせいかドアを開けようとする時、上の部分がくっついて開かないのです。無理やり開けるのですが、バーンと大きな音がします。
先日ドアの上の厚みの部分と内側の角のヘリの部分にやすりをかけてみました。少しかるくなりました。っというか、何回か続けて開け閉めしていると、何の抵抗もなく開け閉めできるのですが、、時間を置くと又、開きにくくなります。特に顕著なのが、朝です。朝一度開ければ、日中は、多少抵抗はありますが、朝ほどではありません。今気が付きましたが、閉めるときは全然大丈夫です。
粘着性のある塗料のせいなのか、ドアの立てつけの軋みのせいなのか。上述のように、やすりをかけて少し良くなったので、もう少しやすりをかけたらいいのでしょうか。
塗装前は何にもなかったのに、っていうのが本当の気持ちです。塗装屋さんにも言ったのですが、粉をふって、終わりでした。塗装前のようにスムースにあけられるようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (4件)

鉋で削る

    • good
    • 3

>6月に家の塗装をしました


自分でやったような書き方だったんで勘違いしてしまいました。塗装業者は、塗ることしかやりません。建築屋(施工業者)ならそんなアホなことは起きません。
    • good
    • 0

蝶番で調整するのが基本です。


削ったりするのは上下とも当たるような場合です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。蝶番の調整に挑戦してみたいと思います。

お礼日時:2015/10/12 10:24

ドアの上のほうが競ってるのですね。


加えて、塗料のねばねばが取れない。
粉を振ってダメなら、ドアの上部を軽くかんな掛けすれば大丈夫。
上部ですから見えませんし、大勢に影響ありません。
こすれた痕も確認できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

状況を察してくださりありがとうございます。私も同様に考えましたが、あいにくカンナを持ち合わせてなかったので、やすりを買ってきてやってみました。ただ、基本は蝶番の調整からだとも伺いましたので、まずはそれをやってみたいと思います。早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/12 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!