プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

教えて下さい。

コマンドプロントに「httpd -k install」と入力し、「Enter」を押しますと

「アクセスが拒否されました。
Failed to open the Windows service manager,
perhaps you forgot to log in as Adminstrator?」と出ます。

和訳?管理者のログインを忘れてるかも??

どうすればアクセスが拒否をされなくなるでしょう?

http://techacademy.jp/magazine/1846

「コマンドプロント「アクセス拒否」の質問」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    回答者:goold-man 様、

    回答者:gao57830様

    ご回答ありがとうございました。
    おかげさまでできました。

    またわからないこと教えて下さい。

      補足日時:2016/01/04 14:52
  • うれしい

    ありがとうございました。
    できました。

    またわからないこと教えて下さい。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/04 14:55
  • HAPPY

    ありがとうございました。
    できました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/04 14:57
  • うれしい

    おふたりにご回答いただきました。ありがとうございます。解決しました。それぞれに解決に必要な内容でしたので
    どちらかがベストというのは決められず、お二人ともベストと思っております。
    ありがとうございます。

      補足日時:2016/01/05 09:30

A 回答 (3件)

追加


Windows7ならOS起動の時にもAdministratorでログイン、更にコマンドプロンプトを右クリック「管理者として実行」(UACを解除し)実行(管理者としてログインし更にアクセ権で実行)
or
「cmd」入力し、「Ctrl + Shift + Enter」キーを押し、「ユーザーアカウント制御」で「はい」
http://pc-karuma.net/windows7-command-prompt-adm …
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。いま急用ででかけるので帰ったらやってみます。

お礼日時:2016/01/04 12:25

画面を見る限り、コマンドプロンプトをユーザー権限で開いているように見えます。


(起動時のカレントディレクトリが「C:\Users\アカウント名」になっている。)

コマンドプロンプトを右クリックの「管理者で実行」から起動してください。
その場合、カレントディレクトリは、「C:\Windows\system32」になります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。いま急用ででかけるので帰ったらやってみます。

お礼日時:2016/01/04 12:25

「コマンドプロント」を右クリック「管理者として実行」で「httpd -k install」「Enter」しては?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。いま急用でかけるので帰ったらやってみます。

お礼日時:2016/01/04 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!