dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

今付き合って2年になる彼と同棲中です。
私 26歳 フリーランスデザイン関係の仕事
彼 39歳 自営業 バツイチ(離婚した嫁側に子あり)

今までテレビでモラハラという言葉を耳にする事はあっても、自分には関係無いと気にした事もありませんでした。
ですが、1ヶ月前の喧嘩からもしかしてと思う様になりましたので、客観的に見て彼は良い人なのか、そうではないのか、私が間違っているのか見ていただけたらと思います。よろしくお願い致します。

・彼は私の親、姉、友人から見るととても良い人です。
・仕事関係の知り合いや友人、彼を慕う人がとても多く、彼の周りである集まりなどは全て彼が中心に開催されるなど、社交的で人当たりも良く、人間関係は上手です。
・私に対しても普段喧嘩してい無い時はとても優しいです。
・もともとの私の性格は気が強く明るい方でしたが、彼と付き合い、人間関係に消極的になり、良い事だと思いますのが友人からは丸くなったと言われます。

・ですが、ケンカになると180度違う人間になり、2年間で自分の非を認めて謝られたことは記憶に無いほどです。
・付き合い始めて1年くらいは彼と喧嘩しても言い返し、結論が出るまで話し合おう!とこっちも納得できるまで話し合いたいと思っていました。

・ですが、毎度毎度そのように話し合った所で最終的に私が悪かったとなり、本来の喧嘩のの原因が明らかに彼が悪くても、喧嘩中の私の言い方を指摘され、普段の生活態度が悪いくせに人に対する文句だけは一人前だな、のような、私自身を否定をされます。
そして、もう無理だろ、二人とも我慢ばっかりして。と別れを示唆します。
彼自身のことは私は好きですので、別れたく無い思いから、自分の悪かった所をあやまります。
でもすぐには許してくれず、無視され切れた態度を続けられ、わたしは、ああ今回こそ終わりかな。。と思います。
ですが本当に毎回その何時間後かに、何もなかったかのように、〜買いに行か無いとなー、とか、〜どうする?とか先の予定の話をしてきたりと当然のようにこれからも付き合い続けるような話をします。
・私はこれに対しああ、彼も言い過ぎたと思ってるんだ、と嬉しくなりまた謝る、という流れです。

本当に毎回このパターンの喧嘩の繰り返しです。
付き合って1年経ったくらいから、私が言い返さなかったら途中の人格や生活態度の否定から逃れられると思い、喧嘩にならないように黙る、言い返さない、我慢を徹底してきました。
ですが黙っていてもそれで怒らせて喧嘩になります。
そしてその後もまたニコニコと今後のことを話しだす。。
彼が理解できません。
友人には普段彼の悪い所を言えない(言いたく無い?)ので、喧嘩の時に相談しても、彼は良い人だと思うから別れちゃダメだよーといった感じです。

喧嘩の途中言われる内容は、逆に私が彼にモラハラしているかの様にいわれます。
彼に対して嫌味っぽいだとか、態度が悪いとか、、私からすればきょとんとしてしまう様な、本当に何でそう悪くとるの??とハテナが浮かぶ様な内容が多いです。
わざとじゃ無いのに、いや!お前はわざとしてる!と何だかとても被害妄想?です。まあ彼に被害妄想だよなんて言葉は絶対に言えませんが。

だらだらと書いてしまいましたが、これは男の人なら普通なのでしょうか?
年の差もあるためか彼は当然の様に自分が上、自分の意見が絶対に正解(ニュースやテレビの学者さえも否定して自分の意見をイライラとしながら言っています)という感じです。
わたしも、付き合った当初は頼り甲斐のある大人で、同世代には無い意志の強さや自身、安心感を感じていました。

今でも彼本体は大好きです。
ですが喧嘩の時毎回、普段は我慢ばっかり俺はしてる!というので、優しい彼も作っているのかな、、と思ってきています。

また、関係あるかは分かりませんが2年間で7キロ自然に痩せました。嬉しいですが、昔思っていた理想体重よりもなぜか体重が減り続けて少し不安です。
あと不眠ぎみでしたが、軽い入眠剤を飲まないと寝られなくなりました。

また、今回この様に考え始めたのは、 彼はまだ結婚する気は無いと分かったこと、それを機に私も仕事の関係で事務所兼自宅を借り、別々に暮らして付き合いは続けようと提案したことからです。
私的には気持ちも一旦離れて考えたかったのも大きいですが、そう言うと出て行け!とか喧嘩になるので仕事の為と前面に出して話しました。
彼は賛成し、応援してくれましたが、わたしの気持ちが離れていっていると気がついたのか、やたらと優しくなりました。

そして先日またささいなことで喧嘩になったのですが、その時にも、この家から出られることを楽しみにしていると罵倒されました。
また、金ができたら違うなとも言われました。
私は彼と付き合ってから会社を辞めフリーランスになり、今軌道にのってきたところです。
彼は自営業なので収入に波があり、今は全盛期よりかなり下回っているようです。(私が付き合いだしたときにはすでにそうでした)
そのためお金に関してもコンプレックスがあるかもしれません。
応援してくれていた私の仕事に関してもこんな風に、金ができたら、などと言われびっくりと同時に何かもう無理だと思いました。
私は彼にお金に対する期待は全くしていなく、むしろ年の差があるから自分が稼がなきゃと思っていました。
なのに彼は、私がテレビや日常の中で、お金持ちの人の話とかをすると全部自分に対する嫌味ととっていたようです。(たとえばテレビで見る芸能人やエリートの、レベルが違う人の話です。決して彼と比べる様な話ではなく、次元の違うレベルの人の話です)


長々と愚痴の様になってしまいましたが…
私も家さえ見つかれば出て少ししてから別れたいと思っています。
ただ、周りから見た彼は本当に良い人というか慕われていて、、私が間違っているのかなとも思います。
本当に何が何だかわからないです。

彼は私を心から好きだと言います。
ですが、それは一体なんなんでしょうか?
彼がわかりません。
そう思い調べた言葉がモラハラでした。
チェックリストの様なものがありましたが、当たったり当たらなかったりまちまちでした。

どなたか、この様な状態を見てどう思うか客観的に教えてください。
一体私はどうすれば良いのでしょうか?
本当に、自分の年齢的なこと、仕事のこともあり、今が人生の転機なのかな?と思っています。
このままずるずると悪いほうに行くのも怖いです。
アドバイスお願いいたします。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

お互い認め合えないなら相性最悪なんですよ。


なんで付き合ってんですかって話。
彼の美徳はあなたに尽くすためだけにあるわけではないが、あなたは彼の美徳を自分に都合よく使えなければ腹を立てる。
彼もあなたの生き様を認めているわけでもない。
彼はあなたを尊敬しているわけでもない。
男は尊敬できない相手の話なんか聞きませんよ。
お互い相手を自分に都合よく利用したいがために一緒にいる。
相手を自分に尽くさせることだけが自分の存在証明なのでしょうか。
不毛です。
お互い認め合ってやっていくべき。
認め合える相手と付き合うべき。
    • good
    • 0

13歳年上なんですね。


私の夫の場合と違うのは、さらに1歳年上なことと、バツイチなこと、仕事かな?
最初、読んでて似てる〜と感じてしまい、読み込んでしまいました。夫の家に住み着いてますが、家事は出来ない、片付けはヘタなどで怒られ、ヤキモチ焼いて、喧嘩する日々。話し合いはしますが、私も強気で並行線、怒った夫が家を出て、2、3時間して帰り、仲直りするという繰り返しでした。
似たよーな思いをしたんだって、感じてます。ただ違うのは、絶対に夫から別れるなどという話はなかったのと、私を罵倒しないこと、そして経済観念もしっかりしてたことですね。
比較しても意味ないことですが、喧嘩と仲直りのパターンは、年齢差を考えると、特に問題視することもないかと思います。
むしろ結婚する意思がないことが、大問題ですよね。
ズルズル悪い方向へ行かないためにも、一度本気で別れることを宣言して、家を出て、彼の気持ちを確かめる必要があるかもしれませんね。
    • good
    • 0

バツ1アラフォーで、彼女が若いって、離婚理由聞きました?



回りが言う程良い人なら、離婚してないし、元嫁や子供から頻繁に連絡ありますよ。

無いんでしょ?

DVで離婚したんじゃないかな?

DVを反省→言葉なら悪者では無いから、暴言を言うになったのでは無いですか?

うちの主人は今DV→暴言の過程です。

主人の兄はDV→暴言→飲んだ時だけ暴言になっています。
主人の兄は、3過程全部違う彼女なので、今の嫁は、DV夫だった事を知りません。

難あり男性程、彼女が若いというのは、私の中で定説になっています。

回りに誉められる彼を好きなだけで、貴女と暮らす彼の事は、嫌いなんですよ。

貴女が仕事が軌道にのり出して、賢くなって来たから、難ありとは、居られなくなったのです。

巣立ちの時ですね。

早く逃げて!
    • good
    • 0

彼がモラハラかどうかはこの質問だけでは判断できませんが


言えることは
互いに足を引っ張り合うだけの最悪な相性かもしれませんね
彼目線では貴女は彼を良い男にできるだけの女では無いってことです
貴女にとっても彼は不必要な存在
不思議と互いに相性が悪いと深みにはまることもあります
無意識で傷をなめあう関係なのかもしれませんね
簡単に言えばどっちもどっちってことが多いです
彼がモラハラであってもね
貴女に人として向上心があるなら離れましょう
    • good
    • 0

彼がどうよい人なのか書いてないので彼がよい人かは分かりません。


また、彼がどう悪い人なのかもそれほど書いてないのでそれほど悪い人とも思えません。
別に普通に相性が悪いのでしょう。
あなたは彼の逆鱗に触れるが、それは彼の被害妄想だと言ってあなた自身は何も改善しない。
つまりあなたは彼を理解する気がない。
成長する気がないということです。
2年付き合ってお互いのこと理解できないなら、理解する気もないし相性も最悪なんですよ。
それでも付き合ってるのは別に彼を幸せにするためじゃないよね。
彼を幸せにするために付き合ってるんじゃないんだから、別に喧嘩になるのも当たり前でしょう。
不思議なことはなにもありません。
彼にとってあなたは生意気で理解のない女ってことなのでは。
彼の幸せなど眼中にない女。
お互い、自分の弱さゆえに相手と一緒にいるだけの関係。
それなら喧嘩になるのも無理もない。
強く生きたい、とか、誰かを幸せにしたい、とか思ってないのだから。
    • good
    • 2

正直モラハラがどうこうというよりも


今の自分の状態が不安なのでは?
彼の本質がわからない、おそらくご自分のことも
それなら下記で知るべき

http://birthday-energy.co.jp/

ぜひ隅々まで読むことを勧めます
作家を例に本当の自分を知る事の凄さと大切さがわかります

早く解決して来年を心穏やかに迎えて下さい
    • good
    • 0

はじめまして、男性です。



自分の父親もそんな小心者の身勝手な人間でした。 てすからこれから先良くなることは皆無と言っても過言ではないと思います、今は話し合いでも、そのうちに口喧嘩になって果ては暴力になります。
外ではとても良い人でも、彼が言う『本心から好き』な人には素の我が儘で甘えだの人間に変貌するんです。
質問を読ませていただいて、あまりにも父親に似てるので断言してしまいます(笑)

今は仕事絡みで良い人良い人って持ち上げてくれてても、仕事がうまく行かなくなったら、と言うか、そんな人の経営する会社は本質が知れて行くにつれ人が離れて行っていずれ行き詰まりますから、その時に世間の評価はどうなるか、ですよね?

あなたも一緒やと思います。 最初は凄く良い人、でもお互いに仲良くなって気持ちを許して行くうちに本質が表れてくる、で現状があるんやないですか? 子供みたいな怒り方とか子供みたいに絶対に何が何でも自身が正しい! あなたは何が何でも間違ってるから謝れ! みたいな…
子供はうまく言われへんけど、変に口だけはたつから結局は謝らせて勝った、自身が上った自己満足で終わる、って本質が見えてきて疑問や不安が募って今があると思います。

周りの評価を気にされているようですが、周りはほんの一部しか知らないええ加減なもんですから惑わされてはいけないです。 
周りの評価で彼を好きになったんてすか? 違いますよね? 自分自身の目で彼を好きになったけど、周りには見えない、見せない彼の本質を知ってあなた自身が彼の評価を下げた、ってことには自信持って自身の目を信じるべきやと思います。

人間誰しもええとこもあれば悪いとこもありますが、これから付き合う、生活するにともなってええとこは無くなっていき、悪いとこは増続けて悪いとこだけになってしまうのは確実です。
でも変わるかも、変えてみせるって思われるかもしれませんが、万が一変えられるんやったら現時点で話し合って彼が謝る結果になってるはずてすから今が無理やったらこの先も絶対に無理って思いませんか?

もし別れて失敗した! って思ったとしても、自分自身を省みることでやり直しは出来ますけど、このままズルズル行って失敗したって思ってもやり直しはほとんど出来ないと言えます。 
いずれあなたを頼った生活になるか、俺は俺、お前はお前って都合良く完全に割り切られるかになりますから。

自分の見せつけられてきた経験での勝手な意見で気を悪くされたら申し訳ありません。
    • good
    • 1

というか、モラハラだったなら、それで何なんですか? そんなラベル張っても仕方ないですよ。


自分が嫌ならさっさと別れれば良いだけだよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A