アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

The typical American believes that those men and women who fill the pulpits in the churches work a few hours on the weekend and probably spend some time visiting, preparing and counseling during the week. In short, they have it pretty easy.

最後のthey have it pretty easy.はどのような意味になるでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私は「彼らはホント、楽してる」と訳します。


have it easy=be free from difficulties とかto have favourable conditions for an easy life という意味ですから。

その前段階で、「典型的アメリカ人は、説教壇に立つ男女は、週末に数時間働き週中はある程度(信者を)訪問したり、(説教の)準備をしたり、相談にのったりしながら時間を過ごしていると信じている」とあり、それに続いてIn short「要するに」となるのですから、説教壇に立つ人々は気楽な稼業ときたもんだ的な意味合いで使っていると考えます。
    • good
    • 1

蛇足ですが


文中のwork は動詞で働くという意味ですが、上記の文の内容が職務としてのwork という不可算名詞と考えたのです。
因って、そういう意味では、itの解釈は、意訳だったかもしれませんね。

キーワードは、
①Theyは誰か
②haveは何と訳すか
⓷it は何の代名詞か
なのでしょうね。
    • good
    • 0

#1の補足の回答


>意訳するしかないのでしょうか?それとも決まり文句なのでしょうか?
どういう意味ですか?
決まり文句とは、イディオムのことかと言われれば、イディオムではありません。


 次に、意訳かとの質問で、気が付いたのですが、
この場合、theyを The typical American と考えれば
it は、believes 以下に示されたイメージを have の後の代名詞と考えると、何故複数ではないのかという疑問がありました。何故ならば、haveには、動詞で、〈感情・考えなどを〉(心に)抱いているの意味があるからです。
でも、image だとしたら、可算名詞ですから、さまざまなイメージがあるわけで、複数の代名詞にした方が良いのではないかと思ったのです。

 そこが私の they と have と it に対する疑問で、ご質問者からの意訳と言われたことなのでしょうか? 
そうだとしたら、彼らに対する典型的なアメリカ人のイメージをit とするならば、確かに、こうした意味の方が正確だと思います。

 但し、Theyを彼ら(教会で仕事をする側)と考え、職(不可算名詞)なのでその代名詞である itと考えるならば、そしてhave には、動詞の意味で、~をする, ~を行う<it を行う、itをする>の意味があるので、そのように考えれば、私の説明したようになると思います。

 つまり意訳ではなく、直訳で、
要するに、彼らは、いとも簡単に職務を遂行している


から、典型的なアメリカ人は、短時間で働いていると信じているのかと思ったわけです。
どこか、間違っていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大体わかりました。ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2015/12/13 17:31

典型的なアメリカは、教会で説教を担当する人は、男でも女でも、その週のカウンセリングも準備も、週末に数時間か或いは、数回の訪問だけで、それを行っていると信じています。




答え=要するに、彼らは(説教を担当したり、準備をしたり、カウンセリングを行う男女問わず牧師ら)は、かなり簡単に牧師の仕事(it)を行っています。

pretty 非常に かなり という意味の副詞
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。they have it pretty easyで「かなり簡単に牧師の仕事(it)を行っています。」と訳すのですか。これは前文との関係で
意訳するしかないのでしょうか?それとも決まり文句なのでしょうか?

お礼日時:2015/12/13 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!