プロが教えるわが家の防犯対策術!

私には付き合って1週間の彼氏がいます。高校3年で同い年です。クラスも一緒です。
付き合う前は好きだと思っていたので告白されてOKしました。クラスの人は大学受験があり、まだ進学先が決まっていないので、周りに気を使って内緒での付き合いです。
それでも、同じ通学路なので一緒に帰ることがありました。一回目は楽しくてよかったのですが、2回目から一緒に帰るのが面倒くさくなってきてしまいました。1人の方が楽だなと思ったんです。
私は恋愛経験がほとんどないので恋愛には向いてないかもなって思ってます。
彼氏もまだ進学先が決まってないので、別れるとしたらあまり勉強に差し支えないような別れ方にしたいです。
彼の進路が決まるまで我慢して付き合った方がいいのでしょうか。
とても悩んでいます。回答お願いします!

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    別れるとしたら明日から1週間テストなので、テスト明けでもいいのでしょうか?
    あと、彼は優しい人だし、別れても友達としてできれば普通にしゃべりたいのでいい別れ方あったら教えてください!

      補足日時:2015/11/28 14:04

A 回答 (3件)

さすがに一週間でフラれるのはかわいそうかな…と思ってしまいます。


でも、思い出を増やすぶんだけ苦しんでしまうこともありそうですよね…。

どうしたらいいか難しいラインですが、
たとえば「一緒に帰るのはやめてみる」とか、ちょっとルールを設けて付き合ってみてはいかがでしょうか。

質問主さんは「恋愛が向いてない」と仰ってますが、
きっともっと楽しめる方法があるはず。

せっかく付き合ったのならきちんと彼氏・彼女として一緒の時間過ごしてみて、
そこから改めて判断してみてもいいのかな?と思いました。

せっかくなら青春たのしめるように、前向きに考えてみてくださいっ!!
    • good
    • 4

たこおじさんです。



貴女のほうは、友達としてはいいけど、告白されて彼氏、彼女に
なってはみたけど、その彼を好きではなかったと思うのです。
かたちだけ、受けたような気がします。よくわからないうちにね。

もし好きであれば、2回目以降も面倒だなんて思うことなく
気持ちは高揚するものだからね。

まだ1週間だから、そしてそんなのは付き合ったうちには
入らないので、無理してずっといくことはないのです。

最初に断ったと思えばいいのですよ。

断れたほうだって、告白するからには、少なくとも貴女のことが
気に入ってでしょうが、断るのであれば、はやいほうがいいですよ。
へたに気を持たせるより、ずっといいと思いますよ。
大丈夫ですよ、それくらいで勉強に差し支えないですよ。

同じクラスなのだから、別に、彼氏、彼女としてではなく
クラスメイトとして、話したいときは話をし、話をしたくないときは
話をしなくともいいのではないですか。

たった1週間ですので、別れるとか、そんな大層な
ものではないと思いますよ。

告白うけてしまったけど、よく考えたら、クラスメイトしての
ほうがいい。ごめんね、で、よいと思いますよ。
    • good
    • 4

1人のほうが楽だな、と思うのは恋愛に向き・不向きというより単純にその彼氏のことをあまり好きではないのだと思います。



だからもうすぐに別れましょう。進路が決まるまで引っ張ってしまうと2月とか3月になっちゃいますし、質問者さんと付き合ってる前提で彼が進路を決めてしまったら、勉強に差し支えレベルではないほど悪い影響になってしまう可能性も。

まだギリギリ11月。いますぐ別れてあげるのが、彼のためだと思います!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!