アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高1です。みんなどれくらいお年玉を貰ってるのでしょうか?僕は1世帯につき大体¥5,000貰うので、まず両親に¥5,000、父方の祖父母に¥5,000、母方の祖父母に¥5,000で計¥1,5000ほど貰います。しかし、高校生で¥1,5000は少ない気が…。周りの友達は3,4万くらいは貰ってます。高校生のお年玉の相場を教えて下さい。
ちなみにおこづかいは別に貰う予定です。運が良ければ、¥2,0000くらい貰えるかもしれません

A 回答 (5件)

http://matome.naver.jp/odai/2135191780370479801
>2016年:お年玉相場》 みんなどうする?

>大部分の人が「お年玉の金額は5千円まで」と考えているようです。

多くの人、全員ではないのですが、お年玉を貰えないご家庭のお子さんもいらっしゃいます。親戚が多い家の子供、恵まれている人は一人から2千円程度でも、30人、50人から貰って、総額で数万円から10万円のお宅もいるものです。でも、その家のご両親も、親戚の子に同じ程度を支払う、親戚の付き合いも大変だと思います。

おこづかいも家庭によって違う、私の感覚では、収入の少なめの家ほど多い傾向があるように感じます。もちろん、お金持ちで、毎月10万円も与える家庭もある、親は与えないでも、祖父母が携帯電話代やクレジットカード代を支払うご家庭も知っています。

私の家では、家の仕事や家事を手伝ったら報酬を少額出す、毎月決まった額は与えません。お年玉はすべて銀行や郵便局に預けさせる、必要な時は理由を聞いて納得したら使う許可を出しています。自由に使わせない、成人後はすべて渡しますが、定期預金などを解約しなければ、お年玉も就職するまでは与える約束にしています。

家ごとに違うものですが、相場はニュースなどでも紹介される、金融機関などの情報を参考にできます。

https://u17.shingaku.mynavi.jp/article/5387/
>ある金融機関の調査によると、2015年の高校生のお年玉の総額は47,831円でした。
>都道府県別に「お年玉をあげる予定がある」と答えた方に総額でいくらあげる予定なのかを聞いた調査では、47都道府県中トップに輝いたのは大分県で平均総額32,875円でした。次いで、山梨県・福井県が同額の32,500円と僅差に迫っています。最下位は岩手県の11,333円

もらえるだけ、幸せだと思います。少ないのか多いのか、気になるのでしょうが、将来働いて年収が高いのかどうか、他人と比較するのはあまり精神上よくないと思います。半分程度の人は平均以下と思った方が確実です。
    • good
    • 0

くれる人の経済状態にめよりますが、祖父母(合わせて)10,000円、両親10,000円叔父叔母(合わせて)5,000円かな。

    • good
    • 0

渡す立場の者からすれば5000~1万が妥当かと。


もう数年すればあなたは渡す立場になるんでお楽しみに。
    • good
    • 0

高校生なら、1世帯5,000~10,000円が平均だと思います。


周りの友達が多くもらってるのは、親戚の数が多いからではないですか??
こればかりは生まれた環境なのでどうしようもないですが…。
親戚の数が少ないのに多く貰えるのも、親戚に富裕層がいるからだと思います。
また兄弟が多いと兄弟に差を付けるため上の子の方が小さい頃から多く貰える傾向にあると思います。
逆に下の子は大きくなっても少ない傾向になると思います。
自分は末っ子だったので兄弟の上の方が羨ましかったのを覚えてます。
参考にならなかったらすいません。
    • good
    • 0

15000円妥当だと思います。


そのお金で欲しい物を買ったり遊びに使うのですか?
おこづかい貰う前に自分で欲しい物はバイトでもやって
自分で頑張りましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!