アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

宇宙の具体的にどのあたりが起点となったかの証拠をもとめるとすればどのあたりでしょうか

そのような考え方でよいでしょうか

あるいは、風船の表面にある水の膜でできた小さな島に私たちの星がのっかっていて、
同じ風船の表面にある水の膜はほかにもあり、その膜でできた星と互いに遠ざかったいるのでしょうか
その場合は風船自体が膨らんでいれば、互いに遠ざかることになります
この場合は、特定の起点はなくて、互いに遠ざかっているだけです

中学生くらいに説明できる回答が希望です

A 回答 (2件)

この宇宙が138億年前にある一点で起こったビッグバンによって生まれ、今なお膨張続けているとの考えが今のところ主流です。

そうだとするとこの宇宙のどこかにその基点があるはず、と考えてしまうのはごく普通ですよね。ビッグバンで出来たのは空間です。その空間が広がっていく過程で、物質が生まれ星が出来たのです。我々はこの星を観測することによって、宇宙空間の広がりを実感できているのです。空間自体を観測できる手段はありません。したがって宇宙空間とその空間が存在しないところの境を知るすべはないのです。

太陽系は銀河系星団の端の方にあります。そして宇宙の大規模構造によると、こういった星団が泡状に連なっていると観測されています。もっとも遠い恒星は131億7400万光年先のGRB090429Bという星が観測されているに過ぎません。いちばん近い銀河でさえ254万光年先のアンドロメダ銀河なのです。最も遠い銀河はz8_GND_5296で129億9800万光年が観測できているに過ぎません。

我々の銀河系にしたところで直径約10万光年の渦巻き星団で、端の方に存在する太陽系は銀河系の中心を一周するのに約2億2500万から2億5000万年ほどかかっているそうです。そしてその中心は付近の星の観測から、太陽の数百万倍もの質量を持つブラックホールだと考えられています。このように銀河系でさえ未だ分かっていないことだらけなのですから、宇宙全体となるとまだまだ・・・。

画像は宇宙の大規模構造の部分図です。500万パーセクは16億3000万光年だとされています。それぞれの光る線は銀河の分布で、泡状のつながりの中にまったく何も存在しない空間があります。
「私たちの宇宙がマルチユニバースのひとつと」の回答画像1
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2015/12/20 21:18

ビッグバンパラダイムを採用すると、偽の真空がエネルギーの塊、つまりビッグバンになるけど、それは平たいキノコのヒラタケ状で、どんどん成長する、成長の意味は二つあって、先端がインフレーションすると同時に、全ての先端、先端から遅れた部分でも良いのでそこがまたビッグバンする、何の理由も無い。


だからここが何処だか分からない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2015/12/20 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!