dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今高3の受験生で、国籍は日本ではないです。今年理系大学に行くんですけど、いろいろあって慶應の経済学部に行きたいと思うようになりました。
今年の受験では英語は使わなかったので(第2外国語利用しました)英語は大の苦手です。

小学二年生の時日本に来て、日本語の習得は半年程度でまあまあ喋れるレベルにまで持っていけましたので言語を学ぶのは苦手ではないと思います。
英語は単語帳を見るより簡単な英文で書かれたニュースでついでに覚える方が頭に入りますし、生きた英語を学ぶ方が自分には向いていると思い、将来3ヶ国語できれば絶対役に立つので浪人して留学しようかなと考えています。
それを今日先生に話したら、「昔持っていた生徒で成績良くなかったけど二年留学して帰国子女枠で早稲田入ったでお前も親が許すならやってみたらどうだ。」とアドバイスを頂きました。確かに入試のチャンスが増えるしいいなと思ったんですけど、帰国子女枠の条件はなにか知りたいです。
今知ってるのは海外で二年学校に通わないとダメ。ということだけです。
他にありますか?例えば日本国籍の人のみなど。教えてもらえると助かります。お願いします。

A 回答 (1件)

>帰国子女枠 の条件ってなんですか



学校によって違うので調べてください

>小学二年生の時日本に来て、日本語の習得は半年程度でまあまあ喋れるレベルにまで持っていけましたので言語を学ぶのは苦手ではないと思います。

小学2年生の時に日本に来たのなら、帰国子女枠は関係ありません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!